交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第二話 貫くは英雄の誇り 前編 作:のんねーむ。
「…なんだよ…そのモンスター…黒い…ホープ…??」
謎の男が出してきたモンスターは見たこともない禍々しさを感じるカードだった。悪寒が走るほどのプレッシャーを前に俺は言葉を紡ぐ。
「そのモンスター…なんなんだ…?」
この言葉に男は僅かに口角をあげる。
「例えば君は、自分がこうしたいからってカードの気持ちを考えず好き勝手にデュエルして挙句負け続けたりしていないかい?」
…それは数時間前までの俺のことだった。
「…それがどうした?そもそもカードに感情なんて…」
「あるんだな、それが。カードたちが絶望することで新たな力を生み出すのさ…既存のカードをモデルとして、な」
つまり、あの禍々しいモンスターは絶望に飲み込まれたNo.39希望皇ホープらしかった。
「さぁ…ここからが本番だ…!!私は《dNo.39絶望皇ディザピア》のモンスター効果を発動する。このカードはエクシーズ素材を取り除くことで相手フィールド上のモンスターを1枚破壊する。消え去れ…《英霊‐吟遊のタンホイザー》…ルナティックブレイド!」
「くっ…ならば俺は手札から速攻魔法!《英霊復活》を発動する!俺のフィールドに存在する「英霊」が破壊されたとき破壊されたモンスターの攻撃力分を払うことで特殊召喚する!戻ってこい!《英霊‐吟遊のタンホイザー》!」 LP4000→2500
「ちっ…(ディザピアはエクシーズ素材を失うと簡単に除去をされてしまう…これ以上の効果の発動は避けたい…)」
「俺は二体の英霊でオーバーレイ・ネットワークを構築!その力でもって悪を絶たん!今再び目覚めよ!《英霊神‐破魔のナタク》!!!」
「ちぃ…それが貴様のエースモンスターか…だが…俺はフィールド上の《ディザピア》の効果を発動!」
「させねぇ!俺は《ナタク》のORUを1個取り除くことでこのターンこのカードはカードの効果によっては破壊されなくなる!宝貝の守護!」
「くそっ…」
「俺は手札から速攻魔法《神格化》を発動する!このカードは自分フィールド上に存在する英霊1体の攻撃力を二倍にし、エンドフェイズに破壊する。この効果を俺は《ナタク》に使わせてもらう」
「バトルだ!俺は《英霊神‐破魔のナタク》で《dNo.39絶望皇ディザピア》を攻撃!火輪連斬!」
ナタクATK5000 VS dNo.39 ATK2500
謎の男LP4000→1500
「俺はこれでターンエンドする。《ナタク》は効果によって破壊されないが攻撃力は元に戻る」
「…私のターン、ドロー。(ナタク…厄介だな…)俺は手札から《悲劇の連鎖》を発動する。このカードの効果により…私は墓地の闇属性エクシーズモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚できる。戻ってこい、《dNo.39絶望皇ディザピア》。更にカードを1枚セットしてターンエンド」
「俺のターンドロー、まずはスタンバイフェイズに《英霊‐剣客のムサシ》が自分フィールド上に特殊召喚される!手札から《英霊‐変幻のラドカーン》を通常召喚!
