交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
これが私のエンタメデュエル! 作:パシフィスの人
「私のターン!ドロー!」
相手の場には耐性付きの強力な制圧モンスター2体に伏せカードが3枚・・・ここは・・・
「手札から速攻魔法『サイクロン』を発動対象は・・・」
(ちっ『サイクロン』を持っていたか・・・これで『進撃の帝王』を割られると面倒だが『神の宣告』でまだ何とかなる・・・)
「セットカード!」
「なんだと!?(進撃の帝王じゃない!?)」
「何もなかったらそのカードを破壊するよ。」
「チェーンはない破壊されたカードは神の宣告だ・・・」
「神の宣告の場所を当てた!?」
「友楽ちゃんやるぅ!」
「だがこの盤面をどうするつもりだ。まだ2体の魔人に進撃の帝王は健在だぞ。」
「このカードで解決だよ!手札から速攻魔法『皆既日食の書』を発動するよ!」
「なんだと!?なぜそんなマイナーカードが!?」
「『皆既日食の書』リンク召喚が流行った今では採用率は減ったけどそれでも全体汎用無力化という強みは消えてないパワーカードの1枚だよ!効果でお互いのモンスターをすべて裏側守備表示に!」
「対象にもとらず効果破壊もせずにこちらの盤面を無力化してくるとは・・・」
「さあ反撃開始だよ!手札から『EМドクロバットジョーカー』を召喚召喚効果でデッキから『EМギタートルを手札に加えるよ!」
さらに私はPスケールに『EМギタートル』と『EМリザードロー』をPスケールにセッティング!」
(クライスを出すか・・・迷うがここは。)
「自分の墓地に存在する『帝王の烈旋』を除外して手札の『天帝アイテール』の効果発動!このカードのアドバンス召喚を行う!」
「相手ターンにアドバンス召喚!?」
「裏側になってもアドバンス召喚されたという情報は残るため俺は裏側の『虚無魔人』を生贄に捧げ・・・」
「天より現れろ帝王すべし天帝よ今こそ帝を呼び我に勝利をアドバンス召喚!再び現れろ『天帝アイテール』!」
『天帝アイテール』ATK2800
「天帝アイテールのアドバンス成功時効果をデッキから『帝王の烈旋』『真帝王領域』を墓地に送って発動する!さらにそれにチェーンして『帝王の開岩』を発動効果でデッキから『轟雷帝ザボルグ』を手札に加えデッキから『光帝クライス』を特殊召喚する!」
『光帝クライス』の効果発動対象は『EМギタートル』と『光帝クライス』だ」
「チェーンなし・・・だけどクライスの効果で1枚ドローするよ。」
(なんかいいカードきてっ!)
「ドロー!」
「・・・きたよ!私は場のカードが破壊されたため手札から『アストログラフマジシャン』の効果を発動するよ!」
「ここでアストログラフマジシャンだと!?」
「アストログラフマジシャンの効果でデッキから破壊されたカードと同名カードの『EМギタートル』を手札に!」
(エレクトラムがくる!ならばここは・・・)
「永続罠カード『連撃の帝王』を発動」相手ターンにアドバンス召喚するカードだ」
「・・・チェーンはないよ。」
「ならばさらに速攻『帝王の烈旋』を発動する効果でアドバンス召喚する場合相手場のモンスタ一体も生贄にできる!」
「そこっ手札から速攻魔法『サイクロン』を『連撃の帝王』を対象に発動!」
「チェーンはない・・・」
「うまい!友楽さんはこれで『帝王の烈旋』を無駄打ちさせた!」
「これで友楽ちゃんを阻むカードはなくなったガン回しの時間だー」
(ありがとうスタートデッキからずっと付き合っていた『サイクロン』今回もあなたのおかげで何とかなりそうです。)
「行きますよ!私は手札から『EMギタートル』をPスケールにセッティングそしてPゾーンのリザードローの効果で自身を破壊して1枚ドロー!」
「さらに『EМオッドアイズシンクロン』もPスケールにセットですギタートルの効果で1枚ドロー」
「さあ行きますよ!アローヘッド確認!召喚条件はPモンスター2体!私はEМドクロバットジョーカーとアストログラフマジシャンをリンクマーカーにセット!」
「いいカードを今日も頼みます!リンク召喚きてっ『ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム』!」
『ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム』リンク2↙ ↘ATK1800
「エレクトラムのリンク召喚時効果発動デッキから『竜剣士ラスターP』をEXデッキにそしてそのままオッドアイズシンクロンを対象にエレクトラムの効果発動です!」
「効果でオッドアイズシンクロンを破壊してEXデッキからアストログラフマジシャンを手札に加えます。」
「そしてそこからいつものムーブ!チェーン1エレクトラムのドロー効果チェーン2アストログラフマジシャンの特殊召喚効果!」
「なにもできねぇ・・・」
「何もなければ手札からアストログラフを特殊召喚しデッキからオッドアイズシンクロンを手札に加えエレクトラム効果で1ドローするよ。」
「さらに『EМペンデュラムマジシャン』をPスケールにセッティング!」
『EМペンデュラムマジシャン』スケール2 『EМギタートル』スケール6
「これでレベル3~5のモンスターが同時に召喚可能!ペンデュラム召喚!」
「EXデッキから『竜剣士ラスターP』と『EМドクロバットジョーカー』手札から『EМオッドアイズシンクロン』『レスキューラビット』!
