交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
遊戯王アンデレス #03 エクストラ0の理由 作:重力遣い
「はは」
口の端から笑い声がこぼれた。最高の手札だ、主力まで一気に繋げられる。
「俺は《汎神の帝王》を発動」
汎神の帝王
通常魔法
「汎神の帝王」 の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札の 「帝王」 魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから 「帝王」魔法・罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
墓地に手札の《真源の帝王》を送り、ドローする。引いたのは《帝王の溶撃》と《帝王の烈旋》。
「そして、墓地の《汎神の帝王》の効果。墓地のこのカードを除外し、デッキから「帝王」魔法・罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。俺が出すのは《帝王の深怨》三枚です」
「はぁ!?」
「さぁ、どの深怨を選びます?」
「鬼!」
真ん中の、と優緋が言った。真琴は残りの帝王の深怨を戻し、カットし直す。
帝王の深怨
通常魔法
「帝王の深怨」 は1ターンに1枚しか発動できない。
①:手札の攻撃力2400/守備力1000のモンスター1体または攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体を相手に見せて発動できる。デッキから 「帝王の深怨」 以外の 「帝王」 魔法・罠カード1枚を手札に加える。
「じゃあ、手札に加えた深怨を発動しますねー。俺は《爆炎帝テスタロス》を見せて、《真帝王領域》を手札に加えます」
「……………性格悪い男の子は嫌われるよ」
「どうぞ嫌ってください。俺はどうでもいいんで。真帝王領域、発動」
サァッ! とフィールドが夜に染まり、どこかの深林のような風景が広がった。このカードがある《帝》は、高い攻撃力と拘束力(エクストラデッキメタ)を持つ。
「じゃ、展開します。俺は《帝王の開岩》を発動し、《天帝従騎イデア》を通常召喚し、効果を発動」
帝王の開岩
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。また、自分がアドバンス召喚に成功した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。 「帝王の開岩」 のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
●アドバンス召喚したモンスターとカード名が異なる攻撃力2400/守備力1000のモンスター1体をデッキから手札に加える。
●アドバンス召喚したモンスターとカード名が異なる攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体をデッキから手札に加える。
天帝従騎イデア
効果モンスター
星1/光属性/戦士族/攻800/守1000
「天帝従騎イデア」 の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから 「天帝従騎イデア」 以外の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
②:このカードが墓地へ送られた場合、除外されている自分の 「帝王」 魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
「イデアの効果発動。俺はデッキより《冥帝従騎エイドス》を特殊召喚」
冥帝従騎エイドス
効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻800/守1000
「冥帝従騎エイドス」 の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにアドバンス召喚できる。
②:墓地のこのカードを除外し、「冥帝従騎エイドス」 以外の自分の墓地の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
「冥帝従騎エイドスの効果が強制発動し、アドバンス召喚権が増えます。俺は天帝従騎イデアと冥帝従騎エイドスをリリースし、《爆炎帝テスタロス》をアドバンス召喚」
爆炎帝テスタロス
効果モンスター
星8/炎属性/炎族/攻2800/守1000 このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 このカードがアドバンス召喚に成功した時、 相手の手札を確認して1枚捨てる。 捨てたカードがモンスターカードだった場合、 そのモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与える。 このカードが炎属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、 その時の効果に以下の効果を加える。 ●相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
「そして、チェーン3、墓地にイ
デアが送られたときの効果発動。対象は《汎神の帝王》。チェーン2、アドバンス召喚がされたことにより、《帝王の開岩》が発動する。チェーン1、テスタロスの効果。ここまでチェーンはありますか?」
「……ないよ」
