交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
 - 遊戯王オリカメーカー
 - 遊戯王オリカ掲示板
 - 遊戯王オリカカテゴリ一覧
 - 遊戯王SS投稿
 - 遊戯王SS一覧
 - 遊戯王川柳メーカー
 - 遊戯王川柳一覧
 - 遊戯王ボケメーカー
 - 遊戯王ボケ一覧
 - 遊戯王イラスト・漫画
 
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					
 永続魔法
					
 装備魔法
					
 速攻魔法
					
 フィールド魔法
					
 儀式魔法
					● 通常罠
					
 永続罠
					
 カウンター罠
				
		
 永続魔法
					
 装備魔法
					
 速攻魔法
					
 フィールド魔法
					
 儀式魔法
					● 通常罠
					
 永続罠
					
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
	    		
 レベル2最強モンスター
	    		
 レベル3最強モンスター
	    		
 レベル4最強モンスター
	    		
 レベル5最強モンスター
	    		
 レベル6最強モンスター
	    		
 レベル7最強モンスター
	    		
 レベル8最強モンスター
	    		
 レベル9最強モンスター
	    		
 レベル10最強モンスター
	    		
 レベル11最強モンスター
	    		
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
第六話 立ちはだかる者 VS万丈目 作:鈴木颯手
「いやー、まさか負けてしまうとは思わなかったよ」
テストを終えて本日の予定が無くなった龍吾は三沢の手伝いを受けながら荷物の整理を行っていた。三沢に勝利したことで龍吾は無事にオベリスクブルーになる事が出来、僅かひと月とはいえ机やベッドなどが揃えられたそれらを新しい寮に運ぶ準備をする事となった。
その事を知った三沢が手伝いを申し出てきた為彼の手伝いを受けながら荷物を片付けていたのだ。
「俺としては“大嵐”を発動して障害を排除した時点で勝てると思っていたんだけどね。まさか手札誘発カードを二枚持っているとは思わなかったよ」
「……そうか」
龍吾とて“大嵐”の発動は完全に予想外であり驚愕はしていた。しかし、手札の関係から特に焦る必要はなかったのだ。
「俺はもう少しラーイエローで実力をつけるつもりだ。オベリスクブルーに上がるのは十代と、君を倒してからだ」
「……」
三沢の宣言を龍吾は無言で聞いていた。接点のない人なら龍吾に不快感を表すそれも三沢には『かかってこい』と背中で語っているように感じられていた。とは言え無言でいる龍吾に苦笑する。
「別にこれは俺の意地だ。君が気にする事ではないよ」
「……ああ」
そんな話をしている内に荷物の片づけは完了した。元々龍吾が持ってきた荷物は少なく、僅か十分ほどで完了してしまった。そして、そのほとんどがアカデミアで使う教科書類であり、私物と呼べる物はないに等しかった。
「君はミニマリストなのか? 随分と物が少ないな」
「……そんなところだ」
龍吾は深く語る気がないようでそれ以上は何も言わずに荷物を持つとイエロー寮を出ていく。その後姿を見ながら三沢は感じていた違和感を吐き出すようにつぶやいた。
「龍吾、君はデュエルの時以外はまるでスリープモードのようだ。デュエルが始まるまで体を休めているようにも見える。……君に一体何が起こったんだ?」
そういう三沢の脳裏にはジュニアリーグで勝利を喜ぶ笑顔の龍吾の姿が映っていた。
オベリスクブルーは中等部から上がってきた者たちで構成されており、エリート意識がつよい者が多かった。それゆえに、たった一月でラーイエローからオベリスクブルーに昇格した龍吾に対して良い感情を持っている者は少なかった。
「貴様が黒木龍吾だな?」
龍吾が豪華絢爛なオベリスクブルー寮に到着するとそれを阻むように四人の男が現れた。その中心にいる人物、万丈目準の姿を見た龍吾は目を細めた。
「……だったらどうした?」
「貴様が本当にオベリスクブルーに相応しい実力を持っているのか俺様直々に判断してやる。俺とデュエルしろ!」
「……」
難癖にも等しい万丈目の言葉に龍吾はいつも通りの無表情を向けるが、荷物を地面に置くとデュエルディスクを腕に装着して申し出を受ける事を態度で示した。
「ふん、臆病者ではなかったようだな。行くぞ! デュエル!」
「デュエル。……先行は俺だな。ドロー」
黒木龍吾
手札5枚→6枚
「……俺は手札から“漆黒の魔導戦士”を守備表示で召喚」
漆黒の魔導戦士(闇/ドラゴン族 ☆4)
ATK1300 DEF1500
