交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
第3話「キャロラトウィッジ・後編」 作:信天翁
「いよいよ『キャロラトウィッジ』のモンスターを作るんだね」
「名前もですけど効果もちゃんと考えないといけませんね。」
「アタシは名前を先に考えたいなー♡」
「…じゃんけんで勝った方が決めましょう。」
「「じゃーんけーん」」
カリア「グー!」
メソロ「パー!」
「(ウルウル)」
「涙目したって変わりませんよ。効果から。」
「くそー」
「エクシーズでまだやってないことってありましたっけ?リバース?」
「あー、そういえばドラギュラス以外に思いつかないかも」
「それで良くないですか?2人か3人集まるとお話が始まってモンスターがEXデッキから出てくるんです。」
「イイネ!」
「ほら、Xモンスターの効果はすぐに決まりました。」
「じゃあ次は名前だね!最初はウサギ!」
「まだメインモンスターを考えていないんですが…まあ僕が考えます。」
「さっすがメソロ!天才的ー!効果はこれから全部担当ね!」
「丸投げしないでくださいよ!…今回は特別ですよ?」
「優しいのう、優しいのう~♡(ナデナデ)」
「むむむ…。それで何でしたっけ?」
「ウサギのモンスターだよ。『キャロラトウィッジの三月ウサギ』からもう少しひねりたいね」
「そうでしたね。うーん、三月ウサギは英語で“March Hare”だから…。」
「『Marchare』…???どうやって読むんだこれ」
「同じタイミングで出てきた帽子屋さん(Hatter)と合わせて『マチェレッタ(Macheretter)』とかはどうですか?」
「イイネ!どんどん行こう!『スナーク狩り』のバンダースナッチはスナークと合わせて『バンダスナーク(Bandersnark)』!」
「『シルヴィとブルーノ』の二人をその中のシビメット王とタビカット妃と合わせて『シブルヴィカット』!」
「『ジャバウォックの詩』のジャバウォック!」
そのままじゃん…
「これでモンスターは完成ですね。あとは魔法・罠です。」
「モンスターそれぞれにつき1枚ずつ作る?」
「イイネ!」
「マチェレッタは懐中時計『アウトランディッシュウォッチ』!時を行ったり来たりしよう!」
「長いですね。」
「長いかー。じゃあ『アウトランド』!」
「イイネ!バンダスナークはスナークの一種『ブージャム』!音もなく相手を消し去る!」
「シブルヴィカットは身に纏う『妖氛』!相手を惑わして身を守ろう!」
「ジャバウォックは『ヴォーパルソード』!相手を一刀両断!」
「ヴォーパルソードってジャバウォックを斬った剣じゃなかったっけ?ジャバウォック斬られちゃったよ」
「アッハハ、ナンノコトカナー」
「…(ニヤニヤ)ところでモンスターはこれで全部?」
「(?)とりあえず名前は出揃いましたね。」
「やったーっ!終わったーっ!あとはお願いね!」
「はいはい、分かりました。」
「(…メインモンスターのリバースにもまだそんなに無いのがあったな。「効果の対象になったらリバースして無効にする」とか。…こういうのを『妖氛』でXモンスターにコピーすればいいかな。じゃあ3人分それぞれで違う効果にしよう。効果対象、攻撃対象、効果破壊耐性みたいな感じでいいかな。)」
「できた~!!」
シャーリス=キャロラトウィッジ
魔法使い・光・星4・ATK1200/DEF1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、①②の効果を発動するターン、自分は「キャロラトウィッジ」モンスターしか特殊召喚できない。①自分フィールドのモンスターがリバースした場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分フィールドのモンスターのみをX素材として「キャロラトウィッジ」Xモンスター1体をX召喚できる。②裏側表示のこのカードが攻撃対象になった時、このカードを表側守備表示にして発動できる。その攻撃を無効にする。③リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならない。
「メソロ~、完成して喜んでる所悪いんだけど~」
「どうしましたか?」
「メソロ、途中で一回とぼけてたよね?」
~~回想~~
「アッハハ、ナンノコトカナー」
~回想終了~
「あっ…。」
「コスプレ決定!!!(満面の笑み)」
「うわあああああ」
やったあああああ!かわいい男の子がかわいいコスプレをしてくれるよ!