「わかりました。汎神を手札に加え、デッキから《天帝アイテール》をサーチ。
そして、爆炎帝テスタロスの効果」
真琴は優緋の手札を確認する。《砂塵の大嵐》、《ライトロード・ハンター ライコウ》、《光の援軍》、それから《裁きの龍》と《戒めの龍》。ここで墓地に送るべきは、《裁きの龍》だろう。
「──へぇ、ライトロードですか。じゃ、俺は先輩に《裁きの龍》を捨ててもらいます」
藤原優緋:LP8000→7400
あっと言う間に展開してピーピングとバーンでアドバンテージを取る真琴。ヘラヘラしている癖に、この子。優緋は思った。
「俺は二枚カードを伏せる。ターンエンドだ」
《成瀬真琴
LP:8000
手札数:1
モンスター:□《爆炎帝テスタロス》□□□
魔法・罠:《帝王の開岩》□□??》
《藤原優緋
LP:7400
手札数:4
モンスター:□□□□□
魔法・罠:□□□□□》
久々の投稿、さらに加筆修正だけで申し訳ありません……。
これからきちんと更新していきます。(不定期ですが)
口の端から笑い声がこぼれた。最高の手札だ、主力まで一気に繋げられる。
「俺は《汎神の帝王》を発動」
汎神の帝王
通常魔法
「汎神の帝王」 の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札の 「帝王」 魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから 「帝王」魔法・罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。そのカード1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
墓地に手札の《真源の帝王》を送り、ドローする。引いたのは《帝王の溶撃》と《帝王の烈旋》。
「そして、墓地の《汎神の帝王》の効果。墓地のこのカードを除外し、デッキから「帝王」魔法・罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。俺が出すのは《帝王の深怨》三枚です」
「はぁ!?」
「さぁ、どの深怨を選びます?」
「鬼!」
真ん中の、と優緋が言った。真琴は残りの帝王の深怨を戻し、カットし直す。
帝王の深怨
通常魔法
「帝王の深怨」 は1ターンに1枚しか発動できない。
①:手札の攻撃力2400/守備力1000のモンスター1体または攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体を相手に見せて発動できる。デッキから 「帝王の深怨」 以外の 「帝王」 魔法・罠カード1枚を手札に加える。
「じゃあ、手札に加えた深怨を発動しますねー。俺は《爆炎帝テスタロス》を見せて、《真帝王領域》を手札に加えます」
「……………性格悪い男の子は嫌われるよ」
「どうぞ嫌ってください。俺はどうでもいいんで。真帝王領域、発動」
サァッ! とフィールドが夜に染まり、どこかの深林のような風景が広がった。このカードがある《帝》は、高い攻撃力と拘束力(エクストラデッキメタ)を持つ。
「じゃ、展開します。俺は《帝王の開岩》を発動し、《天帝従騎イデア》を通常召喚し、効果を発動」
帝王の開岩
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。また、自分がアドバンス召喚に成功した時、以下の効果から1つを選択して発動できる。 「帝王の開岩」 のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
●アドバンス召喚したモンスターとカード名が異なる攻撃力2400/守備力1000のモンスター1体をデッキから手札に加える。
●アドバンス召喚したモンスターとカード名が異なる攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体をデッキから手札に加える。
天帝従騎イデア
効果モンスター
星1/光属性/戦士族/攻800/守1000
「天帝従騎イデア」 の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから 「天帝従騎イデア」 以外の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
②:このカードが墓地へ送られた場合、除外されている自分の 「帝王」 魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
「イデアの効果発動。俺はデッキより《冥帝従騎エイドス》を特殊召喚」
冥帝従騎エイドス
効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻800/守1000
「冥帝従騎エイドス」 の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにアドバンス召喚できる。
②:墓地のこのカードを除外し、「冥帝従騎エイドス」 以外の自分の墓地の攻撃力800/守備力1000のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。
「冥帝従騎エイドスの効果が強制発動し、アドバンス召喚権が増えます。俺は天帝従騎イデアと冥帝従騎エイドスをリリースし、《爆炎帝テスタロス》をアドバンス召喚」
爆炎帝テスタロス
効果モンスター
