交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第1話「第213回オリカコンテスト」 作:信天翁
「メソロ、珍しいバッグ持ってるね」
「エコバッグです。環境のことも考えていかないと。まだ持ってないんですか?時代遅れですよ。」
「むむ…まあいいや。ちょうどいいし。今回のオリカコンテストのテーマは『無人有機(オートガニック)カード』だよ」
「なるほど…“自然に還って再生する”が“墓地からデッキに戻してアドを稼ぐ”ってなっているんですか。面白そうですね。」
「今回は“他のアイデアに関連する形でカードを作っていく”らしいよ。今(9/20 0:00時点)はまだ発案者ともう一人しか出して無いわね」
「テーマのイメージからして、中盤から終盤にかけて破壊されたカードが溜まると強くなりそうですね。」
「でも芝刈りとかで墓地に落とせば序盤でも活躍できそうじゃない?」
「環境破壊ですか。」
「すみません。」
「とりあえず能動的にじゃなくて受動的に墓地が肥えていく方がイメージに沿っていますね。だったら置物系のカードを考えてみませんか?」
「置き物ねぇ…星はもう『機然惑星オーガネット』で使われてるし…」
「…機然碑?」
「それイイネ!破壊されたらドローするとかは?」
「発動処理で『機然惑星(オーガネット)』をサーチするのも楽しそうですね。…ふわぁ。」
「そういえばもうこんな時間(深夜1時)ね。明日また考えましょう。」
おはよー!!朝だよー!!おきてー!カンカンカンカンカン!!!朝だよー!!!朝!ものすっごい朝!!カンカンカン!カンカンカンカンカンカン!!!お目々ぱっちりー!!!おきてー!!朝だよ!!!!!!おきてー!!!!!すがすがしい朝だよー!!!!カンカン!!
「…(ドカ!)」
ぎゃいん!?
「ふぁぁ…。さて、『無人有機の機然碑』どうしようかな…えっ!」
「どったのメソロ?…えっ!」
「「『機然惑星』のサーチカードがもう出てる~!?」」
「どーしよ!?昨日考えてた案が寝てる間に片方なくなっちゃった!」
「投稿は1時過ぎ…もう少し起きていれば…!」
「ちびっこは早く寝なよ…」
「ちびっこじゃないです!?」
「ともかく、機然碑の効果を新たに考えるか、別のカードを新たに考えるかのどちらかだよね。はーめんどい」
「…実は、案だけですが、1つはあります。」
「!!なになに?教えて!」
「“ガイア仮説”という説があります。地球はそれ自体が1つの生き物という説です。これを使って上級モンスターを考えられません?」
「ありがと~!メソロには助けてもらってばっかりだよ~!(ムギュ)」
「ひえ!」
「こんなちっちゃな頭の中にこんな素晴らしい脳みそが…(ナデナデ)」
「だからちびっこじゃないです!?」
「いや~、そんなつもりじゃないんだけどナー。地球は生き物か…母なる大地とか言うアレ?」
「そのアレです。大地讃頌の歌詞にもある」
「なんかそういう儀式魔法なかったっけ?」
「儀式はダメらしいです。」
「ダメか~。でもレベルを揃える関連の何かは入れてもいいかもね。」
「そうですね。ところでさっき『母なる大地』って言ってたけど、機械の方にもお母さんありますよね。マザーコンピューター。」
「マザーコンプレックス?まだまだちびっこね。お母さん成分が欲しければまたさっきのやってあげてもいいよ?」
「からかわないでちゃんと話を聞いてください!もう、マザーコンピューターです!」
「分かってるよ~。」
「…(プクー)それと合わせて『無人有機 マザーコンピューター・ガイア』とかどうですか?」
「…長いかなー」
「長いですねー。もう少し縮められないかな?」
「うーん、『マザーCPガイア』みたいな?」
「そうそうそんな感じです!」
「ガイアとCPが一緒になればいいんだけど…Pはプラネットとして、Cは…ケア?」
「『オートガニック マザーケアプラネット』…」
「「イイネ!!」」
「これであとは効果を考えれば!」
「効果のイメージはもう大体ついてるし、あと一息だね!」
「『守る』、『産む』、『再生する』のそれぞれを効果に!」
「レベルを揃えるやつも忘れないでね!」
「もちろん!」
「「できた~!!」」
[無人有機 マザーCP
(オートガニック マザーケアプラネット)
機械族・地・星12・ATK3000/DEF2000
このカードは特殊召喚できず、自分フィールドに「機然惑星オーガネット」が存在する場合に「無人有機」モンスター3体をリリースした場合のみ通常召喚できる。このカードの①②③の効果は自分フィールドに「機然惑星オーガネット」が表側表示で存在する場合のみ発動でき、適用される。①:相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、自分の墓地の「無人有機」カード1枚をデッキに戻して発動できる。その発動を無効にし、そのカードをデッキに戻す。このターン、この効果を発動するためにデッキに戻したカードと同名カードを、この効果を発動するためにデッキに戻す事ができない。②:1ターンに1度、自分フィールドの充填カウンターを任意の数だけ取り除いて発動できる。その数と同じ数値のレベルを持つ「無人有機」モンスター1体をデッキから選び、手札に加えるか特殊召喚する。③:通常召喚されたこのカードが相手によって墓地へ送られた場合、墓地のこのカードをデッキに戻して発動できる。レベルの合計が12となるようにデッキから「無人有機」モンスター3体を墓地へ送る(同名モンスターは1体まで)。その後、レベルの合計が12となるように、墓地から「無人有機」モンスターを3体まで選んで特殊召喚できる(同名モンスターは1体まで)。]
「『機然惑星』本来の効果もイメージした効果にできたし満足です!」
やったね!二人の愛もこれで深まったよ!次回!THE IDOLM●STERは
「アンタはナレーションだけじゃなくて働きなさい!フィロ~!」
いやだー!!!
