交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
狂想〜無邪気なコンツェルト〜 作:名無しのゴーレム
「デュエル……俺と?」
「うん! さ、早くデュエルしよーよ!」
デュエル、デュエルとせがむ少女。その姿だけを見ればただのデュエルが好きな女の子という感じだが……
「……ご愁傷様だ、遊介。あいつは一度言い出したら聞かねえからな……デュエルしてやってくれ」
「あ、ああ。別にデュエルくらい構わないけど……」
それでも、どうしても何かが引っかかる。さっきのライトの言葉もそうだが、それ以上に……俺の本能が、自らの危機を叫んでいる。
「デューエールー!!」
「……ああもう、分かったよ! デュエルすればいいんだろ?」
「やったー♪」
両者距離を取り、デュエルディスクを展開する。対抗試合の予行練習……そのくらいで済むことを、切に祈るばかりだ。
「「デュエル!!」」
遊介 LP8000 手札5枚
??? LP8000 手札5枚
「先攻はどうする?」
「そっちからでいーよー!」
……何かを企んでいるのか、もしくは何も考えていないのか……分からないが、今出来ることをするしかない。
「俺のターン。自分フィールドにモンスターが存在しない場合、手札からこのカードを特殊召喚できる。来い、ミラージュ・ヴァンガード! ヴァンガードの効果発動。手札からミラージュ・アテンドナイトを特殊召喚する。そして永続魔法、アルター・ミラージュを発動! アルター・ミラージュの効果発動、ヴァンガードを除外することでデッキからミラージュ・アテンドナイトを特殊召喚。アテンドナイトの効果発動! デッキからミラージュカード1枚を手札に加える。さらにミラージュ・アーマーナイトを召喚する」
これでレベル4のモンスターが3体。ここからが本番だ……!
「俺はレベル4のアテンドナイト2体にアーマーナイト1体でオーバーレイ! 3体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築、エクシーズ召喚! 現れろ、ミラージュ・パラディン! 俺はこれでターンエンドだ」
遊介 LP8000 手札2枚 モンスターゾーン ミラージュ・パラディン 魔法・罠ゾーン アルター・ミラージュ
??? LP8000 手札5枚
「行っくよー、私のターン! 手札から永続魔法、狂想交狂曲を発動。続けて狂想狂霊を召喚! バトル、狂想狂霊でミラージュ・パラディンを攻撃!」
「何だと? 攻撃力0のモンスターで、攻撃力2800のパラディンを……!?」
マズイ。これは確実に、この状況をプラスに変えうる何かを用意している……!?
??? LP8000→5200
「…………は? ただの、特攻……」
「っ、そんなワケないよーっ! 狂想狂霊の効果発動! 自身の攻撃で戦闘破壊された場合、デッキから狂想モンスター1体を特殊召喚できる! 狂想飛竜フリアエを特殊召喚! さらに狂想交狂曲の効果でデッキから狂想魔マクベスを墓地に送るよ」
やはりと言うべきか、特攻を起点とした展開……しかも最上級モンスター。攻撃力もパラディンを上回っている。
「このままフリアエでパラディンを攻撃!」
遊介 LP8000→7800
「破壊されたパラディンの効果発動! デッキからレベル6以下のミラージュモンスター1体を……」
「フリアエの効果発動! バトルフェイズ中に発動した効果を無効にして、相手に800のダメージを与える!」
「!?」
遊介 LP7800→7000
「戦闘で相手モンスターを破壊したことにより、交狂曲の効果発動! カードを1枚ドローするよ。さらに墓地のマクベスの効果発動! このカードを除外して、デッキから狂想と名のつく魔法・罠カード1枚をセット!」
「バトルフェイズ中にここまで展開するのか……でもこれで攻撃は終わった!」
「いーや、まだまだぁ! 手札から速攻魔法、狂想即狂曲発動! フリアエをリリースして、手札から狂想士ロランを特殊召喚! この効果で特殊召喚されたモンスターは攻撃力が500アップして、相手の効果で破壊されない! ロランでダイレクトアタック!」
狂想士ロラン 攻撃力2100→2600
遊介 LP7000→4400
「ぐっ!?」
「ロランの効果発動! 相手に戦闘ダメージを与えたことにより、墓地のフリアエを特殊召喚!」
「なっ、まさか!!」
「フリアエでダイレクトアタック!」
遊介 LP4400→1400
「っ!!?」
次々と繰り出される攻撃は、壁となるモンスターのいない俺に容赦無く直撃する。
「…………」
