交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
參・戦略の闘い 作:グレイ
「これが俺のドラゴン、ブラックアーク・ドレイクだ!」
竜武の声に反応するかのように、白き翼と黒き身体を震わせた魔竜。
唸りを上げ風雅のモンスターと対峙する!
「まさか相手ターンにシンクロ召喚を成功させるたあ、さすがだな。
だが攻撃力はインパクト・ソルジャーが上回っている!」
「…………」
「伏せカードに何か策があるかどうかは知らねえ!
さあゆけ、攻撃力2700のインパクト・ソルジャーでブラックアークを攻撃!
閃・撃波導!」
風雅が従えし光の戦士が魔竜に向かい、剣を地へ振り下ろす。
それによる衝撃波が竜武へ向かった……
「そうは行くか!トラップカードオープン!《くず鉄の埴輪》!
このカードは自分フィールドに存在するモンスターの攻撃力をターン終了時まで500ポイントアップさせる!更に、相手に500ポイントのダメージを与える!
更に発動後、このカードは再びセットできる!」
「何だと!?ブラックアークの攻撃力が、インパクト・ソルジャーの攻撃力を上回った!」
「迎え撃て、ブラックアーク・ドレイク!」
竜武の魔竜は迫りくる衝撃波を拳でねじ伏せ、口から光線を放つ。
光線はインパクト・ソルジャーに突き刺さり爆破し、ライフが7200となった。
「ぬぐぅっ……だが、これで終わりと思うなよ!
マジックカード、《ギフトバック・チューン》を発動!
戦闘で破壊されたシンクロモンスターを墓地から特殊召喚し、カードを1枚ドロー!」
《ギフトバック・チューン》
通常魔法
①自分の墓地の戦闘で破壊されたシンクロモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、デッキからカードを1枚ドローする。
「シンクロモンスターを復活させて、手札も増やしてくるか!」
「俺はカードを1枚伏せてターンエンドだ!ここでくず鉄の埴輪の効果が切れ、ブラックアークの攻撃力は元に戻る。
さあ、お前が何をしてくるか楽しみだ!」手札1
「俺のターン!ドロー!
……まずカードをい1枚伏せ、手札から魔法カード《オーロラ・ドロー》発動!
手札がこのカードのみの場合に発動できる!デッキからカードを2枚ドローする!」
《オーロラ・ドロー》※アニメ版
通常魔法
①手札がこのカード1枚のみの場合に発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。
「いきなり2枚ドローかよ……」
「俺はブラックアーク・ドレイクのモンスター効果を発動!
手札を1枚墓地へ送り、同じ種族のレベル4以下のモンスターを墓地から特殊召喚できる!
機械族のボルト・ヘッジホッグを墓地へ!そして墓地から同じく機械族のディスティニー・シンクロンを特殊召喚!グランダー・サイクル!
更に、墓地へ送ったボルト・ヘッジホッグは場にチューナーがいる場合に墓地から特殊召喚できる!」
「今度こそ来るか……」
「レベル2のボルト・ヘッジホッグに、レベル4のディスティニー・シンクロンをチューニング!
鋼の強さ見せしめ、集う感情を糧とし現われろ!シンクロ召喚!
進撃せよ!《コンベスティック・アタッカー》!」
「レベル6のシンクロモンスター……」
「ディスティニー・シンクロンがシンクロ素材となったことで1枚ドロー!
さらにコンベスティック・アタッカーの効果発動!このカードの攻撃力は、自分の場のモンスター1体につき200ポイントアップする!
よって攻撃力は2900となる!」
《コンベスティック・アタッカー》
シンクロ/効果
星6/闇属性/機械族/攻2500/守1400
機械族チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体
①このカードのS召喚に成功した場合に発動する。このカードの攻撃力は、自分フィールドに存在するモンスター1体につき200アップする。
②このカードが破壊される場合、代わりに自分フィールドの魔法・罠カードを破壊できる。この効果を使用した場合、このカードの攻撃力は500ダウンする。
「2900……インパクト・ウォリアーを上回った!」
「バトル!コンベスティック・アタッカーでインパクト・ウォリアーを攻撃!