「エコバッグです。環境のことも考えていかないと。まだ持ってないんですか?時代遅れですよ。」
「むむ…まあいいや。ちょうどいいし。今回のオリカコンテストのテーマは『無人有機(オートガニック)カード』だよ」
「なるほど…“自然に還って再生する”が“墓地からデッキに戻してアドを稼ぐ”ってなっているんですか。面白そうですね。」
「今回は“他のアイデアに関連する形でカードを作っていく”らしいよ。今(9/20 0:00時点)はまだ発案者ともう一人しか出して無いわね」
「テーマのイメージからして、中盤から終盤にかけて破壊されたカードが溜まると強くなりそうですね。」
「でも芝刈りとかで墓地に落とせば序盤でも活躍できそうじゃない?」
「環境破壊ですか。」
「すみません。」
「とりあえず能動的にじゃなくて受動的に墓地が肥えていく方がイメージに沿っていますね。だったら置物系のカードを考えてみませんか?」
「置き物ねぇ…星はもう『機然惑星オーガネット』で使われてるし…」
「…機然碑?」
「それイイネ!破壊されたらドローするとかは?」
「発動処理で『機然惑星(オーガネット)』をサーチするのも楽しそうですね。…ふわぁ。」
「そういえばもうこんな時間(深夜1時)ね。明日また考えましょう。」
おはよー!!朝だよー!!おきてー!カンカンカンカンカン!!!朝だよー!!!朝!ものすっごい朝!!カンカンカン!カンカンカンカンカンカン!!!お目々ぱっちりー!!!おきてー!!朝だよ!!!!!!おきてー!!!!!すがすがしい朝だよー!!!!カンカン!!
「…(ドカ!)」
ぎゃいん!?
「ふぁぁ…。さて、『無人有機の機然碑』どうしようかな…えっ!」
「どったのメソロ?…えっ!」
「「『機然惑星』のサーチカードがもう出てる~!?」」
「どーしよ!?昨日考えてた案が寝てる間に片方なくなっちゃった!」
「投稿は1時過ぎ…もう少し起きていれば…!」
「ちびっこは早く寝なよ…」
「ちびっこじゃないです!?」
「ともかく、機然碑の効果を新たに考えるか、別のカードを新たに考えるかのどちらかだよね。はーめんどい」
「…実は、案だけですが、1つはあります。」
「!!なになに?教えて!」
「“ガイア仮説”という説があります。地球はそれ自体が1つの生き物という説です。これを使って上級モンスターを考えられません?」
「ありがと~!メソロには助けてもらってばっかりだよ~!(ムギュ)」
「ひえ!」
「こんなちっちゃな頭の中にこんな素晴らしい脳みそが…(ナデナデ)」
「だからちびっこじゃないです!?」
「いや~、そんなつもりじゃないんだけどナー。地球は生き物か…母なる大地とか言うアレ?」
「そのアレです。大地讃頌の歌詞にもある」
「なんかそういう儀式魔法なかったっけ?」
「儀式はダメらしいです。」
「ダメか~。でもレベルを揃える関連の何かは入れてもいいかもね。」
「そうですね。ところでさっき『母なる大地』って言ってたけど、機械の方にもお母さんありますよね。マザーコンピューター。」
「マザーコンプレックス?まだまだちびっこね。お母さん成分が欲しければまたさっきのやってあげてもいいよ?」
「からかわないでちゃんと話を聞いてください!もう、マザーコンピューターです!」
「分かってるよ~。」
「…(プクー)それと合わせて『無人有機 マザーコンピューター・ガイア』とかどうですか?」
「…長いかなー」
「長いですねー。もう少し縮められないかな?」
「うーん、『マザーCPガイア』みたいな?」
「そうそうそんな感じです!」
「ガイアとCPが一緒になればいいんだけど…Pはプラネットとして、Cは…ケア?」
「『オートガニック マザーケアプラネット』…」
「「イイネ!!」」
「これであとは効果を考えれば!」
「効果のイメージはもう大体ついてるし、あと一息だね!」
「『守る』、『産む』、『再生する』のそれぞれを効果に!」
「レベルを揃えるやつも忘れないでね!」
「もちろん!」
「「できた~!!」」
[無人有機 マザーCP
(オートガニック マザーケアプラネット)
機械族・地・星12・ATK3000/DEF2000