「このカードの効果により手札を一枚墓地に送る事でデッキからレベル8以下の闇属性モンスター1体をデッキトップに置く。俺は“闇黒の魔王ディアボロス”をデッキトップに置く。そして手札から捨てた“ブラック・ミスト”の効果によりモンスターカード名を宣言する。宣言したカードがデッキトップにある場合、特殊召喚が出来る」
「成程な。最上級モンスターを確実に特殊召喚するコンボか」
「俺は“闇黒の魔王ディアボロス”を特殊召喚する」
闇黒の魔王ディアボロス(闇/ドラゴン族 星8)
ATK3000 DEF2000
「“闇黒の魔王ディアボロス”の効果発動。“漆黒の魔導戦士”をリリースする事でお前は手札を一枚選びデッキの上か下に置かなければならない」
「事実上のハンデスってわけか。姑息な手を使うんだな」
「更に手札から“死者転生”を発動。手札の“ダークワイバーン”を墓地に送る事で“漆黒の魔導戦士”を手札に戻す」
これで“漆黒の魔導戦士”はフィールドから墓地を経由して手札に戻ったことになる。1ターン目にも関わらず大きく動く龍吾に万丈目は改めて警戒する。元々油断していたわけではない。テストで見せた実力は確かなものであると同時に同じくテストの際に万丈目は遊城十代に敗北している。そのせいでたとえ格下だと思った人物でも舐めてかかるのは危険だと判断できるようになっていた。
「俺はカードを2枚伏せてターンエンドだ」
「ようやく俺様の番だな。ドロー!」
万丈目準
手札4枚→5枚
「俺は手札からサクリボーを召喚する!」
サクリボー(闇/悪魔族 星1)
ATK300 DEF200
「更に手札から魔法カード“二重召喚(デュアルサモン)”を発動! これにより俺はもう一度通常召喚を行えるようになった。俺は“サクリボー”を生贄に、“虚無魔人(ヴァニティーデビル)”を生贄召喚する!」
「虚無魔人……。厄介なモンスターだ」
虚無魔人(闇/悪魔族 星6)
ATK2400 DEF1200
「ふ、知っているようだな? そう! このカードは特殊召喚を封じるモンスターだ! 貴様のカードはどれも特殊召喚するカードばかりなのは既に知っている。このカードがある限り貴様はエースモンスターすら呼び出せないのだ!」
自身の特殊召喚も封じられているが現状では特殊召喚を多発する龍吾の影響がでかかった。そのためにあのカードを何とかしない限りデュエルの流れは万丈目に傾くだろう。
「そして生贄となった“サクリボー”の効果で1枚ドローする。……ほう?」
万丈目準
手札2枚→3枚
「俺は手札から装備魔法“デーモンの斧”を“虚無魔人”に装備する! これにより虚無魔人の攻撃力は1000アップし、貴様のドラゴンの攻撃力を上回った!」
虚無魔人
ATK2400→3400
「更に速攻魔法“サイクロン”を発動! 貴様から見て右のカードを破壊する!」
畳みかけるような万丈目の猛攻を龍吾は涼しい顔で受け流す。それにいら立ちを感じた万丈目はその怒りを乗せるように攻撃宣言を行う。
「行くぞ! “虚無魔人”で“闇黒の魔王ディアボロス”を攻撃!」
「……」
黒木龍吾
LP4000→3600
「おおぉ! 万丈目さんがダメージを与えたぞ!」
「どうだみたか! これが万丈目さんの実力だ!」
取り巻きらしき者たちが歓声を上げるが龍吾はいに返さずに反撃を開始する。
「罠カード発動。“黒き龍の雄姿”を発動する。このカードの効果によりデッキから2枚ドローする」
「手札を補充したか。だがいくら補充したところで貴様の劣勢に変わりはない! 大人しくサレンダーするんだな!」
黒木龍吾
手札1枚→3枚
「……たかだか特殊召喚を封じるモンスターが出た程度で何故負けだと思う?」
「なんだと?」
「その程度のカードなどいくらでも対応は可能だ」
「……ならば見せてもらおうか。お前の無駄なあがきをな! 俺はカードを1枚伏せてターンエンドだ!」
黒木龍吾 LP3600
手札3枚
モンスター
なし
魔法・罠
なし
万丈目準 LP4000
手札1枚
モンスター
虚無魔人
魔法・罠
デーモンの斧(虚無魔人に装備中)
セット
盤面を見れば万丈目が優勢に見えるが龍吾は焦りどころか一切の感情を見せることなく自分のターンへと入る。
「俺のターン、ドロー」
黒木龍吾
手札3枚→4枚
「……俺は手札から“闇の誘惑”を発動する。このカードの効果により2枚ドローし、“漆黒の魔導戦士”をゲームから除外する」
黒木龍吾
手札4枚→6枚→5枚
「……俺は手札1枚をコストに“終焉のカラミティ・ストリーム”を発動する。このカードの効果により“虚無魔人”を破壊する」
「何!?」
何もいないはずの龍吾のフィールドに黒い霧が発生するとそれは集まっていき、一か所に集中するとその中心部に一匹の黒い龍が姿を見せた。その龍は口から漆黒の息吹を吐くと虚無魔人はなすすべなく破壊され主を失った“デーモンの斧”が地面に突き刺さり、破壊された。
「くっ!」
「耐性を持たないカードの破壊は容易い。俺はさらに“龍の鑑(ドラゴンズ・ミラー)”を発動する。これにより墓地の“ダークワイバーン”、“闇黒の魔王ディアボロス”、“黒衣竜アルビオン”をゲームから除外する事で“闇黒眼の混沌鮮血龍(ダークアイズ・ブラッディカオスドラゴン)”を融合召喚する!」