星8/炎属性/炎族/攻2800/守1000 このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。 このカードがアドバンス召喚に成功した時、 相手の手札を確認して1枚捨てる。 捨てたカードがモンスターカードだった場合、 そのモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与える。 このカードが炎属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、 その時の効果に以下の効果を加える。 ●相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
「そして、チェーン3、墓地にイ
デアが送られたときの効果発動。対象は《汎神の帝王》。チェーン2、アドバンス召喚がされたことにより、《帝王の開岩》が発動する。チェーン1、テスタロスの効果。ここまでチェーンはありますか?」
「……ないよ」
「わかりました。汎神を手札に加え、デッキから《天帝アイテール》をサーチ。
そして、爆炎帝テスタロスの効果」
真琴は優緋の手札を確認する。《砂塵の大嵐》、《ライトロード・ハンター ライコウ》、《光の援軍》、それから《裁きの龍》と《戒めの龍》。ここで墓地に送るべきは、《裁きの龍》だろう。
「──へぇ、ライトロードですか。じゃ、俺は先輩に《裁きの龍》を捨ててもらいます」
藤原優緋:LP8000→7400
あっと言う間に展開してピーピングとバーンでアドバンテージを取る真琴。ヘラヘラしている癖に、この子。優緋は思った。
「俺は二枚カードを伏せる。ターンエンドだ」
《成瀬真琴
LP:8000
手札数:1
モンスター:□《爆炎帝テスタロス》□□□
魔法・罠:《帝王の開岩》□□??》
《藤原優緋
LP:7400
手札数:4
モンスター:□□□□□
魔法・罠:□□□□□》
久々の投稿、さらに加筆修正だけで申し訳ありません……。
これからきちんと更新していきます。(不定期ですが)
現在のイイネ数 | 85 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
85 | プロローグ | 700 | 2 | 2018-01-30 | - | |
94 | #01 成瀬真琴という男 | 907 | 4 | 2018-01-31 | - | |
76 | #02 エクストラ0のデッキとは | 799 | 2 | 2018-02-02 | - | |
85 | 遊戯王アンデレス #03 エクストラ0の理由 | 746 | 1 | 2018-05-22 | - | |
137 | #03 メイン60のデッキとは | 834 | 1 | 2018-06-14 | - | |
111 | 遊戯王アンデレス#05 大量ドロー | 930 | 0 | 2018-06-20 | - | |
148 | #06 ライトロードは裁きを下すか | 1279 | 0 | 2018-07-20 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/17 23:54 デッキ 60枚蛇眼ノイドスミス
- 09/17 20:43 評価 9点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「《マグネット・ウォリアー》版…
- 09/17 19:32 評価 7点 《魔獣の大餌》「見るだけので保守で点数7にする ある實況主は《…
- 09/17 19:22 評価 8点 《エクソシスターズ・マニフィカ》「その固着なる經路はTERMINALの…
- 09/17 17:57 評価 9点 《幻魔の扉》「デュエル中1度のみで自分ライフをコストで半減。 …
- 09/17 15:21 評価 8点 《天岩戸》「星6《威光魔人》のそれ、永續などで[召喚に成功した…
- 09/17 11:56 SS 第51話:夜明け
- 09/17 09:45 評価 9点 《バイオレンス・ウィッチ》「《バイオレット・ウィッチ》のリメイ…
- 09/17 08:41 評価 1点 《戦士抹殺》「 剣を構えた戦士が、今正にスナイパーの標的になり…
- 09/17 01:52 評価 9点 《竜の精神》「(2)の墓地からセット効果が強い万能無効カウンター…
- 09/17 01:23 評価 8点 《停戦協定》「 対リバースモンスター殲滅兵器の罠カード…と思い…
- 09/17 01:05 一言 昔のカードのカード画像みてノスタルジックになってからのカード評価見…
- 09/17 00:43 評価 1点 《古代のトカゲ戦士》「 《ストーン・アルマジラー》の色違いとの…
- 09/17 00:28 評価 1点 《トゲトゲ神の殺虫剤》「 トゲトゲ神が所有する殺虫剤との事で、…
- 09/17 00:18 評価 1点 《破壊のゴーレム》「 まんまド直球なネーミングセンスが草である…
- 09/16 23:11 デッキ ジェムナイトティアラメンツ
- 09/16 20:38 デッキ シンクロ・フェローズ
- 09/16 20:27 評価 6点 《次元幽閉》「 シャークニキがアニメで使用したカードにして、普…
- 09/16 19:29 一言 そういえば、ここのサイトに投稿したSSってハーメルンとかにも投稿して…
- 09/16 17:48 評価 7点 《神炎皇ウリア》「《オシリスの天空竜》がモデルであろう三幻魔の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




待ってますのでゆっくり更新すればいいと思います。 (2018-05-23 18:58)