交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
 - 遊戯王オリカメーカー
 - 遊戯王オリカ掲示板
 - 遊戯王オリカカテゴリ一覧
 - 遊戯王SS投稿
 - 遊戯王SS一覧
 - 遊戯王川柳メーカー
 - 遊戯王川柳一覧
 - 遊戯王ボケメーカー
 - 遊戯王ボケ一覧
 - 遊戯王イラスト・漫画
 
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					
 永続魔法
					
 装備魔法
					
 速攻魔法
					
 フィールド魔法
					
 儀式魔法
					● 通常罠
					
 永続罠
					
 カウンター罠
				
		
 永続魔法
					
 装備魔法
					
 速攻魔法
					
 フィールド魔法
					
 儀式魔法
					● 通常罠
					
 永続罠
					
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
	    		
 レベル2最強モンスター
	    		
 レベル3最強モンスター
	    		
 レベル4最強モンスター
	    		
 レベル5最強モンスター
	    		
 レベル6最強モンスター
	    		
 レベル7最強モンスター
	    		
 レベル8最強モンスター
	    		
 レベル9最強モンスター
	    		
 レベル10最強モンスター
	    		
 レベル11最強モンスター
	    		
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
第09話 時由時在 Ⅳ 作:新たなドラえもん
〜前回のあらすじ〜
ーー大ピンチ!!!
ーー初めから。
この世界に来て初めて会った時から。
 
その少年の行動は、ばかばかしいと思っていた。
……まぁ、そのばかばかしい行動が、彼の良いところでもあり、悪いところでもあるんだろうけれど。
  
しかし、今この時に限っては。
その少年の行動は「ばかばかしい」ではなく、「不気味」だった。
その少年は。
ミライは、笑っていた。
死ぬかもしれない状況で。
ミライは笑った。
 
ーー彼は狂ってるわけではない。
 
ただミライは、勝利を確信しているだけ。
 
フィールドの状況
アウト 手札2/デッキ33/墓地4/除外1 LP8000
モンスターゾーン Sモンスターが2体。
魔・罠ゾーン カードを1枚セット。
神城 手札4/デッキ34 LP8000
モンスターゾーン カードはない。
魔・罠ゾーン カードを2枚セット。
かなた 手札2/デッキ34/墓地1 LP8000
モンスターゾーン Xモンスターが1体。
魔・罠ゾーン カードを2枚セット。
ミライ 手札6/デッキ34 LP8000
モンスターゾーン カードはない。
魔・罠ゾーン カードはない。
また、神城・かなた・ミライは、フィールド上のカードの効果を発動できない。
……つまり、負けそう、ということだ。
アウト「さらに、時壊王 タイムの効果を発動!次のターンのバトルフェイズをスキップすることで、このターンの私のバトルフェイズを、2回にする!」
…まだやるか……
アウト「まだだ! 時壊王 タイムのさらなる効果を発動! 次のターンをスキップし、時戒王 リミトを、墓地より特殊召喚!」
これでアウトのフィールドには、Sモンスターが3体…!
アウト「バトルフェイズ!」
 
まずい…このままだと、本当に…負ける……!
アウト「時界王 クロクで、神城 蓮、貴様に攻撃する!」
…………
打つ手なし、だ。
神城 蓮 LP 8000 →8000
アウト「…!?」
神城「……!」
ライフが、減ってない!?
一体何が起きたんだ!?
  
ミライ「ーー僕はフィールド魔法、尽きない未来 の効果を発動した」
……! ミライくんが何かをしたのか!?
アウト「……馬鹿な!? 貴様のフィールドには、カードがないではないか!」
その通りだ。
そもそもカードがあったところで、フィールドのカード効果は発動できないのだ。
 
ミライ「そう。僕のフィールドにはカードがない。僕は今、手札からカード効果を発動したのさ!」
尽きない未来(オリジナル)フィールド魔法
相手の攻撃宣言時、自分フィールド上にカードが存在しない場合のみ、
手札のこのカードを発動できる。
①このカードの発動に成功した時、その相手の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。
 
