交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
01 Origin(前編) 作:Ales
序章 昇星、集結
その日、僕は一人で公園にいた。
時は6月の上旬。場所は京都府京都市。修学旅行の一環として、一日半ほどの自学時間があり、生徒は京都市にある史料をテーマに取り上げ、レポートを提出せねばならないのである。
では何故、史料探しに行かないのか。
皆グループを作ってしまい、一人残されてさてどうしたものかと迷い、とりあえず歩いていたところ、この公園に行き着いたのである。
「…………はぁ。」
やる気がない。何もやる気が起こらない。宿泊先のホテルでぼーっとしていても先生に怒られるだけなので、とりあえず足を運んだはいいが、結局動機面の問題で手持ち無沙汰になるのである。
「うん、うん。そういうこともある……」
ふと、心を見透かされたかのような声が聞こえ、そちらを向いた。
「うん?あっ……」
直後、数十羽の鳥が目の前から飛び立った。
そして、ベンチに座っていた女性と目が合った。
「そう……そういうことなら、お役に立てるかもしれませんね。」
穏やかな笑顔の女性に自信の悩みを話すと、その人は京都市の職員であり、しかも観光振興担当とのことである。
これは何の因果か。誘われるままに付いていった先にあった建物は、古風な、京町と言ってイメージする漆喰と木造の建造物であった。
「ここが私の職場です。一般公開はまだなのですが、ここで京都の町家文化の保存を支援したり、資料の展示を予定しております。」
にこやかに語りかける女性に促され、中へと入った。
「そしてここが控え室です。今資料をお持ちしますので、少々お待ちください。」
そう言うと女性は、セキュリティカードで管理された扉の奥へと消えた。程なくして戻ってくると、小脇にファイルを抱えていた。
「データがあった方が説得力があるでしょう?」
「それはまあ、確かに……」
女性が提示した資料はどれも字が細かく、解説なしには理解しづらいものであった。
彼女が言うには、京都の独特の家屋、通称京町家は豊臣秀吉の課税構造への対策として発展したもので、広まったのは二次大戦での空襲後であるという。耐震基準が改定される前のものが多く、また所有者が高齢であること、相続者となる若者が町を離れていることがほとんどであり、相続問題から取り壊されていくことが多いのだという。
「その一方で、これらの景観が観光振興に一役買っているというのもありまして、観光資源として残していきたい、という思いがありまして……
そのために行政主導から民間企業に後援を呼びかけまして、ゆくゆくは第三セクターの建築業や資料館での展示事業ができればよいのですが、それはさすがに夢の見過ぎですね。」
時に話を聞き、時にメモを取り、時に文面を考え。
そうこうするうちに、宿泊先に帰る時間になった。
「明日も、お話聞いていいですか?」
何故そう言ったのかはわからない。だが、つい口から出てしまった。
「ええ、お待ちしております。」
女性の方はというと、全くいやそうな素振りを見せなかった。
翌日、資料館の前に行っても女性の影は見当たらなかった。不思議に思い建物に入ったところ、それでも姿は認められない。不思議に思って昨日案内された控え室を除いたところ、そこに倒れ込んでいた。
「っ!?」
慌てて駆け寄ると、すぐそばに錠剤が大量に入った小瓶が見つかった。
「これって、もしかして……」
いやな予感が頭をよぎった。薬物の摂取による副作用は授業でも習ったし、過剰摂取の弊害についても同様である。
「こういう時って、どうすれば……警察?救急車?いや、まずは息があるかどうか……」
パニックで頭が回らなかったが、とりあえずどうにかしようと頭に手を近づけた瞬間。
「大……丈夫。です。」
弱々しい声が聞こえ、腕を掴まれた。
「え……?」
「あなたと同じぐらいの頃に色々あって……これは止める方のお薬だから……」
数分後、女性はまるで何事もなかったかのように資料を取り出した。
(あっ……)
その時、鞄の中に確かに見た。それはデュエルモンスターズのカードの体制をしていたが、そのイラストやカード名には全く憶えがなかった。
そしてアドバイスを受けながらレポートの体制を整え、懇ろに礼を述べて宿泊先のホテルに戻り、倒れ込むようにしてベッドに入った。
「何かある人より、何もない人に渡る方がいいわ。私は、色々ありすぎたから……」
これは夢だ。
夢だと認識できる夢だ。
「私の役目はきっと、もう終わっているから……あとは、未来ある世代に託したいわ。」
夢の中で、女性が誰かと会話していた。
「だから、あとはあなた次第……」
真夜中であったが、目を覚ましてしまった。同室のクラスメイトを起こさないようにそっと身体を起こし、自分の鞄を手に取った。
月光の元で中を検めると、そこには持ってきていなかったはずの、デュエルモンスターズのカードが入っていた。
そう、それが全ての始まり。自分を変えるための、日々の始まりだった。
---
「本来であれば、実技試験は生徒の方がやるんですけれど……体調が悪いとのことなので、急遽私が担当することになりました。一応教員ですが、実技段階での差違は考慮しますので、そこはご安心ください。」