「これはまずい・・・」
「私はレベル4『竜剣士ラスターP』にレベル4『EМドクロバットジョーカー』をチューニング!」
「炎の竜剣士さん邪魔な奴をお願いします!シンクロ召喚!『爆竜剣士イグニスターP』」
『爆竜剣士イグニスターP』」ATK2850
「さらに私はエレクトラムと『オッドアイズシンクロン』でリンク召喚!」
「水晶のロボットさんいつもの頼みます!『水晶機構ハリファイバー』!」
『水晶機構ハリファイバー』ATK1500
「ハリファイバーの効果です!デッキからチューナーモンスター『エフェクトヴェーラー』を特殊召喚します!」
「そしてそのまま今出したレベル1『エフェクトヴェーラー』にレベル7『アストログラフマジシャン』をチューニング」
「覇王に染まった白き翼よその力では向かう敵を殲滅せよシンクロ召喚!レベル8『覇王眷竜クリアウィング』!」
『覇王眷竜クリアウィング』ATK2500
「クリアウィングの効果発動です!相手の表側のモンスターをすべて破壊します!」
「天帝アイテールは破壊される・・・」
「まだまだ行きますよ!『レスキューラビット』の効果で自身を除外しデッキから同名通常モンスター『ハロハロ』を2体特殊召喚します。」
「そしてハロハロ2体をリリースして・・・なんでもまねちゃう怪しい毒持つ覇王竜よその力ですべての敵を殲滅せよ!融合召喚!『覇王眷竜スターヴヴェノム』!」
『覇王眷竜スターヴヴェノム』ATK2800
「スターヴヴェノムの効果発動です。エレクトラムをコピーします。」
「そしてエレクトラムの効果を得たスターヴヴェノムの効果発動です!スケールのギタートルを破壊してをアストログラフを回収してそのまま特殊召喚します!」
『アストログラフマジシャン』ATK2500
「イグニスターPの効果発動です!スケールのペンデュラムマジシャンを破壊してセットモンスターの『虚無魔人』をデッキに戻します!」
「これで相手の場のモンスターはがら空きこのまま全員で殴れば相手の墓地の『真源の帝王』を使っても貫通して後攻ワンキルが成立するわ!」
「さすが友楽っちー」
「こんなバカにここまでやられるなんてな・・・」
(残りのセットカードは『真源の帝王』やはり盤面を決め切れなかったのが敗因か・・・これは今日の授業が終わったらデッキを調整する必要がありそうだな・・・)
「バトルフェイズに入ります!何もなければ一斉攻撃で私の勝ちです!」
「・・・なにもねえよ。」
『高坂 帝華』LP7000→0
こうして私は何とか勝つことができました。
作者の裏話
エンタメしていないEМは強い(確信)
相手の場には耐性付きの強力な制圧モンスター2体に伏せカードが3枚・・・ここは・・・
「手札から速攻魔法『サイクロン』を発動対象は・・・」
(ちっ『サイクロン』を持っていたか・・・これで『進撃の帝王』を割られると面倒だが『神の宣告』でまだ何とかなる・・・)
「セットカード!」
「なんだと!?(進撃の帝王じゃない!?)」
「何もなかったらそのカードを破壊するよ。」
「チェーンはない破壊されたカードは神の宣告だ・・・」
「神の宣告の場所を当てた!?」
「友楽ちゃんやるぅ!」
「だがこの盤面をどうするつもりだ。まだ2体の魔人に進撃の帝王は健在だぞ。」
「このカードで解決だよ!手札から速攻魔法『皆既日食の書』を発動するよ!」
「なんだと!?なぜそんなマイナーカードが!?」
「『皆既日食の書』リンク召喚が流行った今では採用率は減ったけどそれでも全体汎用無力化という強みは消えてないパワーカードの1枚だよ!効果でお互いのモンスターをすべて裏側守備表示に!」
「対象にもとらず効果破壊もせずにこちらの盤面を無力化してくるとは・・・」
「さあ反撃開始だよ!手札から『EМドクロバットジョーカー』を召喚召喚効果でデッキから『EМギタートルを手札に加えるよ!」
さらに私はPスケールに『EМギタートル』と『EМリザードロー』をPスケールにセッティング!」