ミライ「その効果によって、君の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了した」
…フィールドにカードを置かなかったのは、このためか……
アウト「……なるほどなぁ、貴様はそういうカードを使うのか。 少しばかり驚いたが、タネが分かればどうということはない」
ミライ「まだまだ! 僕のデッキはこれだけじゃないよ」
アウト「それがどうした! 2度目のバトルフェイズ!」
神城「……」
かなた「……」
こうなってくると、僕とかなたさんは、この状況を見ているだけしかできてない。
アウト「時壊王 タイムで、ミライを攻撃!」
ミライ「手札より、罠カード、後払い を発動!」
後払い (オリジナル)通常罠
自分フィールド上に「尽きない未来」が存在する場合のみ、
相手のバトルフェイズ時にこのカードを発動できる。
①このバトルフェイズを終了する。
その後、次の自分のバトルフェイズをスキップする。
 
ミライ「僕の次のバトルフェイズをスキップして、このバトルフェイズも終了する!」
アウト「まだだ、罠カード 静止!」
静止 (オリジナル)通常罠
①相手の罠カードの効果の発動を無効にし、除外する。
   
アウト「効果により、後払いの効果を無効にし、除外する!」
ミライ「……ぐっ!」
ミライ LP 8000 → 4000
ミライ「…この瞬間、手札の 未来の変換 を発動する!」
未来の変換(オリジナル)通常罠
自分フィールド上に「尽きない未来」が存在する場合のみ、
自分がダメージを受けた時、手札からこのカードを発動できる。
①このカードの発動後、相手は攻撃宣言できず、またカードの効果も発動できない。
 
ミライ「このカードの効果で、君はこのターン、攻撃できず、効果の発動もできない」
アウト「………仕方ない、ターンエンドだ……」
フィールドの状況
アウト 手札2/デッキ33/墓地5/除外1 LP8000
モンスターゾーン Sモンスターが3体
魔・罠ゾーン カードはない。
神城 手札4/デッキ34 LP8000
モンスターゾーン カードはない。
魔・罠ゾーン カードを2枚セット。
かなた 手札2/デッキ34 LP8000
モンスターゾーン Xモンスターが1体。
魔・罠ゾーン カードを1枚セット。
ミライ 手札3/デッキ34/墓地2 LP4000
モンスターゾーン カードはない。
魔・罠ゾーン カードはない。
フィールド魔法 「尽きない未来」発動中。
-Turn 06- 神城
僕のターンだ。
とりあえずドローする。
そして考える。
……多少の手傷を負いはしたものの。
それでもミライくんは、1人でこの状況を乗り切った。
 
……あの笑みは、こういう意味だったのか………
さて、ミライくんが生み出したこのターン。
何をするべきか。
考える。
手札を見て、考える。
何をするか、考える。
アウト「遅いぞ」
また言われた。
しかし、思いついた。
 
神城「僕は手札から、夢人形ドリーム・ドールを召喚!」
夢人形ドリーム・ドール(オリジナル)モンスター
星4/光/魔法使い/ 攻0 守0
①1ターンに1度、手札デッキから夢「人形ドリーム・ドール」を特殊召喚できる。
 
 
神城「効果発動!デッキからもう1体の 夢人形ドリーム・ドール を特殊召喚!」
これでレベル4が2体……!
つまり!
神城「2体の夢人形ドリーム・ドールでオーバレイ・ネットワークを構築!」
Level 4 × 2 = Rank 4
神城「現れろ、ランク4ーー」
 
……ここで言葉は途切れる。
理由は、お察しの通りだ。
神城「ーーん? あれ? あれれ?」
間抜けな声を出し、エクストラデッキを調べる。
が。
当然カードがあるはずもない。
 
・・・。
神城「た、たーんえんど……」
 
 
おまけ
番人のデータ File.01
アウト Part 02
好きなもの:時計
嫌いなもの:暇な(ムダな)時間
聞かれたくない秘密 :デュエルをすると、毎回「私のターン、ドロー」と、先攻のときにも言ってしまって、若干 口癖となりつつあること。
 