サイバー・デストロイ!」
「く、一閃のドライブレーダーのモンスター効果を発動!
守備力0のモンスターへの攻撃をこのカードへの攻撃にすり替える!ディメンション・ダイレクション!
攻撃力は同じく2900、相討ちだな!」
「いや、コンベスティック・アタッカーの更なる効果を発動!自分の場のマジック・トラップカードを破壊の身代わりとすることができる!
俺はくず鉄の埴輪を破壊!」
《一閃のドライブレーダー》
シンクロ/効果
星8/風属性/戦士族/攻2900/守0
守備力0チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「一閃のドライブレーダー」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①自分メインフェイズ1、自分フィールドのモンスターがこのカードのみの場合に発動できる。デッキから守備力0、レベル5以下のモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したカードの効果は無効化される。
②自分フィールドの「一閃のドライブレーダー」以外の守備力0のモンスターが攻撃対象となった時に発動できる。攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。
「そんな効果も持っていたか……だがせっかくのくず鉄の埴輪を破壊しちまったな」
「くず鉄の埴輪には、もう一つの効果がある!カード効果により墓地へ送られた場合、相手の魔法・罠を1枚手札に戻させる!
お前が最初に伏せたカードを手札に戻す!」
《くず鉄の埴輪》
通常罠
①相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。攻撃対象となった自分モンスターの攻撃力を500アップし、相手に500LPのダメージを与える。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。
②このカードがカード効果によってフィールドから墓地へ送られた場合、相手の魔法・罠ゾーンのカードを1枚対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
「手札に戻すだと……!」
「俺はこれでターンエンド!」手札二枚
やっと相手のモンスターを倒すことに成功した竜武。
まだまだ勝負はこれからだ。
「俺のターン!ドロー!
バトル!インパクト・ソルジャーでブラックアーク・ドレイクを攻撃!」
「くっ……」LP7100
「100のダメージだ!俺はカードを1枚伏せてターンエンドだぜ!」手札三枚
お互いが闘いの中でわかり合うのがデュエル。
一進一退の攻防が続くのである。
続くんじゃよ。
【後書きフェイズ】
多分エンドフェイズの前くらい。
さて、第三話はいかがだったでしょう。色々ありますが、頭に入っていれば幸いです。
今回は短く終わりたいと思います。それではさようなら!($・・)/~~~
竜武の声に反応するかのように、白き翼と黒き身体を震わせた魔竜。
唸りを上げ風雅のモンスターと対峙する!
「まさか相手ターンにシンクロ召喚を成功させるたあ、さすがだな。
だが攻撃力はインパクト・ソルジャーが上回っている!」
「…………」
「伏せカードに何か策があるかどうかは知らねえ!
さあゆけ、攻撃力2700のインパクト・ソルジャーでブラックアークを攻撃!
閃・撃波導!」
風雅が従えし光の戦士が魔竜に向かい、剣を地へ振り下ろす。
それによる衝撃波が竜武へ向かった……
「そうは行くか!トラップカードオープン!《くず鉄の埴輪》!
このカードは自分フィールドに存在するモンスターの攻撃力をターン終了時まで500ポイントアップさせる!更に、相手に500ポイントのダメージを与える!
更に発動後、このカードは再びセットできる!」
「何だと!?ブラックアークの攻撃力が、インパクト・ソルジャーの攻撃力を上回った!」
「迎え撃て、ブラックアーク・ドレイク!」
竜武の魔竜は迫りくる衝撃波を拳でねじ伏せ、口から光線を放つ。
光線はインパクト・ソルジャーに突き刺さり爆破し、ライフが7200となった。
「ぬぐぅっ……だが、これで終わりと思うなよ!
マジックカード、《ギフトバック・チューン》を発動!
