交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第6話 始めての融合 作:マジかっ!
前回のあらすじ
武雄に負けた秀代だったが、十代とデッキを作り大会へと出場する
そして秀代の大会の1回戦の相手は武雄の取り巻きAとのデュエルだった
秀代「俺はターンエンド(まずはこれで様子見だな)」
秀代手札4
LP4000
フィールド
E・HEROエアーマン
取り巻きA「俺のターン!(さっそく来たな!)俺は[ゴブリン突撃部隊]を召喚!」
ゴブリン突撃部隊
☆4 地 戦士
攻撃力2300
秀代「いきなり2300かよ!」
純「こんなモンスター簡単には倒せないぞ⁉︎」
十代「[ゴブリン突撃部隊]はレベル4の中ではトップクラスの攻撃力だ。だけ攻撃力の高い反面、弱点もある」
純「弱点?」
取り巻きA「[ゴブリン突撃部隊]でエアーマンを攻撃!」
ゴブリン突撃部隊
2300
E・HEROエアーマン
1800
秀代「くっ…」LP4000→3500
取り巻きA「[ゴブリン突撃部隊]が攻撃したら、守備表示になる」
ゴブリン突撃部隊
守備力0
純「なるほど!なら次のターンに倒せる!」
秀代「次のターンに[カブトマン]で倒せる」
取り巻きA「カードを2枚伏せて、俺はターンエンド」
秀代「俺のターンだ![E・HEROカブトマン]を召喚!」
E・HEROカブトマン
☆4 地 戦士
攻撃力1500
秀代「このカードは、召喚時デッキから[ヒーローアーマー]を1枚加える。[ヒーローアーマー氷結の鎧]を手札に加える。そして、[ヒーローアーマー氷結の鎧]をカブトマンに装備!」
純「[ヒーローアーマー]って何?」
十代「[ヒーローアーマー]はHEROモンスターに装備出来る魔法だよ。[氷結の鎧]は装備モンスターは破壊を2回まで耐えれる効果だ」
秀代「[カブトマン]で[ゴブリン突撃部隊]を攻撃!」
取り巻きA「罠発動![重力解除]このカードの効果でお互いの表側表示モンスターの表示形式を変更する。[ゴブリン突撃部隊]は攻撃表示に、[E・HEROカブトマン]は守備表示に変更だ」
秀代「[ゴブリン突撃部隊]が生き残ってしまったか…カードを1枚伏せて、ターンエンド…」
取り巻きA「俺のターン![スピアドラゴン]を召喚するぜ!」
スピアドラゴン
攻撃力1900
取り巻きA「[スピアドラゴン]で[カブトマン]に攻撃!」
スピアドラゴン
攻撃力1900
カブトマン
守備力1000
取り巻きA「スピアドラゴンには、貫通効果があるんだ!」
秀代「何⁉︎」
取り巻きA「900ポイントのダメージだ!」
秀代「うわっ!」LP3500→2600
秀代「くっ…だが[氷結の鎧]の効果で後1回の破壊を防げる」
取り巻きA「[ゴブリン突撃部隊]で追撃だ!そして、罠カード[ストライク・ショット]発動!自分フィールドのモンスター1体をエンドフェイズまで攻撃力を700アップし、貫通効果を付ける!」
ゴブリン突撃部隊
攻撃力
2300→3000
E・HEROカブトマン
守備力1000
秀代「うわぁぁ!」LP2600→600
純「このままじゃ秀代が負けちゃうよ!」
十代「俺は次のターンに秀代は動く!」
純「本当に逆転のカードを引けるのかな」
十代「俺は信じる!自分の息子を信じれないのは親じゃないんだからな!」
取り巻きA「攻撃をした[ゴブリン突撃部隊]と[スピアドラゴン]は守備表示になる。カードを1枚伏せて、ターンエンド!(伏せカードは、また[重力解除]これで次のターンは勝てる!)」
秀代「(デッキよ!応えてくれ!)俺のターン!……き、来た!」
十代「おっ引けたようだな」
秀代「俺の引いたカード[融合]発動!俺は[E・HEROカブトマン]と[ヒーローアーマー氷結の鎧]を融合!」
取り巻きA「えぇ⁉︎装備魔法を融合だと⁉︎」
秀代「そうさ![ヒーローアーマー]は融合素材して選択出来るんだ!行くぞ!俺のエースモンスターよ!融合召喚!現れろ![A・HEROムラサメ]!」
A・HEROムラサメ
攻撃力2000
純「すげー!これが秀代のエースモンスターかよ!」