次回 第10話 「時由時在 Ⅴ 決着」 お楽しみに!
ーー大ピンチ!!!
ーー初めから。
この世界に来て初めて会った時から。
その少年の行動は、ばかばかしいと思っていた。
……まぁ、そのばかばかしい行動が、彼の良いところでもあり、悪いところでもあるんだろうけれど。
しかし、今この時に限っては。
その少年の行動は「ばかばかしい」ではなく、「不気味」だった。
その少年は。
ミライは、笑っていた。
死ぬかもしれない状況で。
ミライは笑った。
ーー彼は狂ってるわけではない。
ただミライは、勝利を確信しているだけ。
フィールドの状況
アウト 手札2/デッキ33/墓地4/除外1 LP8000
モンスターゾーン Sモンスターが2体。
魔・罠ゾーン カードを1枚セット。
神城 手札4/デッキ34 LP8000
モンスターゾーン カードはない。
魔・罠ゾーン カードを2枚セット。
かなた 手札2/デッキ34/墓地1 LP8000
モンスターゾーン Xモンスターが1体。
魔・罠ゾーン カードを2枚セット。
ミライ 手札6/デッキ34 LP8000
モンスターゾーン カードはない。
魔・罠ゾーン カードはない。
また、神城・かなた・ミライは、フィールド上のカードの効果を発動できない。
……つまり、負けそう、ということだ。
アウト「さらに、時壊王 タイムの効果を発動!次のターンのバトルフェイズをスキップすることで、このターンの私のバトルフェイズを、2回にする!」
…まだやるか……
アウト「まだだ! 時壊王 タイムのさらなる効果を発動! 次のターンをスキップし、時戒王 リミトを、墓地より特殊召喚!」
これでアウトのフィールドには、Sモンスターが3体…!
アウト「バトルフェイズ!」
まずい…このままだと、本当に…負ける……!
アウト「時界王 クロクで、神城 蓮、貴様に攻撃する!」
…………
打つ手なし、だ。
神城 蓮 LP 8000 →8000
アウト「…!?」
神城「……!」
ライフが、減ってない!?
一体何が起きたんだ!?
ミライ「ーー僕はフィールド魔法、尽きない未来 の効果を発動した」
……! ミライくんが何かをしたのか!?
アウト「……馬鹿な!? 貴様のフィールドには、カードがないではないか!」
その通りだ。
そもそもカードがあったところで、フィールドのカード効果は発動できないのだ。
ミライ「そう。僕のフィールドにはカードがない。僕は今、手札からカード効果を発動したのさ!」
尽きない未来(オリジナル)フィールド魔法
相手の攻撃宣言時、自分フィールド上にカードが存在しない場合のみ、
手札のこのカードを発動できる。
①このカードの発動に成功した時、その相手の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了する。
ミライ「その効果によって、君の攻撃を無効にし、バトルフェイズを終了した」
…フィールドにカードを置かなかったのは、このためか……
アウト「……なるほどなぁ、貴様はそういうカードを使うのか。 少しばかり驚いたが、タネが分かればどうということはない」
ミライ「まだまだ! 僕のデッキはこれだけじゃないよ」
アウト「それがどうした! 2度目のバトルフェイズ!」
神城「……」
かなた「……」
こうなってくると、僕とかなたさんは、この状況を見ているだけしかできてない。
アウト「時壊王 タイムで、ミライを攻撃!」
ミライ「手札より、罠カード、後払い を発動!」
後払い (オリジナル)通常罠
自分フィールド上に「尽きない未来」が存在する場合のみ、
相手のバトルフェイズ時にこのカードを発動できる。
①このバトルフェイズを終了する。
その後、次の自分のバトルフェイズをスキップする。
ミライ「僕の次のバトルフェイズをスキップして、このバトルフェイズも終了する!」
アウト「まだだ、罠カード 静止!」
静止 (オリジナル)通常罠
①相手の罠カードの効果の発動を無効にし、除外する。
アウト「効果により、後払いの効果を無効にし、除外する!」
ミライ「……ぐっ!」
ミライ LP 8000 → 4000
ミライ「…この瞬間、手札の 未来の変換 を発動する!」
未来の変換(オリジナル)通常罠
自分フィールド上に「尽きない未来」が存在する場合のみ、
自分がダメージを受けた時、手札からこのカードを発動できる。
①このカードの発動後、相手は攻撃宣言できず、またカードの効果も発動できない。
ミライ「このカードの効果で、君はこのターン、攻撃できず、効果の発動もできない」
アウト「………仕方ない、ターンエンドだ……」
フィールドの状況
アウト 手札2/デッキ33/墓地5/除外1 LP8000
モンスターゾーン Sモンスターが3体
魔・罠ゾーン カードはない。
神城 手札4/デッキ34 LP8000
モンスターゾーン カードはない。
魔・罠ゾーン カードを2枚セット。
かなた 手札2/デッキ34 LP8000
モンスターゾーン Xモンスターが1体。
魔・罠ゾーン カードを1枚セット。
ミライ 手札3/デッキ34/墓地2 LP4000
モンスターゾーン カードはない。
魔・罠ゾーン カードはない。
フィールド魔法 「尽きない未来」発動中。
-Turn 06- 神城
僕のターンだ。
とりあえずドローする。
そして考える。
……多少の手傷を負いはしたものの。
それでもミライくんは、1人でこの状況を乗り切った。
……あの笑みは、こういう意味だったのか………
さて、ミライくんが生み出したこのターン。
何をするべきか。
考える。
手札を見て、考える。
何をするか、考える。
アウト「遅いぞ」
また言われた。
しかし、思いついた。
神城「僕は手札から、夢人形ドリーム・ドールを召喚!」
夢人形ドリーム・ドール(オリジナル)モンスター
星4/光/魔法使い/ 攻0 守0
①1ターンに1度、手札デッキから夢「人形ドリーム・ドール」を特殊召喚できる。
神城「効果発動!デッキからもう1体の 夢人形ドリーム・ドール を特殊召喚!」
これでレベル4が2体……!
つまり!
神城「2体の夢人形ドリーム・ドールでオーバレイ・ネットワークを構築!」
Level 4 × 2 = Rank 4
神城「現れろ、ランク4ーー」
……ここで言葉は途切れる。
理由は、お察しの通りだ。
神城「ーーん? あれ? あれれ?」
間抜けな声を出し、エクストラデッキを調べる。
が。
当然カードがあるはずもない。
・・・。
神城「た、たーんえんど……」
おまけ
番人のデータ File.01
アウト Part 02
好きなもの:時計
嫌いなもの:暇な(ムダな)時間
聞かれたくない秘密 :デュエルをすると、毎回「私のターン、ドロー」と、先攻のときにも言ってしまって、若干 口癖となりつつあること。
次回 第10話 「時由時在 Ⅴ 決着」 お楽しみに!
| 現在のイイネ数 | 208 | 
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 第00話 プロローグ | 856 | 0 | 2015-11-15 | - | |
| 86 | 第00+1話 まだまだ続くプロローグ | 845 | 0 | 2015-11-15 | - | |