龍吾が呼び出したモンスターは全身に血のような赤く光るラインを帯びた漆黒のドラゴンだった。それは理性を感じさせない瞳で狂ったような雄たけびを上げてフィールドに爆誕した。
闇黒眼の混沌鮮血龍(闇/ドラゴン族 星9)
ATK3200 DEF1000
「な、なんだこのモンスターは……!」
「バトルだ。“闇黒眼の混沌鮮血龍”で直接攻撃(ダイレクトアタック)!」
「っ! リバースカードオープン! “炸裂装甲(リアクティブアーマー)”! これで貴様のモンスターは破壊だ!」
「無駄だ。“闇黒眼の混沌鮮血龍”はフィールドに存在する限り自身を対象とする魔法・罠カードは発動できない」
「なんだと!? ぐ! ああぁぁぁぁぁっ!!!」
「万丈目さん!!」
万丈目準
LP4000→800
一気に3000を超えるダメージを受けた万丈目は吹き飛ばされしりもちをつくがそれでもまだ自分は負けていないと立ち上がるがそんな万丈目に龍吾は追撃を行う。
「俺はこれでターンエンドだ。そしてエンドフェイズ時、“闇黒眼の混沌鮮血龍”の効果が発動する。手札を1枚捨て、お前に1000ポイントのダメージを与える」
「1000ポイント、だと!?」
「万丈目さんのライフは800……。つまり……」
「万丈目さんの、負け……?」
そう、取り巻きのいう通り、万丈目に止めを刺すべく漆黒のドラゴンが口に黒い瘴気を貯めると一気に吐き出す。それは一直線に万丈目に向かっていき一瞬で黒い瘴気で包み込んだ。
万丈目準
LP800→0
「ぐっ! 馬鹿な……!」
「……無駄な時間だった」
「っ!」
荷物を取りに行く龍吾がつぶやいた言葉、それは遊城十代との戦い以来焦りを募らせていた万丈目のプライドに罅を入れるには十分すぎた。万丈目は龍吾がブルー寮へと入って以降もしばらくの間その場を動くことは出来なかった。そして、そんな彼に愛想をつかしたように取り巻き達が姿を消していた事にも終始気付くことはなかったのだった。
テストを終えて本日の予定が無くなった龍吾は三沢の手伝いを受けながら荷物の整理を行っていた。三沢に勝利したことで龍吾は無事にオベリスクブルーになる事が出来、僅かひと月とはいえ机やベッドなどが揃えられたそれらを新しい寮に運ぶ準備をする事となった。
その事を知った三沢が手伝いを申し出てきた為彼の手伝いを受けながら荷物を片付けていたのだ。
「俺としては“大嵐”を発動して障害を排除した時点で勝てると思っていたんだけどね。まさか手札誘発カードを二枚持っているとは思わなかったよ」
「……そうか」
龍吾とて“大嵐”の発動は完全に予想外であり驚愕はしていた。しかし、手札の関係から特に焦る必要はなかったのだ。
「俺はもう少しラーイエローで実力をつけるつもりだ。オベリスクブルーに上がるのは十代と、君を倒してからだ」
「……」
三沢の宣言を龍吾は無言で聞いていた。接点のない人なら龍吾に不快感を表すそれも三沢には『かかってこい』と背中で語っているように感じられていた。とは言え無言でいる龍吾に苦笑する。
「別にこれは俺の意地だ。君が気にする事ではないよ」
「……ああ」
そんな話をしている内に荷物の片づけは完了した。元々龍吾が持ってきた荷物は少なく、僅か十分ほどで完了してしまった。そして、そのほとんどがアカデミアで使う教科書類であり、私物と呼べる物はないに等しかった。
「君はミニマリストなのか? 随分と物が少ないな」
「……そんなところだ」
龍吾は深く語る気がないようでそれ以上は何も言わずに荷物を持つとイエロー寮を出ていく。その後姿を見ながら三沢は感じていた違和感を吐き出すようにつぶやいた。
「龍吾、君はデュエルの時以外はまるでスリープモードのようだ。デュエルが始まるまで体を休めているようにも見える。……君に一体何が起こったんだ?」
そういう三沢の脳裏にはジュニアリーグで勝利を喜ぶ笑顔の龍吾の姿が映っていた。
オベリスクブルーは中等部から上がってきた者たちで構成されており、エリート意識がつよい者が多かった。それゆえに、たった一月でラーイエローからオベリスクブルーに昇格した龍吾に対して良い感情を持っている者は少なかった。
「貴様が黒木龍吾だな?」
龍吾が豪華絢爛なオベリスクブルー寮に到着するとそれを阻むように四人の男が現れた。その中心にいる人物、万丈目準の姿を見た龍吾は目を細めた。
「……だったらどうした?」
「貴様が本当にオベリスクブルーに相応しい実力を持っているのか俺様直々に判断してやる。俺とデュエルしろ!」
「……」
難癖にも等しい万丈目の言葉に龍吾はいつも通りの無表情を向けるが、荷物を地面に置くとデュエルディスクを腕に装着して申し出を受ける事を態度で示した。
「ふん、臆病者ではなかったようだな。行くぞ! デュエル!」
「デュエル。……先行は俺だな。ドロー」
黒木龍吾
手札5枚→6枚
「……俺は手札から“漆黒の魔導戦士”を守備表示で召喚」
漆黒の魔導戦士(闇/ドラゴン族 ☆4)
ATK1300 DEF1500