戦闘で破壊されたシンクロモンスターを墓地から特殊召喚し、カードを1枚ドロー!」
《ギフトバック・チューン》
通常魔法
①自分の墓地の戦闘で破壊されたシンクロモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、デッキからカードを1枚ドローする。
「シンクロモンスターを復活させて、手札も増やしてくるか!」
「俺はカードを1枚伏せてターンエンドだ!ここでくず鉄の埴輪の効果が切れ、ブラックアークの攻撃力は元に戻る。
さあ、お前が何をしてくるか楽しみだ!」手札1
「俺のターン!ドロー!
……まずカードをい1枚伏せ、手札から魔法カード《オーロラ・ドロー》発動!
手札がこのカードのみの場合に発動できる!デッキからカードを2枚ドローする!」
《オーロラ・ドロー》※アニメ版
通常魔法
①手札がこのカード1枚のみの場合に発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。
「いきなり2枚ドローかよ……」
「俺はブラックアーク・ドレイクのモンスター効果を発動!
手札を1枚墓地へ送り、同じ種族のレベル4以下のモンスターを墓地から特殊召喚できる!
機械族のボルト・ヘッジホッグを墓地へ!そして墓地から同じく機械族のディスティニー・シンクロンを特殊召喚!グランダー・サイクル!
更に、墓地へ送ったボルト・ヘッジホッグは場にチューナーがいる場合に墓地から特殊召喚できる!」
「今度こそ来るか……」
「レベル2のボルト・ヘッジホッグに、レベル4のディスティニー・シンクロンをチューニング!
鋼の強さ見せしめ、集う感情を糧とし現われろ!シンクロ召喚!
進撃せよ!《コンベスティック・アタッカー》!」
「レベル6のシンクロモンスター……」
「ディスティニー・シンクロンがシンクロ素材となったことで1枚ドロー!
さらにコンベスティック・アタッカーの効果発動!このカードの攻撃力は、自分の場のモンスター1体につき200ポイントアップする!
よって攻撃力は2900となる!」
《コンベスティック・アタッカー》
シンクロ/効果
星6/闇属性/機械族/攻2500/守1400
機械族チューナー+チューナー以外の機械族モンスター1体
①このカードのS召喚に成功した場合に発動する。このカードの攻撃力は、自分フィールドに存在するモンスター1体につき200アップする。
②このカードが破壊される場合、代わりに自分フィールドの魔法・罠カードを破壊できる。この効果を使用した場合、このカードの攻撃力は500ダウンする。
「2900……インパクト・ウォリアーを上回った!」
「バトル!コンベスティック・アタッカーでインパクト・ウォリアーを攻撃!
サイバー・デストロイ!」
「く、一閃のドライブレーダーのモンスター効果を発動!
守備力0のモンスターへの攻撃をこのカードへの攻撃にすり替える!ディメンション・ダイレクション!
攻撃力は同じく2900、相討ちだな!」
「いや、コンベスティック・アタッカーの更なる効果を発動!自分の場のマジック・トラップカードを破壊の身代わりとすることができる!
俺はくず鉄の埴輪を破壊!」
《一閃のドライブレーダー》
シンクロ/効果
星8/風属性/戦士族/攻2900/守0
守備力0チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「一閃のドライブレーダー」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①自分メインフェイズ1、自分フィールドのモンスターがこのカードのみの場合に発動できる。デッキから守備力0、レベル5以下のモンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したカードの効果は無効化される。
②自分フィールドの「一閃のドライブレーダー」以外の守備力0のモンスターが攻撃対象となった時に発動できる。攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。
「そんな効果も持っていたか……だがせっかくのくず鉄の埴輪を破壊しちまったな」
「くず鉄の埴輪には、もう一つの効果がある!カード効果により墓地へ送られた場合、相手の魔法・罠を1枚手札に戻させる!