| 106 | 第01話 非日常の始まり | 1040 | 0 | 2015-11-18 | - | |
| 82 | 第02話 帰るために | 1017 | 1 | 2015-11-28 | - | |
| 128 | 第03話 世界を救う1つの方法 | 817 | 0 | 2015-12-04 | - | |
| 122 | 第04話 初めの0歩目 | 806 | 0 | 2015-12-06 | - | |
| 120 | 第05話 始都 インビジブル | 944 | 0 | 2015-12-11 | - | |
| 141 | 第06話 時由時在 Ⅰ | 927 | 0 | 2015-12-17 | - | |
| 92 | 第07話 時由時在 Ⅱ | 812 | 0 | 2015-12-21 | - | |
| 99 | クリスマス特別編 聖なる夜に祝福を! | 862 | 2 | 2015-12-24 | - | |
| 126 | 第08話 時由時在 Ⅲ | 959 | 2 | 2015-12-30 | - | |
| 208 | 第09話 時由時在 Ⅳ | 1941 | 0 | 2016-01-05 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
 - 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
 - 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
 - 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
 - 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
 - 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
 - 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
 - 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
 - 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
 - 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
 - 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
 - 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
 - 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
 - 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
 - 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
 - 11/03 15:51 掲示板 妖怪少女で誰が一番可愛いか決めないか
 - 11/03 15:41 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 14:20 評価 8点 《スプラッシュ・メイジ》「*つまり《クロック・ワイバーン》のそ…
 - 11/03 13:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
 
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
                                                BURST PROTOCOL
                                            

                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                            
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                            
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                            
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                            
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                            
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                            
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                            
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                            
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                            
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                            
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                            
                                                DUELIST ADVANCE
                                            
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                            
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カード検索
 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王デッキレシピ
 闇 属性
 光 属性
 地 属性
 水 属性
 炎 属性
 風 属性
 神 属性