「うう…ウサギか、女の子か、ウサギか、女の子か、…。」
「衣装はウサギの女の子だよ☆」
「それって!?」
「3分の2で賛成多数だったよ☆」
私もやりました☆
「うわあああああ!」
「名前もですけど効果もちゃんと考えないといけませんね。」
「アタシは名前を先に考えたいなー♡」
「…じゃんけんで勝った方が決めましょう。」
「「じゃーんけーん」」
カリア「グー!」
メソロ「パー!」
「(ウルウル)」
「涙目したって変わりませんよ。効果から。」
「くそー」
「エクシーズでまだやってないことってありましたっけ?リバース?」
「あー、そういえばドラギュラス以外に思いつかないかも」
「それで良くないですか?2人か3人集まるとお話が始まってモンスターがEXデッキから出てくるんです。」
「イイネ!」
「ほら、Xモンスターの効果はすぐに決まりました。」
「じゃあ次は名前だね!最初はウサギ!」
「まだメインモンスターを考えていないんですが…まあ僕が考えます。」
「さっすがメソロ!天才的ー!効果はこれから全部担当ね!」
「丸投げしないでくださいよ!…今回は特別ですよ?」
「優しいのう、優しいのう~♡(ナデナデ)」
「むむむ…。それで何でしたっけ?」
「ウサギのモンスターだよ。『キャロラトウィッジの三月ウサギ』からもう少しひねりたいね」
「そうでしたね。うーん、三月ウサギは英語で“March Hare”だから…。」
「『Marchare』…???どうやって読むんだこれ」
「同じタイミングで出てきた帽子屋さん(Hatter)と合わせて『マチェレッタ(Macheretter)』とかはどうですか?」
「イイネ!どんどん行こう!『スナーク狩り』のバンダースナッチはスナークと合わせて『バンダスナーク(Bandersnark)』!」
「『シルヴィとブルーノ』の二人をその中のシビメット王とタビカット妃と合わせて『シブルヴィカット』!」
「『ジャバウォックの詩』のジャバウォック!」
そのままじゃん…
「これでモンスターは完成ですね。あとは魔法・罠です。」
「モンスターそれぞれにつき1枚ずつ作る?」
「イイネ!」
「マチェレッタは懐中時計『アウトランディッシュウォッチ』!時を行ったり来たりしよう!」
「長いですね。」
「長いかー。じゃあ『アウトランド』!」
「イイネ!バンダスナークはスナークの一種『ブージャム』!音もなく相手を消し去る!」
「シブルヴィカットは身に纏う『妖氛』!相手を惑わして身を守ろう!」
「ジャバウォックは『ヴォーパルソード』!相手を一刀両断!」
「ヴォーパルソードってジャバウォックを斬った剣じゃなかったっけ?ジャバウォック斬られちゃったよ」
「アッハハ、ナンノコトカナー」
「…(ニヤニヤ)ところでモンスターはこれで全部?」
「(?)とりあえず名前は出揃いましたね。」
「やったーっ!終わったーっ!あとはお願いね!」
「はいはい、分かりました。」
「(…メインモンスターのリバースにもまだそんなに無いのがあったな。「効果の対象になったらリバースして無効にする」とか。…こういうのを『妖氛』でXモンスターにコピーすればいいかな。じゃあ3人分それぞれで違う効果にしよう。効果対象、攻撃対象、効果破壊耐性みたいな感じでいいかな。)」
「できた~!!」
シャーリス=キャロラトウィッジ
魔法使い・光・星4・ATK1200/DEF1500
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、①②の効果を発動するターン、自分は「キャロラトウィッジ」モンスターしか特殊召喚できない。①自分フィールドのモンスターがリバースした場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分フィールドのモンスターのみをX素材として「キャロラトウィッジ」Xモンスター1体をX召喚できる。②裏側表示のこのカードが攻撃対象になった時、このカードを表側守備表示にして発動できる。その攻撃を無効にする。③リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならない。
「メソロ~、完成して喜んでる所悪いんだけど~」
「どうしましたか?」
「メソロ、途中で一回とぼけてたよね?」
~~回想~~
「アッハハ、ナンノコトカナー」
~回想終了~
「あっ…。」
「コスプレ決定!!!(満面の笑み)」
「うわあああああ」
やったあああああ!かわいい男の子がかわいいコスプレをしてくれるよ!
「うう…ウサギか、女の子か、ウサギか、女の子か、…。」
「衣装はウサギの女の子だよ☆」
「それって!?」
「3分の2で賛成多数だったよ☆」
私もやりました☆
「うわあああああ!」
| 現在のイイネ数 | 75 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 第1話「キャロラトウィッジ・前編」 | 549 | 0 | 2021-09-18 | - | |
| 111 | 第2話「キャロラトウィッジ・中編」 | 559 | 0 | 2021-09-20 | - | |
| 75 | 第3話「キャロラトウィッジ・後編」 | 474 | 0 | 2021-09-28 | - | |
| 90 | ex1話「キャロラトウィッジ・おまけ」 | 706 | 0 | 2021-09-28 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性