十代「だんだん、デッキに慣れてきたようだな」
秀代「反撃開始だ!」
第6話終わり
武雄に負けた秀代だったが、十代とデッキを作り大会へと出場する
そして秀代の大会の1回戦の相手は武雄の取り巻きAとのデュエルだった
秀代「俺はターンエンド(まずはこれで様子見だな)」
秀代手札4
LP4000
フィールド
E・HEROエアーマン
取り巻きA「俺のターン!(さっそく来たな!)俺は[ゴブリン突撃部隊]を召喚!」
ゴブリン突撃部隊
☆4 地 戦士
攻撃力2300
秀代「いきなり2300かよ!」
純「こんなモンスター簡単には倒せないぞ⁉︎」
十代「[ゴブリン突撃部隊]はレベル4の中ではトップクラスの攻撃力だ。だけ攻撃力の高い反面、弱点もある」
純「弱点?」
取り巻きA「[ゴブリン突撃部隊]でエアーマンを攻撃!」
ゴブリン突撃部隊
2300
E・HEROエアーマン
1800
秀代「くっ…」LP4000→3500
取り巻きA「[ゴブリン突撃部隊]が攻撃したら、守備表示になる」
ゴブリン突撃部隊
守備力0
純「なるほど!なら次のターンに倒せる!」
秀代「次のターンに[カブトマン]で倒せる」
取り巻きA「カードを2枚伏せて、俺はターンエンド」
秀代「俺のターンだ![E・HEROカブトマン]を召喚!」
E・HEROカブトマン
☆4 地 戦士
攻撃力1500
秀代「このカードは、召喚時デッキから[ヒーローアーマー]を1枚加える。[ヒーローアーマー氷結の鎧]を手札に加える。そして、[ヒーローアーマー氷結の鎧]をカブトマンに装備!」
純「[ヒーローアーマー]って何?」
十代「[ヒーローアーマー]はHEROモンスターに装備出来る魔法だよ。[氷結の鎧]は装備モンスターは破壊を2回まで耐えれる効果だ」
秀代「[カブトマン]で[ゴブリン突撃部隊]を攻撃!」
取り巻きA「罠発動![重力解除]このカードの効果でお互いの表側表示モンスターの表示形式を変更する。[ゴブリン突撃部隊]は攻撃表示に、[E・HEROカブトマン]は守備表示に変更だ」
秀代「[ゴブリン突撃部隊]が生き残ってしまったか…カードを1枚伏せて、ターンエンド…」
取り巻きA「俺のターン![スピアドラゴン]を召喚するぜ!」
スピアドラゴン
攻撃力1900
取り巻きA「[スピアドラゴン]で[カブトマン]に攻撃!」
スピアドラゴン
攻撃力1900
カブトマン
守備力1000
取り巻きA「スピアドラゴンには、貫通効果があるんだ!」
秀代「何⁉︎」
取り巻きA「900ポイントのダメージだ!」
秀代「うわっ!」LP3500→2600
秀代「くっ…だが[氷結の鎧]の効果で後1回の破壊を防げる」
取り巻きA「[ゴブリン突撃部隊]で追撃だ!そして、罠カード[ストライク・ショット]発動!自分フィールドのモンスター1体をエンドフェイズまで攻撃力を700アップし、貫通効果を付ける!」
ゴブリン突撃部隊
攻撃力
2300→3000
E・HEROカブトマン
守備力1000
秀代「うわぁぁ!」LP2600→600
純「このままじゃ秀代が負けちゃうよ!」
十代「俺は次のターンに秀代は動く!」
純「本当に逆転のカードを引けるのかな」
十代「俺は信じる!自分の息子を信じれないのは親じゃないんだからな!」
取り巻きA「攻撃をした[ゴブリン突撃部隊]と[スピアドラゴン]は守備表示になる。カードを1枚伏せて、ターンエンド!(伏せカードは、また[重力解除]これで次のターンは勝てる!)」
秀代「(デッキよ!応えてくれ!)俺のターン!……き、来た!」
十代「おっ引けたようだな」
秀代「俺の引いたカード[融合]発動!俺は[E・HEROカブトマン]と[ヒーローアーマー氷結の鎧]を融合!」
取り巻きA「えぇ⁉︎装備魔法を融合だと⁉︎」
秀代「そうさ![ヒーローアーマー]は融合素材して選択出来るんだ!行くぞ!俺のエースモンスターよ!融合召喚!現れろ![A・HEROムラサメ]!」
A・HEROムラサメ
攻撃力2000
純「すげー!これが秀代のエースモンスターかよ!」
十代「だんだん、デッキに慣れてきたようだな」
秀代「反撃開始だ!」
第6話終わり