「このカードの効果により手札を一枚墓地に送る事でデッキからレベル8以下の闇属性モンスター1体をデッキトップに置く。俺は“闇黒の魔王ディアボロス”をデッキトップに置く。そして手札から捨てた“ブラック・ミスト”の効果によりモンスターカード名を宣言する。宣言したカードがデッキトップにある場合、特殊召喚が出来る」
「成程な。最上級モンスターを確実に特殊召喚するコンボか」
「俺は“闇黒の魔王ディアボロス”を特殊召喚する」
闇黒の魔王ディアボロス(闇/ドラゴン族 星8)
ATK3000 DEF2000
「“闇黒の魔王ディアボロス”の効果発動。“漆黒の魔導戦士”をリリースする事でお前は手札を一枚選びデッキの上か下に置かなければならない」
「事実上のハンデスってわけか。姑息な手を使うんだな」
「更に手札から“死者転生”を発動。手札の“ダークワイバーン”を墓地に送る事で“漆黒の魔導戦士”を手札に戻す」
これで“漆黒の魔導戦士”はフィールドから墓地を経由して手札に戻ったことになる。1ターン目にも関わらず大きく動く龍吾に万丈目は改めて警戒する。元々油断していたわけではない。テストで見せた実力は確かなものであると同時に同じくテストの際に万丈目は遊城十代に敗北している。そのせいでたとえ格下だと思った人物でも舐めてかかるのは危険だと判断できるようになっていた。
「俺はカードを2枚伏せてターンエンドだ」
「ようやく俺様の番だな。ドロー!」
万丈目準
手札4枚→5枚
「俺は手札からサクリボーを召喚する!」
サクリボー(闇/悪魔族 星1)
ATK300 DEF200
「更に手札から魔法カード“二重召喚(デュアルサモン)”を発動! これにより俺はもう一度通常召喚を行えるようになった。俺は“サクリボー”を生贄に、“虚無魔人(ヴァニティーデビル)”を生贄召喚する!」
「虚無魔人……。厄介なモンスターだ」
虚無魔人(闇/悪魔族 星6)
ATK2400 DEF1200
「ふ、知っているようだな? そう! このカードは特殊召喚を封じるモンスターだ! 貴様のカードはどれも特殊召喚するカードばかりなのは既に知っている。このカードがある限り貴様はエースモンスターすら呼び出せないのだ!」
自身の特殊召喚も封じられているが現状では特殊召喚を多発する龍吾の影響がでかかった。そのためにあのカードを何とかしない限りデュエルの流れは万丈目に傾くだろう。
「そして生贄となった“サクリボー”の効果で1枚ドローする。……ほう?」
万丈目準
手札2枚→3枚
「俺は手札から装備魔法“デーモンの斧”を“虚無魔人”に装備する! これにより虚無魔人の攻撃力は1000アップし、貴様のドラゴンの攻撃力を上回った!」
虚無魔人
ATK2400→3400
「更に速攻魔法“サイクロン”を発動! 貴様から見て右のカードを破壊する!」
畳みかけるような万丈目の猛攻を龍吾は涼しい顔で受け流す。それにいら立ちを感じた万丈目はその怒りを乗せるように攻撃宣言を行う。
「行くぞ! “虚無魔人”で“闇黒の魔王ディアボロス”を攻撃!」
「……」
黒木龍吾
LP4000→3600
「おおぉ! 万丈目さんがダメージを与えたぞ!」
「どうだみたか! これが万丈目さんの実力だ!」
取り巻きらしき者たちが歓声を上げるが龍吾はいに返さずに反撃を開始する。
「罠カード発動。“黒き龍の雄姿”を発動する。このカードの効果によりデッキから2枚ドローする」
「手札を補充したか。だがいくら補充したところで貴様の劣勢に変わりはない! 大人しくサレンダーするんだな!」
黒木龍吾
手札1枚→3枚
「……たかだか特殊召喚を封じるモンスターが出た程度で何故負けだと思う?」
「なんだと?」
「その程度のカードなどいくらでも対応は可能だ」
「……ならば見せてもらおうか。お前の無駄なあがきをな! 俺はカードを1枚伏せてターンエンドだ!」
黒木龍吾 LP3600
手札3枚
モンスター
なし
魔法・罠
なし
万丈目準 LP4000
手札1枚
モンスター
虚無魔人
魔法・罠
デーモンの斧(虚無魔人に装備中)
セット
盤面を見れば万丈目が優勢に見えるが龍吾は焦りどころか一切の感情を見せることなく自分のターンへと入る。
「俺のターン、ドロー」
黒木龍吾
手札3枚→4枚
「……俺は手札から“闇の誘惑”を発動する。このカードの効果により2枚ドローし、“漆黒の魔導戦士”をゲームから除外する」
黒木龍吾
手札4枚→6枚→5枚
「……俺は手札1枚をコストに“終焉のカラミティ・ストリーム”を発動する。このカードの効果により“虚無魔人”を破壊する」
「何!?」
何もいないはずの龍吾のフィールドに黒い霧が発生するとそれは集まっていき、一か所に集中するとその中心部に一匹の黒い龍が姿を見せた。その龍は口から漆黒の息吹を吐くと虚無魔人はなすすべなく破壊され主を失った“デーモンの斧”が地面に突き刺さり、破壊された。
「くっ!」
「耐性を持たないカードの破壊は容易い。俺はさらに“龍の鑑(ドラゴンズ・ミラー)”を発動する。これにより墓地の“ダークワイバーン”、“闇黒の魔王ディアボロス”、“黒衣竜アルビオン”をゲームから除外する事で“闇黒眼の混沌鮮血龍(ダークアイズ・ブラッディカオスドラゴン)”を融合召喚する!」