(クライスを出すか・・・迷うがここは。)
「自分の墓地に存在する『帝王の烈旋』を除外して手札の『天帝アイテール』の効果発動!このカードのアドバンス召喚を行う!」
「相手ターンにアドバンス召喚!?」
「裏側になってもアドバンス召喚されたという情報は残るため俺は裏側の『虚無魔人』を生贄に捧げ・・・」
「天より現れろ帝王すべし天帝よ今こそ帝を呼び我に勝利をアドバンス召喚!再び現れろ『天帝アイテール』!」
『天帝アイテール』ATK2800
「天帝アイテールのアドバンス成功時効果をデッキから『帝王の烈旋』『真帝王領域』を墓地に送って発動する!さらにそれにチェーンして『帝王の開岩』を発動効果でデッキから『轟雷帝ザボルグ』を手札に加えデッキから『光帝クライス』を特殊召喚する!」
『光帝クライス』の効果発動対象は『EМギタートル』と『光帝クライス』だ」
「チェーンなし・・・だけどクライスの効果で1枚ドローするよ。」
(なんかいいカードきてっ!)
「ドロー!」
「・・・きたよ!私は場のカードが破壊されたため手札から『アストログラフマジシャン』の効果を発動するよ!」
「ここでアストログラフマジシャンだと!?」
「アストログラフマジシャンの効果でデッキから破壊されたカードと同名カードの『EМギタートル』を手札に!」
(エレクトラムがくる!ならばここは・・・)
「永続罠カード『連撃の帝王』を発動」相手ターンにアドバンス召喚するカードだ」
「・・・チェーンはないよ。」
「ならばさらに速攻『帝王の烈旋』を発動する効果でアドバンス召喚する場合相手場のモンスタ一体も生贄にできる!」
「そこっ手札から速攻魔法『サイクロン』を『連撃の帝王』を対象に発動!」
「チェーンはない・・・」
「うまい!友楽さんはこれで『帝王の烈旋』を無駄打ちさせた!」
「これで友楽ちゃんを阻むカードはなくなったガン回しの時間だー」
(ありがとうスタートデッキからずっと付き合っていた『サイクロン』今回もあなたのおかげで何とかなりそうです。)
「行きますよ!私は手札から『EMギタートル』をPスケールにセッティングそしてPゾーンのリザードローの効果で自身を破壊して1枚ドロー!」
「さらに『EМオッドアイズシンクロン』もPスケールにセットですギタートルの効果で1枚ドロー」
「さあ行きますよ!アローヘッド確認!召喚条件はPモンスター2体!私はEМドクロバットジョーカーとアストログラフマジシャンをリンクマーカーにセット!」
「いいカードを今日も頼みます!リンク召喚きてっ『ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム』!」
『ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム』リンク2↙ ↘ATK1800
「エレクトラムのリンク召喚時効果発動デッキから『竜剣士ラスターP』をEXデッキにそしてそのままオッドアイズシンクロンを対象にエレクトラムの効果発動です!」
「効果でオッドアイズシンクロンを破壊してEXデッキからアストログラフマジシャンを手札に加えます。」
「そしてそこからいつものムーブ!チェーン1エレクトラムのドロー効果チェーン2アストログラフマジシャンの特殊召喚効果!」
「なにもできねぇ・・・」
「何もなければ手札からアストログラフを特殊召喚しデッキからオッドアイズシンクロンを手札に加えエレクトラム効果で1ドローするよ。」
「さらに『EМペンデュラムマジシャン』をPスケールにセッティング!」
『EМペンデュラムマジシャン』スケール2 『EМギタートル』スケール6
「これでレベル3~5のモンスターが同時に召喚可能!ペンデュラム召喚!」
「EXデッキから『竜剣士ラスターP』と『EМドクロバットジョーカー』手札から『EМオッドアイズシンクロン』『レスキューラビット』!