「ターン終了だよー!」
遊介 LP1400 手札2枚 魔法・罠ゾーン アルター・ミラージュ
??? LP5200 手札3枚 モンスターゾーン 狂想士ロラン、狂想飛竜フリアエ 魔法・罠ゾーン 狂想交狂曲、伏せカード1枚
「俺の、ターン……」
バトルフェイズ中の展開、高速の連撃……間違いなく、あいつのデッキは戦闘、それも攻撃特化のもの。逆に言えばそれを凌ぎ切ってしまえば勝ち目は見えてくる……だが。
『さあ、蹂躙の開始だ!』
……何故、どうしてここで女帝の言葉が頭をよぎる? 目の前の少女が女帝と被ると、そう感じているのか? もしそうだとすれば……
「……ここは攻める! スタンバイフェイズにアルター・ミラージュの効果発動。このカードを破壊して除外されているヴァンガードを手札に加える。通常魔法、ミラージュ・バーチャルイメージ発動! 墓地のアテンドナイト2体を特殊召喚する! アテンドナイトの効果でデッキからミラージュカード1枚を手札に加える。そして儀式魔法、ミラージュ・ベルセルク発動!」
「儀式魔法……儀式召喚するの!?」
「その通りだ! フィールドのアテンドナイト2体をリリース! 儀式召喚! 来い、ミラージュ・バーサーカー!!」
前回、女帝とのデュエルでは俺の守備をそのまま乗り越えられて敗北した。なら、今回は攻め続けるだけだ。
「さらに通常魔法、ミラージュ・コンバージュ発動! 墓地のアテンドナイト2体を除外し、この2体を素材として融合召喚を行う。融合召喚、ミラージュ・アーティレリー!! アーティレリーの効果発動、手札のミラージュカード1枚を捨てて相手フィールドの表側表示のカード2枚を破壊する。俺が破壊するのは……狂想交狂曲と狂想飛竜フリアエ!」
アーティレリーの砲撃。爆音と共に相手フィールドに飛んだそれは、確実に獲物を吹き飛ばした。
「むーっ……」
「バトルだ! バーサーカーでロランを攻撃! バーサーカーの効果発動、このモンスターの攻撃力を300アップする!」
ミラージュ・バーサーカー 攻撃力2800→3100
??? LP5200→4700
「アーティレリーは攻撃できない。ターンエンドだ」
遊介 LP1400 手札0枚 モンスターゾーン ミラージュ・アーティレリー、ミラージュ・バーサーカー
??? LP5200 手札3枚 魔法・罠ゾーン 伏せカード1枚
相手モンスターは全滅、しかし手札3枚に伏せカードも残っている。対してこちらは手札0、伏せカードも無い……圧倒的に不利な状況だ。
「私のターン、ドロー……ぉ? んー……」
ドローしたカードを見た瞬間、少女は急に考え込んだ。
「……もういいって? うん、分かった。じゃあ……リバースカードオープン! 通常魔法、狂想狂奏曲!」
「なっ……ん、だと!?」
あのカードはさっきのターン、マクベスの効果でセットされたもの。てっきり罠カードだと思っていたが……
「この効果で手札のレベル8以上のモンスター……狂想騎手パエトン、狂想鬼ヴラド、そして狂想邪テュポーンの3体を融合!」
––––その時俺は気付いた。気付いてしまった。少女から感じていた正体不明の恐怖、その原因に。
「月抱くその眼に狂気を宿し、混沌の戦場に降臨せよ!」
––––思えば、この大闘技場に入った瞬間に感じた寒気すらこれが原因だったのかもしれない。少女から漏れ出る、純然たる殺意の塊……まるでナイフを首元に突きつけられているかのような危機感。その正体が、今俺の前に姿を見せようとしている。
「融合召喚! 最強にして災厄のドラゴン、月光眼の狂想竜(ルナティックアイズ・インセインドラゴン)!!」
現在のイイネ数 | 129 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
87 | 始まり〜不可思議な歴史〜 | 1034 | 2 | 2016-02-19 | - | |
107 | 邂逅〜戦乱の異世界にて〜 | 1261 | 2 | 2016-02-20 | - | |
99 | 王国〜迫り来る脅威、共闘する仲間〜 | 1111 | 2 | 2016-02-21 | - | |
155 | 計略〜残された希望、刻まれた恐怖〜 | 1309 | 2 | 2016-02-22 | - | |
105 | 対峙〜君臨する女帝〜 | 1007 | 0 | 2016-02-23 | - | |
126 | 決起〜立ち向かう勇気を〜 | 983 | 2 | 2016-02-24 | - | |
124 | 帝国〜強き者たち〜 | 929 | 2 | 2016-02-25 | - | |