《変幻のラドカーン》のモンスター効果を発動する!このカードを墓地に送ることで墓地のモンスターを1体特殊召喚する!来い!《英霊‐吟遊のタンホイザー》!そして効果発動!俺は手札の《英霊‐銀腕のヌァダ》と《サイクロン》を墓地に送り、《神格化》を手札に加える!《銀腕のヌァダ》のモンスター効果も発動させてもらう!このカードは《英霊》と名のついた同名カードが戦闘以外の方法で墓地に来たとき、1枚を除外することでもう片方を特殊召喚できる!来い!《英霊‐銀腕のヌァダ》!」
「(私の伏せカードは《消滅の波動》だ…攻撃宣言された時点で勝てる…《サイクロン》を捨てたのは間違いだったな…)」
「俺は…《ムサシ》と《タンホイザー》、さらに《ヌァダ》でオーバレイ!あらゆる絶望に屈しない英雄よ!今ここで俺を守れ!《No.145英霊‐聖人のゲオルグ》!!」
「ナンバーズ…だと…?」
「そして、《神格化》を《ゲオルグ》に対して発動する!」
「バトル!《ゲオルグ》で《ディザピア》に攻撃!キリングランス!」
「かかったな…私は伏せカーd」
「英雄たる《ゲオルグ》の前にあらゆる小細工は無用。このカードの効果によりダメージステップ終了まで相手は魔法、罠、モンスター効果を発動することができない!」
《ゲオルグ》5600 VS 2500《ディザピア》
謎の男LP1500→0 後編に続く
謎の男が出してきたモンスターは見たこともない禍々しさを感じるカードだった。悪寒が走るほどのプレッシャーを前に俺は言葉を紡ぐ。
「そのモンスター…なんなんだ…?」
この言葉に男は僅かに口角をあげる。
「例えば君は、自分がこうしたいからってカードの気持ちを考えず好き勝手にデュエルして挙句負け続けたりしていないかい?」
…それは数時間前までの俺のことだった。
「…それがどうした?そもそもカードに感情なんて…」
「あるんだな、それが。カードたちが絶望することで新たな力を生み出すのさ…既存のカードをモデルとして、な」
つまり、あの禍々しいモンスターは絶望に飲み込まれたNo.39希望皇ホープらしかった。
「さぁ…ここからが本番だ…!!私は《dNo.39絶望皇ディザピア》のモンスター効果を発動する。このカードはエクシーズ素材を取り除くことで相手フィールド上のモンスターを1枚破壊する。消え去れ…《英霊‐吟遊のタンホイザー》…ルナティックブレイド!」
「くっ…ならば俺は手札から速攻魔法!《英霊復活》を発動する!俺のフィールドに存在する「英霊」が破壊されたとき破壊されたモンスターの攻撃力分を払うことで特殊召喚する!戻ってこい!《英霊‐吟遊のタンホイザー》!」 LP4000→2500
「ちっ…(ディザピアはエクシーズ素材を失うと簡単に除去をされてしまう…これ以上の効果の発動は避けたい…)」
「俺は二体の英霊でオーバーレイ・ネットワークを構築!その力でもって悪を絶たん!今再び目覚めよ!《英霊神‐破魔のナタク》!!!」
「ちぃ…それが貴様のエースモンスターか…だが…俺はフィールド上の《ディザピア》の効果を発動!」
「させねぇ!俺は《ナタク》のORUを1個取り除くことでこのターンこのカードはカードの効果によっては破壊されなくなる!宝貝の守護!」
「くそっ…」
「俺は手札から速攻魔法《神格化》を発動する!このカードは自分フィールド上に存在する英霊1体の攻撃力を二倍にし、エンドフェイズに破壊する。この効果を俺は《ナタク》に使わせてもらう」
「バトルだ!俺は《英霊神‐破魔のナタク》で《dNo.39絶望皇ディザピア》を攻撃!火輪連斬!」
ナタクATK5000 VS dNo.39 ATK2500
謎の男LP4000→1500
「俺はこれでターンエンドする。《ナタク》は効果によって破壊されないが攻撃力は元に戻る」
「…私のターン、ドロー。(ナタク…厄介だな…)俺は手札から《悲劇の連鎖》を発動する。このカードの効果により…私は墓地の闇属性エクシーズモンスター1体を効果を無効にして特殊召喚できる。戻ってこい、《dNo.39絶望皇ディザピア》。更にカードを1枚セットしてターンエンド」
「俺のターンドロー、まずはスタンバイフェイズに《英霊‐剣客のムサシ》が自分フィールド上に特殊召喚される!手札から《英霊‐変幻のラドカーン》を通常召喚!