現在のイイネ数 | 103 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
137 | プロローグ ガッチャを受け継ぐ決闘者 | 1262 | 1 | 2014-09-01 | - | |
130 | 第1話 始めてのヒーロー | 1173 | 0 | 2014-09-05 | - | |
110 | 第2話 始めてのデュエル | 1077 | 0 | 2014-09-07 | - | |
133 | 第3話 始めての敗北 | 1209 | 2 | 2014-09-09 | - | |
77 | 第4話 始めての作成 | 978 | 0 | 2014-09-22 | - | |
125 | 第5話 始めての大会 | 1107 | 0 | 2014-10-13 | - | |
103 | 第6話 始めての融合 | 1055 | 0 | 2014-10-18 | - | |
86 | 第7話 始めての勝利 | 1000 | 0 | 2014-10-25 | - | |
88 | 第8話 始めての対策カード | 842 | 0 | 2014-11-16 | - | |
108 | 第9話 始めてのアドバンス召喚 | 1084 | 0 | 2014-11-28 | - | |
175 | 第10話 始めてのエクシーズモンスター | 2027 | 4 | 2014-12-18 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/17 23:54 デッキ 60枚蛇眼ノイドスミス
- 09/17 20:43 評価 9点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「《マグネット・ウォリアー》版…
- 09/17 19:32 評価 7点 《魔獣の大餌》「見るだけので保守で点数7にする ある實況主は《…
- 09/17 19:22 評価 8点 《エクソシスターズ・マニフィカ》「その固着なる經路はTERMINALの…
- 09/17 17:57 評価 9点 《幻魔の扉》「デュエル中1度のみで自分ライフをコストで半減。 …
- 09/17 15:21 評価 8点 《天岩戸》「星6《威光魔人》のそれ、永續などで[召喚に成功した…
- 09/17 11:56 SS 第51話:夜明け
- 09/17 09:45 評価 9点 《バイオレンス・ウィッチ》「《バイオレット・ウィッチ》のリメイ…
- 09/17 08:41 評価 1点 《戦士抹殺》「 剣を構えた戦士が、今正にスナイパーの標的になり…
- 09/17 01:52 評価 9点 《竜の精神》「(2)の墓地からセット効果が強い万能無効カウンター…
- 09/17 01:23 評価 8点 《停戦協定》「 対リバースモンスター殲滅兵器の罠カード…と思い…
- 09/17 01:05 一言 昔のカードのカード画像みてノスタルジックになってからのカード評価見…
- 09/17 00:43 評価 1点 《古代のトカゲ戦士》「 《ストーン・アルマジラー》の色違いとの…
- 09/17 00:28 評価 1点 《トゲトゲ神の殺虫剤》「 トゲトゲ神が所有する殺虫剤との事で、…
- 09/17 00:18 評価 1点 《破壊のゴーレム》「 まんまド直球なネーミングセンスが草である…
- 09/16 23:11 デッキ ジェムナイトティアラメンツ
- 09/16 20:38 デッキ シンクロ・フェローズ
- 09/16 20:27 評価 6点 《次元幽閉》「 シャークニキがアニメで使用したカードにして、普…
- 09/16 19:29 一言 そういえば、ここのサイトに投稿したSSってハーメルンとかにも投稿して…
- 09/16 17:48 評価 7点 《神炎皇ウリア》「《オシリスの天空竜》がモデルであろう三幻魔の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