116 | 決闘〜姫王と女帝〜 | 1076 | 2 | 2016-02-26 | - | |
127 | 激闘〜相対する龍と竜〜 | 995 | 2 | 2016-02-26 | - | |
100 | 回帰〜穏やかな日々へ〜 | 887 | 2 | 2016-02-27 | - | |
88 | 第1章使用カードまとめ | 949 | 0 | 2016-02-28 | - | |
118 | 第1章登場人物まとめ | 1020 | 0 | 2016-03-06 | - | |
155 | 幕間〜現代世界と姫王〜前編 | 923 | 0 | 2016-04-11 | - | |
126 | 幕間〜現代世界と姫王〜中編 | 976 | 2 | 2016-04-18 | - | |
115 | 幕間〜現代世界と姫王〜後編 | 1035 | 2 | 2016-05-21 | - | |
122 | 第1章おまけコーナー | 1060 | 2 | 2016-06-19 | - | |
123 | 再演〜不思議な旅人〜 | 1004 | 4 | 2017-02-09 | - | |
146 | 故事〜戦乱世界の闇〜 | 990 | 2 | 2017-02-11 | - | |
129 | 狂想〜無邪気なコンツェルト〜 | 956 | 2 | 2017-02-13 | - | |
119 | 会戦〜開幕、対抗試合〜 | 922 | 2 | 2017-02-15 | - | |
111 | 泡沫〜刹那のエンターテイメント〜 | 853 | 2 | 2017-02-26 | - | |
211 | 大童〜負けられない理由〜 | 1562 | 2 | 2017-03-10 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 20:37 一言 「公平性のない議論を元に公共の場のルールを変えてはいけない」が社会…
- 10/08 20:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:10 評価 10点 《巳剣降臨》「デッキから儀式召喚できる、デッキからリリースで…
- 10/08 19:48 一言 僕は引っ込みます。余計なお世話だし。じゃあ自分の意見を社会正義と思…
- 10/08 19:28 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 19:21 一言 ファンデッカス4号さんの意見を社会正義だなんていってないですよね。 …
- 10/08 19:21 評価 10点 《蝕の双仔》「既に墓地にウロボロスがいる状態でエクスから落と…
- 10/08 19:20 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 19:19 一言 匙川さん凄く真面目でファンデッカス4号さんの意見を社会正義とまで言…
- 10/08 19:02 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 18:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 18:20 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:18 評価 7点 《正義の伝説 カイバーマン》「紙スーレアプリシク枠、海外シク、…
- 10/08 16:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 16:40 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 16:31 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




それでいて、女の子の方もカードに話し掛けるような描写もあって不思議さが滲み出てます。 (2017-02-13 11:27)
狂想は攻めることしか出来ないので……理想は後攻1キルですが、戦闘をさせてくれる相手なら割と粘り強く戦うことも。つまり遊介側の最適解はそもそも戦闘しないようにロックカードを張ること。
彼女はこの章、そして今後長くにわたって活躍してもらう予定。謎の伏線もきちんと回収しますとも。 (2017-02-14 00:01)