このカードは特殊召喚できず、自分フィールドに「機然惑星オーガネット」が存在する場合に「無人有機」モンスター3体をリリースした場合のみ通常召喚できる。このカードの①②③の効果は自分フィールドに「機然惑星オーガネット」が表側表示で存在する場合のみ発動でき、適用される。①:相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、自分の墓地の「無人有機」カード1枚をデッキに戻して発動できる。その発動を無効にし、そのカードをデッキに戻す。このターン、この効果を発動するためにデッキに戻したカードと同名カードを、この効果を発動するためにデッキに戻す事ができない。②:1ターンに1度、自分フィールドの充填カウンターを任意の数だけ取り除いて発動できる。その数と同じ数値のレベルを持つ「無人有機」モンスター1体をデッキから選び、手札に加えるか特殊召喚する。③:通常召喚されたこのカードが相手によって墓地へ送られた場合、墓地のこのカードをデッキに戻して発動できる。レベルの合計が12となるようにデッキから「無人有機」モンスター3体を墓地へ送る(同名モンスターは1体まで)。その後、レベルの合計が12となるように、墓地から「無人有機」モンスターを3体まで選んで特殊召喚できる(同名モンスターは1体まで)。]
「『機然惑星』本来の効果もイメージした効果にできたし満足です!」
やったね!二人の愛もこれで深まったよ!次回!THE IDOLM●STERは
「アンタはナレーションだけじゃなくて働きなさい!フィロ~!」
いやだー!!!
現在のイイネ数 | 84 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
84 | 第1話「第213回オリカコンテスト」 | 531 | 0 | 2021-09-20 | - | |
86 | 第2話「オリカテーマの案がいっぱい!」 | 639 | 2 | 2021-10-17 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 12:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 11:55 SS 第54話:不可能への挑戦
- 10/08 10:52 SS OtP33 Appreciate
- 10/08 04:36 評価 5点 《グラナドラ》「ゲートボール環境では結構強いカード。 破壊しな…
- 10/08 04:31 評価 7点 《ペンギン勇者》「【ペンギン】のエースモンスターでイラストも素…
- 10/08 02:27 評価 7点 《不知火流 輪廻の陣》「ゲートボール環境だとなかなか厄介なカー…
- 10/08 01:57 評価 2点 《ツタン仮面》「イラストが面白いアンデット族専用カウンター罠。…
- 10/08 01:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 01:11 評価 2点 《絶望神アンチホープ》「アンチホープとか言う名前のくせに全く《…
- 10/08 00:55 評価 7点 《オルフェゴール・オーケストリオン》「オルフェゴールの使われな…
- 10/08 00:41 評価 8点 《覚醒の魔導剣士》「総合評価:《調弦の魔術師》などを絡めて魔法…
- 10/08 00:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/08 00:24 評価 10点 《竜呼相打つ》「総合評価:P召喚に簡単に繋がる点で有用。 竜剣…
- 10/08 00:17 評価 3点 《濡れ衣》「総合評価:何回も使われるカードやミラーマッチに対し…
- 10/08 00:15 評価 10点 《TG-オールクリア》「原罪宝スネークアイからロケットサラマ…
- 10/07 23:57 評価 8点 《眩月龍セレグレア》「【帝】と攻守と効果が相性が良いカード。 …
- 10/07 22:06 掲示板 アイデア在庫放出場
- 10/07 21:55 評価 8点 《炎神-不知火》「「攻撃力3500」「選んで複数カードを破壊可能」…
- 10/07 21:37 評価 6点 《不知火の鍛師》「テーマのサーチ役ではあるので一定の評価はでき…
- 10/07 21:35 SS 第4話 はじめまして
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