「これはまずい・・・」
「私はレベル4『竜剣士ラスターP』にレベル4『EМドクロバットジョーカー』をチューニング!」
「炎の竜剣士さん邪魔な奴をお願いします!シンクロ召喚!『爆竜剣士イグニスターP』」
『爆竜剣士イグニスターP』」ATK2850
「さらに私はエレクトラムと『オッドアイズシンクロン』でリンク召喚!」
「水晶のロボットさんいつもの頼みます!『水晶機構ハリファイバー』!」
『水晶機構ハリファイバー』ATK1500
「ハリファイバーの効果です!デッキからチューナーモンスター『エフェクトヴェーラー』を特殊召喚します!」
「そしてそのまま今出したレベル1『エフェクトヴェーラー』にレベル7『アストログラフマジシャン』をチューニング」
「覇王に染まった白き翼よその力では向かう敵を殲滅せよシンクロ召喚!レベル8『覇王眷竜クリアウィング』!」
『覇王眷竜クリアウィング』ATK2500
「クリアウィングの効果発動です!相手の表側のモンスターをすべて破壊します!」
「天帝アイテールは破壊される・・・」
「まだまだ行きますよ!『レスキューラビット』の効果で自身を除外しデッキから同名通常モンスター『ハロハロ』を2体特殊召喚します。」
「そしてハロハロ2体をリリースして・・・なんでもまねちゃう怪しい毒持つ覇王竜よその力ですべての敵を殲滅せよ!融合召喚!『覇王眷竜スターヴヴェノム』!」
『覇王眷竜スターヴヴェノム』ATK2800
「スターヴヴェノムの効果発動です。エレクトラムをコピーします。」
「そしてエレクトラムの効果を得たスターヴヴェノムの効果発動です!スケールのギタートルを破壊してをアストログラフを回収してそのまま特殊召喚します!」
『アストログラフマジシャン』ATK2500
「イグニスターPの効果発動です!スケールのペンデュラムマジシャンを破壊してセットモンスターの『虚無魔人』をデッキに戻します!」
「これで相手の場のモンスターはがら空きこのまま全員で殴れば相手の墓地の『真源の帝王』を使っても貫通して後攻ワンキルが成立するわ!」
「さすが友楽っちー」
「こんなバカにここまでやられるなんてな・・・」
(残りのセットカードは『真源の帝王』やはり盤面を決め切れなかったのが敗因か・・・これは今日の授業が終わったらデッキを調整する必要がありそうだな・・・)
「バトルフェイズに入ります!何もなければ一斉攻撃で私の勝ちです!」
「・・・なにもねえよ。」
『高坂 帝華』LP7000→0
こうして私は何とか勝つことができました。
作者の裏話
エンタメしていないEМは強い(確信)
現在のイイネ数 | 123 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
101 | 登場人物紹介 | 670 | 0 | 2019-07-29 | - | |
81 | 今日からエンタメ決闘の勉強を・・・あれ? | 631 | 0 | 2019-07-29 | - | |
93 | エソタメデュエノレってなんですか? | 749 | 0 | 2019-07-30 | - | |
79 | 校門を抜けたら・・・魔境だった。 | 540 | 0 | 2019-08-05 | - | |
73 | 入学早々『おい決闘しろよ』と言われました | 508 | 0 | 2019-08-17 | - | |
113 | 初決闘!VS『帝王』 | 740 | 0 | 2019-08-17 | - | |
123 | これが私のエンタメデュエル! | 1021 | 0 | 2019-08-28 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 14:50 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 14:23 デッキ 三幻魔
- 10/08 13:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:31 評価 8点 《ジェムナイト・ルビーズ》「《ジェムナイト》の展開力が上がった…
- 10/08 13:24 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:17 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 12:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 11:55 SS 第54話:不可能への挑戦
- 10/08 10:52 SS OtP33 Appreciate
- 10/08 04:36 評価 5点 《グラナドラ》「ゲートボール環境では結構強いカード。 破壊しな…
- 10/08 04:31 評価 7点 《ペンギン勇者》「【ペンギン】のエースモンスターでイラストも素…
- 10/08 02:27 評価 7点 《不知火流 輪廻の陣》「ゲートボール環境だとなかなか厄介なカー…
- 10/08 01:57 評価 2点 《ツタン仮面》「イラストが面白いアンデット族専用カウンター罠。…
- 10/08 01:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 01:11 評価 2点 《絶望神アンチホープ》「アンチホープとか言う名前のくせに全く《…
- 10/08 00:55 評価 7点 《オルフェゴール・オーケストリオン》「オルフェゴールの使われな…
- 10/08 00:41 評価 8点 《覚醒の魔導剣士》「総合評価:《調弦の魔術師》などを絡めて魔法…
- 10/08 00:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/08 00:24 評価 10点 《竜呼相打つ》「総合評価:P召喚に簡単に繋がる点で有用。 竜剣…
- 10/08 00:17 評価 3点 《濡れ衣》「総合評価:何回も使われるカードやミラーマッチに対し…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