お前が最初に伏せたカードを手札に戻す!」
《くず鉄の埴輪》
通常罠
①相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。攻撃対象となった自分モンスターの攻撃力を500アップし、相手に500LPのダメージを与える。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。
②このカードがカード効果によってフィールドから墓地へ送られた場合、相手の魔法・罠ゾーンのカードを1枚対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。
「手札に戻すだと……!」
「俺はこれでターンエンド!」手札二枚
やっと相手のモンスターを倒すことに成功した竜武。
まだまだ勝負はこれからだ。
「俺のターン!ドロー!
バトル!インパクト・ソルジャーでブラックアーク・ドレイクを攻撃!」
「くっ……」LP7100
「100のダメージだ!俺はカードを1枚伏せてターンエンドだぜ!」手札三枚
お互いが闘いの中でわかり合うのがデュエル。
一進一退の攻防が続くのである。
続くんじゃよ。
【後書きフェイズ】
多分エンドフェイズの前くらい。
さて、第三話はいかがだったでしょう。色々ありますが、頭に入っていれば幸いです。
今回は短く終わりたいと思います。それではさようなら!($・・)/~~~
現在のイイネ数 | 97 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
87 | 零・夢幻の悟り | 805 | 0 | 2014-12-07 | - | |
114 | 壹・機進の唸り | 1017 | 0 | 2014-12-12 | - | |
111 | 貮・魔竜の猛り | 1149 | 0 | 2014-12-18 | - | |
97 | 參・戦略の闘い | 826 | 0 | 2014-12-30 | - | |
115 | 肆・戦魂の現れ | 809 | 0 | 2015-02-22 | - | |
165 | 伍・混沌の闘士 | 1707 | 0 | 2015-08-21 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/17 23:54 デッキ 60枚蛇眼ノイドスミス
- 09/17 20:43 評価 9点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「《マグネット・ウォリアー》版…
- 09/17 19:32 評価 7点 《魔獣の大餌》「見るだけので保守で点数7にする ある實況主は《…
- 09/17 19:22 評価 8点 《エクソシスターズ・マニフィカ》「その固着なる經路はTERMINALの…
- 09/17 17:57 評価 9点 《幻魔の扉》「デュエル中1度のみで自分ライフをコストで半減。 …
- 09/17 15:21 評価 8点 《天岩戸》「星6《威光魔人》のそれ、永續などで[召喚に成功した…
- 09/17 11:56 SS 第51話:夜明け
- 09/17 09:45 評価 9点 《バイオレンス・ウィッチ》「《バイオレット・ウィッチ》のリメイ…
- 09/17 08:41 評価 1点 《戦士抹殺》「 剣を構えた戦士が、今正にスナイパーの標的になり…
- 09/17 01:52 評価 9点 《竜の精神》「(2)の墓地からセット効果が強い万能無効カウンター…
- 09/17 01:23 評価 8点 《停戦協定》「 対リバースモンスター殲滅兵器の罠カード…と思い…
- 09/17 01:05 一言 昔のカードのカード画像みてノスタルジックになってからのカード評価見…
- 09/17 00:43 評価 1点 《古代のトカゲ戦士》「 《ストーン・アルマジラー》の色違いとの…
- 09/17 00:28 評価 1点 《トゲトゲ神の殺虫剤》「 トゲトゲ神が所有する殺虫剤との事で、…
- 09/17 00:18 評価 1点 《破壊のゴーレム》「 まんまド直球なネーミングセンスが草である…
- 09/16 23:11 デッキ ジェムナイトティアラメンツ
- 09/16 20:38 デッキ シンクロ・フェローズ
- 09/16 20:27 評価 6点 《次元幽閉》「 シャークニキがアニメで使用したカードにして、普…
- 09/16 19:29 一言 そういえば、ここのサイトに投稿したSSってハーメルンとかにも投稿して…
- 09/16 17:48 評価 7点 《神炎皇ウリア》「《オシリスの天空竜》がモデルであろう三幻魔の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



