交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第1話 オリカ解説 作:のんねーむ。
・ストラクチャーデッキ ‐英霊の波動‐について。
このストラクチャーからまずオリジナルです。戦士族メインの「英霊」というテーマを操ることになります。基本的にエクシーズメインのテーマです。主人公らしくサーチや特殊召喚を駆使してビートダウンするテーマになる(予定)。
購入当初の時点でメイン40 EX6 追加変更した分含めて メイン42 EX12まで増えました。
主人公 城崎 時雨 高校生
アニメの主人公のように紙束デッキでも事故らない運の持ち主。シャイニングドローもリ・コントラクトユニバースもできません。使うデッキは英霊
友人 雨村 周 高校生
友人。使うデッキはアライブHEROエクシーズ
敵 なんか黒い人
敵、使うデッキは闇属性。
・オリカ
《英霊‐剣客のムサシ》光属性 戦士族 ATK1800 DEF1500 ☆4
このカードはこのカードの効果以外で特殊召喚することができない。このカードの通常召喚に成功したとき、このカードを除外することでデッキからレベル4以下の「英霊」と名のついたモンスターを1枚特殊召喚することができる。この効果で除外されたこのカードは次の自分のスタンバイフェイズに表側攻撃表示で特殊召喚される。
《英霊‐吟遊のタンホイザー》光属性 戦士族 ATK1500 DEF1600 ☆4
1ターンに1度手札の「英霊」と名のついたモンスターと魔法カードを墓地に送ることで墓地に存在する魔法カードを1枚選択し手札に加える。
《英霊‐石虎のリコウ》光属性 戦士族 ATK1700 DEF1100 ☆4
このカードが通常のドロー以外の方法で手札に加えられたとき、自分表側表示モンスターが「英霊」と名のついたモンスターだけだった場合このカードは手札から特殊召喚ができる。このカードがこの効果で特殊召喚に成功したときこのカードの攻撃力は400ポイントアップする。
《痛恨の瞬間》
通常罠
相手が通常のドロー以外の方法でデッキからモンスターを手札に加えた場合そのモンスターと同じレベルの闇属性モンスターを1体、手札、またはデッキから特殊召喚することができる。
《寂寞の証明》
通常罠
相手がモンスターを表側表示で特殊召喚してきた時に発動することができる。
特殊召喚したモンスターと同じレベルの闇属性モンスターを1体デッキから表側表示で特殊召喚する。この効果が発動したとき、このカードのプレイヤーは相手のメインフェイズ1でのみ、シンクロ召喚またはエクシーズ召喚をすることができる。
このストラクチャーからまずオリジナルです。戦士族メインの「英霊」というテーマを操ることになります。基本的にエクシーズメインのテーマです。主人公らしくサーチや特殊召喚を駆使してビートダウンするテーマになる(予定)。
購入当初の時点でメイン40 EX6 追加変更した分含めて メイン42 EX12まで増えました。
主人公 城崎 時雨 高校生
アニメの主人公のように紙束デッキでも事故らない運の持ち主。シャイニングドローもリ・コントラクトユニバースもできません。使うデッキは英霊
友人 雨村 周 高校生
友人。使うデッキはアライブHEROエクシーズ
敵 なんか黒い人
敵、使うデッキは闇属性。
・オリカ
《英霊‐剣客のムサシ》光属性 戦士族 ATK1800 DEF1500 ☆4
このカードはこのカードの効果以外で特殊召喚することができない。このカードの通常召喚に成功したとき、このカードを除外することでデッキからレベル4以下の「英霊」と名のついたモンスターを1枚特殊召喚することができる。この効果で除外されたこのカードは次の自分のスタンバイフェイズに表側攻撃表示で特殊召喚される。
《英霊‐吟遊のタンホイザー》光属性 戦士族 ATK1500 DEF1600 ☆4
1ターンに1度手札の「英霊」と名のついたモンスターと魔法カードを墓地に送ることで墓地に存在する魔法カードを1枚選択し手札に加える。
《英霊‐石虎のリコウ》光属性 戦士族 ATK1700 DEF1100 ☆4
このカードが通常のドロー以外の方法で手札に加えられたとき、自分表側表示モンスターが「英霊」と名のついたモンスターだけだった場合このカードは手札から特殊召喚ができる。このカードがこの効果で特殊召喚に成功したときこのカードの攻撃力は400ポイントアップする。
《痛恨の瞬間》
通常罠
相手が通常のドロー以外の方法でデッキからモンスターを手札に加えた場合そのモンスターと同じレベルの闇属性モンスターを1体、手札、またはデッキから特殊召喚することができる。
《寂寞の証明》
通常罠
相手がモンスターを表側表示で特殊召喚してきた時に発動することができる。
特殊召喚したモンスターと同じレベルの闇属性モンスターを1体デッキから表側表示で特殊召喚する。この効果が発動したとき、このカードのプレイヤーは相手のメインフェイズ1でのみ、シンクロ召喚またはエクシーズ召喚をすることができる。
現在のイイネ数 | 124 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
107 | 第一話 絶望に導かれた皇帝 前編 | 1187 | 0 | 2013-04-15 | - | |
93 | 第一話 絶望に導かれた皇帝 後編 | 945 | 0 | 2013-04-15 | - | |
124 | 第1話 オリカ解説 | 908 | 0 | 2013-04-15 | - | |
108 | 第二話 貫くは英雄の誇り 前編 | 975 | 0 | 2013-04-16 | - | |
104 | 第二話 貫くは英雄の誇り 後編 | 874 | 0 | 2013-04-17 | - | |
127 | 第三話 瓦解するは日常 | 919 | 0 | 2013-04-22 | - | |
175 | 第四話 繋ぐは呪いとなった絆 前編 | 2108 | 0 | 2013-04-22 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 21:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 21:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:57 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:37 一言 「公平性のない議論を元に公共の場のルールを変えてはいけない」が社会…
- 10/08 20:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 20:10 評価 10点 《巳剣降臨》「デッキから儀式召喚できる、デッキからリリースで…
- 10/08 19:48 一言 僕は引っ込みます。余計なお世話だし。じゃあ自分の意見を社会正義と思…
- 10/08 19:28 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 19:21 一言 ファンデッカス4号さんの意見を社会正義だなんていってないですよね。 …
- 10/08 19:21 評価 10点 《蝕の双仔》「既に墓地にウロボロスがいる状態でエクスから落と…
- 10/08 19:20 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 19:19 一言 匙川さん凄く真面目でファンデッカス4号さんの意見を社会正義とまで言…
- 10/08 19:02 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 18:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 18:20 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:34 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 17:18 評価 7点 《正義の伝説 カイバーマン》「紙スーレアプリシク枠、海外シク、…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



