交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
封じられたリバイブ・2 作:ガーベージ・ドーロ
(電脳堺狐-仙々……)
電脳堺狐-仙々はバトルフェイズの間フィールドから墓地に送られたモンスターをゲーム化除外する効果を持っている。それは戦闘破壊をトリガーに墓地から強化されて蘇る永炎眼モンスターにとりわけ刺さる効果であり、実質Sunsetはリバイブ召喚を封じられたに等しいと言えるのだ。
『マダダ。墓地ノ電脳堺門-朱雀ノ効果ヲ発動。墓地カラ除外シ、仙々ノレベルヲ3ツ下ゲル』
電脳堺狐-仙々 星9→星6
『レベル6トナッタ仙々ニ、レベル3ノ娘々ヲチューニング。レベル9ノ浮鵺城ヲシンクロ召喚。シンクロ召喚ニ成功シタ浮鵺城ノ効果ヲ発動。墓地ノ仙々ヲ特殊召喚』
「……そうか、そこまでやるか」
『レベル9ノ浮鵺城トアーケティスノ2体デオーバーレイ。エクシーズ召喚! 全テヲ支配セヨ。真竜皇V.F.D.(ザ・ビースト)』
同じレベルのモンスター複数体を素材にEXデッキからモンスターを特殊召喚するのがこのエクシーズ召喚である。素材にしたモンスターをX素材とし、その素材を消費することで効果を発動できるのが特徴で、発動制限がある分強力な効果を持っているモンスターが多いのが特徴だ。
『知ッテハイルト思ウガ、V.F.D.ハフィールドノモンスターノ属性ヲ指定シタ種類ノモノニ変エ、ソノ属性ノモンスターノ効果ノ発動ヲターン終了時マデ封ジル。コノ状況デドコマデ抗エルカ……楽シミダ。ターンエンド』
ヘル・リーパー LP4000 H:2
D:30 F:2(真竜皇V.F.D. 電脳堺狐-仙々)M:0 G:5 B:4 EX:10
Sunset LP4000 H:4
D:35 F:0 M:0 G:1 B:0 EX:15
「俺のターン、ドロー……V.F.D.に仙々か。なるほど、俺のデッキをよく理解していると言えるな。だが……そのデッキは使い慣れていないんじゃないか?」
『ドウイウコトダ?』
「仙々とV.F.D.の2体を先攻1ターン目に並べられるのは確かに電脳堺デッキの強みだ。しかし、そんなものデュエリストなら誰だって知っている」
当然のことながら、Sunsetは一人のデュエリストである。そして彼は勝つためにはどこまでも貪欲だった。それこそプロデュエリストが使うようなデッキにも勝てるように、その手の内を吸収し尽くそうとしていた。
「そして仙々とV.F.D.を並べる手順はインターネットに転がっている展開例そのままだ。そんな付け焼刃の知識で俺に挑もうとは……笑わせる! 貴様のフィールドのEXデッキから特殊召喚されたモンスター1体をリリース!」
ヘル・リーパーのフィールドのV.F.D.の足元から灼熱の炎が吹き上がり、V.F.D.を飲み込む形で巨大な竜のような形をした炎のモンスターが現れた。
『V.F.D.ヲリリースシテキタカ……』
「永炎の火竜(エタニティ・ドレイク)は相手フィールドに存在するEXデッキから特殊召喚されたモンスター1体をリリースして相手フィールドに特殊召喚できる」
永炎の火竜(エタニティ・ドレイク)
効果モンスター(オリジナルカード)
星8/炎属性/アンデット族/ATK?/DEF?
「永炎の火竜」の①の効果による特殊召喚は1ターンに1度までしかできず、「永炎の火竜」の効果はそれぞれ1ターンに1度までしか発動できない。
①:相手フィールドに存在するEXデッキから特殊召喚されたモンスター1体をリリースすることで相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。このカードの攻撃力・守備力はこの効果でリリースしたモンスターの攻撃力・守備力と同じ数値になる。
②:このカードが相手によって破壊され、墓地に送られた場合に発動できる。自分フィールドに「永炎トークン」2体(星4/炎属性/アンデット族/ATK0/DEF0)を表側守備表示で特殊召喚する。
③:墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。手札・墓地から「永炎」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化され、このターンの終了時に墓地に送られる。
「永炎の火竜の攻守は特殊召喚のためにリリースされたモンスターのものと同じ数値になる」
永炎の火竜 ATK3000/DEF2600
「俺は手札よりフィールド魔法、永炎眼の聖域を発動。このカードの発動時の効果処理で俺はデッキから永炎眼の翔生竜を手札に加える。そして魔法カード、トレード・イン。翔生竜をコストに2枚ドロー。相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、永炎の火花(エタニティ・スパーク)は手札から特殊召喚できる」
永炎の火花(エタニティ・スパーク)
効果モンスター(オリジナルカード)
星4/炎属性/アンデット族/ATK0/DEF0
①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードが相手によって破壊され、墓地へ送られた場合に発動できる。相手ライフに500ポイントのダメージを与え、自分のデッキから「永炎の火花」1体を選んで手札に加える。
「そして永炎の燈火を召喚。召喚に成功した永炎の燈火の効果で俺は永炎の鬼火を墓地へ送る。永炎眼の聖域が存在する場合、俺は永炎モンスターを1ターンに2回まで通常召喚できる。俺は永炎の燈火と永炎の火花をリリースし、永炎眼の翔生竜をリバイブ召喚!!」
墓地より吹き上がる炎と共に蘇る永炎眼の翔生竜。火を纏っていない骨身のような姿ながら、その眼はヘル・リーパーをしっかりと捉えていた。
「バトル。永炎眼の翔生竜で電脳堺狐-仙々を攻撃!」