《変幻のラドカーン》のモンスター効果を発動する!このカードを墓地に送ることで墓地のモンスターを1体特殊召喚する!来い!《英霊‐吟遊のタンホイザー》!そして効果発動!俺は手札の《英霊‐銀腕のヌァダ》と《サイクロン》を墓地に送り、《神格化》を手札に加える!《銀腕のヌァダ》のモンスター効果も発動させてもらう!このカードは《英霊》と名のついた同名カードが戦闘以外の方法で墓地に来たとき、1枚を除外することでもう片方を特殊召喚できる!来い!《英霊‐銀腕のヌァダ》!」
「(私の伏せカードは《消滅の波動》だ…攻撃宣言された時点で勝てる…《サイクロン》を捨てたのは間違いだったな…)」
「俺は…《ムサシ》と《タンホイザー》、さらに《ヌァダ》でオーバレイ!あらゆる絶望に屈しない英雄よ!今ここで俺を守れ!《No.145英霊‐聖人のゲオルグ》!!」
「ナンバーズ…だと…?」
「そして、《神格化》を《ゲオルグ》に対して発動する!」
「バトル!《ゲオルグ》で《ディザピア》に攻撃!キリングランス!」
「かかったな…私は伏せカーd」
「英雄たる《ゲオルグ》の前にあらゆる小細工は無用。このカードの効果によりダメージステップ終了まで相手は魔法、罠、モンスター効果を発動することができない!」
《ゲオルグ》5600 VS 2500《ディザピア》
謎の男LP1500→0 後編に続く
現在のイイネ数 | 103 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
102 | 第一話 絶望に導かれた皇帝 前編 | 1166 | 0 | 2013-04-15 | - | |
88 | 第一話 絶望に導かれた皇帝 後編 | 933 | 0 | 2013-04-15 | - | |
121 | 第1話 オリカ解説 | 894 | 0 | 2013-04-15 | - | |
103 | 第二話 貫くは英雄の誇り 前編 | 961 | 0 | 2013-04-16 | - | |
101 | 第二話 貫くは英雄の誇り 後編 | 865 | 0 | 2013-04-17 | - | |
123 | 第三話 瓦解するは日常 | 906 | 0 | 2013-04-22 | - | |
172 | 第四話 繋ぐは呪いとなった絆 前編 | 2087 | 0 | 2013-04-22 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/17 23:54 デッキ 60枚蛇眼ノイドスミス
- 09/17 20:43 評価 9点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「《マグネット・ウォリアー》版…
- 09/17 19:32 評価 7点 《魔獣の大餌》「見るだけので保守で点数7にする ある實況主は《…
- 09/17 19:22 評価 8点 《エクソシスターズ・マニフィカ》「その固着なる經路はTERMINALの…
- 09/17 17:57 評価 9点 《幻魔の扉》「デュエル中1度のみで自分ライフをコストで半減。 …
- 09/17 15:21 評価 8点 《天岩戸》「星6《威光魔人》のそれ、永續などで[召喚に成功した…
- 09/17 11:56 SS 第51話:夜明け
- 09/17 09:45 評価 9点 《バイオレンス・ウィッチ》「《バイオレット・ウィッチ》のリメイ…
- 09/17 08:41 評価 1点 《戦士抹殺》「 剣を構えた戦士が、今正にスナイパーの標的になり…
- 09/17 01:52 評価 9点 《竜の精神》「(2)の墓地からセット効果が強い万能無効カウンター…
- 09/17 01:23 評価 8点 《停戦協定》「 対リバースモンスター殲滅兵器の罠カード…と思い…
- 09/17 01:05 一言 昔のカードのカード画像みてノスタルジックになってからのカード評価見…
- 09/17 00:43 評価 1点 《古代のトカゲ戦士》「 《ストーン・アルマジラー》の色違いとの…
- 09/17 00:28 評価 1点 《トゲトゲ神の殺虫剤》「 トゲトゲ神が所有する殺虫剤との事で、…
- 09/17 00:18 評価 1点 《破壊のゴーレム》「 まんまド直球なネーミングセンスが草である…
- 09/16 23:11 デッキ ジェムナイトティアラメンツ
- 09/16 20:38 デッキ シンクロ・フェローズ
- 09/16 20:27 評価 6点 《次元幽閉》「 シャークニキがアニメで使用したカードにして、普…
- 09/16 19:29 一言 そういえば、ここのサイトに投稿したSSってハーメルンとかにも投稿して…
- 09/16 17:48 評価 7点 《神炎皇ウリア》「《オシリスの天空竜》がモデルであろう三幻魔の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