龍吾が呼び出したモンスターは全身に血のような赤く光るラインを帯びた漆黒のドラゴンだった。それは理性を感じさせない瞳で狂ったような雄たけびを上げてフィールドに爆誕した。
闇黒眼の混沌鮮血龍(闇/ドラゴン族 星9)
ATK3200 DEF1000
「な、なんだこのモンスターは……!」
「バトルだ。“闇黒眼の混沌鮮血龍”で直接攻撃(ダイレクトアタック)!」
「っ! リバースカードオープン! “炸裂装甲(リアクティブアーマー)”! これで貴様のモンスターは破壊だ!」
「無駄だ。“闇黒眼の混沌鮮血龍”はフィールドに存在する限り自身を対象とする魔法・罠カードは発動できない」
「なんだと!? ぐ! ああぁぁぁぁぁっ!!!」
「万丈目さん!!」
万丈目準
LP4000→800
一気に3000を超えるダメージを受けた万丈目は吹き飛ばされしりもちをつくがそれでもまだ自分は負けていないと立ち上がるがそんな万丈目に龍吾は追撃を行う。
「俺はこれでターンエンドだ。そしてエンドフェイズ時、“闇黒眼の混沌鮮血龍”の効果が発動する。手札を1枚捨て、お前に1000ポイントのダメージを与える」
「1000ポイント、だと!?」
「万丈目さんのライフは800……。つまり……」
「万丈目さんの、負け……?」
そう、取り巻きのいう通り、万丈目に止めを刺すべく漆黒のドラゴンが口に黒い瘴気を貯めると一気に吐き出す。それは一直線に万丈目に向かっていき一瞬で黒い瘴気で包み込んだ。
万丈目準
LP800→0
「ぐっ! 馬鹿な……!」
「……無駄な時間だった」
「っ!」
荷物を取りに行く龍吾がつぶやいた言葉、それは遊城十代との戦い以来焦りを募らせていた万丈目のプライドに罅を入れるには十分すぎた。万丈目は龍吾がブルー寮へと入って以降もしばらくの間その場を動くことは出来なかった。そして、そんな彼に愛想をつかしたように取り巻き達が姿を消していた事にも終始気付くことはなかったのだった。
| 現在のイイネ数 | 74 | 
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 73 | 第一話 デュエルアカデミア入試実技試験 | 620 | 0 | 2021-10-20 | - | |
| 107 | 第二話 出会い | 748 | 0 | 2021-10-20 | - | |
| 81 | 登場したオリカ紹介・その1 | 547 | 0 | 2021-10-20 | - | |
| 80 | 第三話 主人公対決 VS遊城十代・前編 | 534 | 0 | 2021-10-23 | - | |
| 83 | 第四話 主人公対決 VS遊城十代・後編 | 611 | 0 | 2021-10-23 | - | |
| 69 | 登場したオリカ紹介・その2 | 465 | 0 | 2021-10-23 | - | |
| 93 | 第五話 オベリスクブルーへの道 VS三沢 | 1013 | 0 | 2021-10-26 | - | |
| 74 | 第六話 立ちはだかる者 VS万丈目 | 386 | 0 | 2023-01-20 | - | |
| 76 | 第七話 カイザーからの挑戦 VS丸藤亮 | 496 | 0 | 2023-01-21 | - | |
| 64 | 登場したオリカ紹介・その3 | 433 | 0 | 2023-01-21 | - | |
| 64 | 第八話 闇からの誘惑VS??? | 437 | 0 | 2023-01-24 | - | |
| 57 | 第九話 うごめく闇 | 408 | 0 | 2023-01-26 | - | |
| 70 | 第十話 闇夜での遭遇 VS巨人デュエリス | 435 | 0 | 2023-01-27 | - | |
| 58 | 第十一話 恋する乙女の大奮闘 VSレイ | 491 | 0 | 2023-01-28 | - | |
| 52 | 登場したオリカ紹介・その4 | 429 | 0 | 2023-01-28 | - | |
| 70 | 第十二話 対抗デュエル代表決定戦 VS十 | 633 | 0 | 2023-02-01 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
 - 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
 - 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
 - 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
 - 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
 - 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
 - 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
 - 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
 - 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
 - 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
 - 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
 - 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
 - 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
 - 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
 - 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
 - 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
 - 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
 - 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
 - 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
 
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
                                                BURST PROTOCOL
                                            

                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                            
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                            
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                            
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                            
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                            
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                            
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                            
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                            
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                            
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                            
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                            
                                                DUELIST ADVANCE
                                            
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                            
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カード検索
 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王デッキレシピ
 闇 属性
 光 属性
 地 属性
 水 属性
 炎 属性
 風 属性
 神 属性