永炎眼の翔生竜 ATK2000 VS 電脳堺狐-仙々 ATK2800
『リバイブ召喚ヲ決メラレヨウトモ、攻撃力デハ劣ッテイル。ソシテ仙々ノ効果デ永炎眼の翔生竜ハゲームカラ除外サレル! 永遠ナドーーー』
「悪いが、俺のモンスターは永遠に蘇る。永炎眼の聖域が存在する限り、バトルフェイズの間相手モンスターの効果は無効化される!!」
『ッ!!』
「よって仙々の除外効果は無効になり、翔生竜は蘇る!!」
Sunset LP4000→LP3600
「墓地から特殊召喚された翔生竜の攻撃力は倍になり、このカードを戦闘破壊したモンスターと強制的に戦闘を行う!」
永炎眼の翔生竜 ATK4000 VS 電脳堺狐-仙々 ATK2800
ヘル・リーパー LP4000→LP2800
「そして翔生竜の効果! 戦闘で破壊し、墓地へ送ったモンスターの攻撃力分のダメージを与える!」
ヘル・リーパー LP2800→LP0
『……ヤハリ、ソウ簡単ニハ倒セナイカ。マアイイ、楽シミハ後ニ取ッテ置クトシヨウカ』
「負け惜しみを。貴様の親玉が誰かは知らないが、俺を倒したいなら貴様程度の雑魚など寄越さないことだな」
『フフッ、デハ一言一句伝エテオクトシヨウ』
そう言ってヘル・リーパーはその場から瞬時に姿を消した。ヘル・リーパーの気配が消えたのを確認すると、Sunsetはその場に座り込んだ。
(とは言え、あそこで俺がV.F.D.のX召喚を許してしまったのは失敗だった。永炎の火竜を引けていなければ何もできずに負けていただろう。やはり俺は……まだまだ未熟者か)
勝利による安堵と、勝利による後悔。二つの相反する感情がSunsetの胸中に渦巻いていた。
現在のイイネ数 | 66 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
69 | 永炎なる眼・1 | 640 | 2 | 2021-06-22 | - | |
81 | 永炎なる眼・2 | 573 | 2 | 2021-06-27 | - | |
70 | 日没の時 | 442 | 0 | 2021-07-04 | - | |
68 | 降り注ぐ涙雨・1 | 563 | 0 | 2021-07-06 | - | |
77 | 降り注ぐ涙雨・2 | 453 | 0 | 2021-07-13 | - | |
102 | 降り注ぐ涙雨・3 | 597 | 0 | 2021-07-17 | - | |
76 | 創造主 | 549 | 2 | 2021-07-22 | - | |
67 | 封じられしリバイブ・1 | 613 | 0 | 2021-07-27 | - | |
66 | 封じられたリバイブ・2 | 476 | 0 | 2021-08-09 | - | |
63 | 雨天の出会い | 360 | 0 | 2021-08-18 | - | |
72 | LEGENDS・1 | 497 | 0 | 2021-08-28 | - | |
88 | LEGENDS・2 | 626 | 0 | 2021-08-31 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/17 20:43 評価 9点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「《マグネット・ウォリアー》版…
- 09/17 19:32 評価 7点 《魔獣の大餌》「見るだけので保守で点数7にする ある實況主は《…
- 09/17 19:22 評価 8点 《エクソシスターズ・マニフィカ》「その固着なる經路はTERMINALの…
- 09/17 17:57 評価 9点 《幻魔の扉》「デュエル中1度のみで自分ライフをコストで半減。 …
- 09/17 15:21 評価 8点 《天岩戸》「星6《威光魔人》のそれ、永續などで[召喚に成功した…
- 09/17 11:56 SS 第51話:夜明け
- 09/17 09:45 評価 9点 《バイオレンス・ウィッチ》「《バイオレット・ウィッチ》のリメイ…
- 09/17 08:41 評価 1点 《戦士抹殺》「 剣を構えた戦士が、今正にスナイパーの標的になり…
- 09/17 01:52 評価 9点 《竜の精神》「(2)の墓地からセット効果が強い万能無効カウンター…
- 09/17 01:23 評価 8点 《停戦協定》「 対リバースモンスター殲滅兵器の罠カード…と思い…
- 09/17 01:05 一言 昔のカードのカード画像みてノスタルジックになってからのカード評価見…
- 09/17 00:43 評価 1点 《古代のトカゲ戦士》「 《ストーン・アルマジラー》の色違いとの…
- 09/17 00:28 評価 1点 《トゲトゲ神の殺虫剤》「 トゲトゲ神が所有する殺虫剤との事で、…
- 09/17 00:18 評価 1点 《破壊のゴーレム》「 まんまド直球なネーミングセンスが草である…
- 09/16 23:11 デッキ ジェムナイトティアラメンツ
- 09/16 20:38 デッキ シンクロ・フェローズ
- 09/16 20:27 評価 6点 《次元幽閉》「 シャークニキがアニメで使用したカードにして、普…
- 09/16 19:29 一言 そういえば、ここのサイトに投稿したSSってハーメルンとかにも投稿して…
- 09/16 17:48 評価 7点 《神炎皇ウリア》「《オシリスの天空竜》がモデルであろう三幻魔の…
- 09/16 17:40 評価 7点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「AIBOじゃなくて三沢君いた…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