「わかりました……」
時は流れ1月。僕は再び京都にいた。目的は、ここデュエルアカデミアジャパン・ウエスト校の受験である。彼女にふたたび会いたい、というよりは、このデッキにかける思いが強かった。
(夢で見たこと、僕は……)
未来ある世代に託す。どういう原理かは知らないが、折角巡ってきた機会を逃したくはない。その一心でここまでやってきた。
「「デュエル!」」
1st.Turn
遊士 LP:8000 D:35 H:5 G:0 V:0 Ex:15
□□□□□
□□□□□□
□ □
□□□□□□
□□□□□
教員 LP:8000 D:35 H:5 G:0 V:0 Ex:15
「僕のターン、フィールド魔法《幻朧燈-嶺暗》を発動します。そして手札の《幻朧竜エルゴ》を召喚、嶺暗の効果を使用します。デッキから《幻朧竜ゼノ》を手札に加えます!」
まるで夜の野山のようなフィールドに、紫色に輝く竜が羽ばたいた。星にしては大きく光り輝き、穏やかに輝くそれは両者の前に静止するとそのまま羽根を休めるかのように地に降り立った。
「《儀式の下準備》を発動、デッキから《レアケース・ディスカバー》と《ディオクト・ノブレール・ドラゴン》の2体を手札に加えます。ディスカバーを発動、フィールドの《幻朧竜エルゴ》と手札の《幻朧竜ゼノ》をリリース!」
‘‘極彩色の竜、碧空に舞え!静寂を裂いて飛び来たれ!’’
「儀式召喚、《ディオクト・ノブレール・ドラゴン》!」
目を灼く極光か、あるいは極北の空に輝く神秘の光か。寒色の多色を伴った竜が、蒼空へと羽ばたいた。
---
《作者後書き》
お初の方もお久しぶりの方も、ご覧頂き有難う御座います。Alesです。
今回は高校受験に望む一人の少年、前原遊士の、仲間たちの出会う前を描いた前日譚となっております。個性的すぎて作者もどうしようか悩む仲間たちの出番につきましては今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。
尚デュエルシーンにおけるオリジナルカードに関しましてはほぼ全て人物紹介のページに掲載している都合上、詳細はカットさせて頂きます(主にデュエル中のテンポ高速化のため)。各カードの詳細については、お手数ですが各ページをご覧ください。
現在のイイネ数 | 226 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
114 | 人物紹介#1 前原遊士 | 927 | 0 | 2017-12-04 | - | |
103 | 人物紹介#2 新田蘭 | 778 | 0 | 2017-12-04 | - | |
106 | 人物紹介#3 松野信 | 648 | 0 | 2017-12-04 | - | |
111 | 人物紹介#4 松野希実 | 842 | 0 | 2017-12-04 | - | |
136 | 人物紹介#5 ヴィクトル・エーリカ | 868 | 0 | 2017-12-04 | - | |
93 | 人物紹介#6 籐篠紅那 | 815 | 0 | 2017-12-04 | - | |
82 | 人物紹介#7 繁野豪侍 | 642 | 0 | 2017-12-04 | - | |
88 | 人物紹介#8 玄田響 | 719 | 0 | 2017-12-04 | - | |
226 | 01 Origin(前編) | 979 | 2 | 2017-12-04 | - | |
83 | 02 Origin(中編) | 936 | 2 | 2017-12-10 | - | |
108 | 03 Origin(後編) | 963 | 2 | 2017-12-22 | - | |
124 | 04 Ryzin’ | 1023 | 3 | 2018-01-17 | - | |
123 | 人物紹介#9 小林結里 | 923 | 0 | 2018-01-23 | - | |
101 | 05 Blackjack | 881 | 2 | 2018-01-23 | - | |
93 | 【報告重点】 追記:’18.09.03 | 882 | 2 | 2018-02-04 | - | |
114 | 【リハビリ兼色々】先行おまけのようなもの | 1121 | 4 | 2018-06-05 | - | |
132 | 先行おまけのようなもの・後編 | 1232 | 4 | 2018-06-11 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/08/24 新商品 デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ カードリスト追加。
- 08/28 21:09 評価 5点 《凶星の魔術師》「総合評価:Pモンスターを破壊するなら他のカー…
- 08/28 20:27 評価 4点 《プロト・サイバー・ドラゴン》「アニメ、OCG、デジタルゲームと…
- 08/28 19:02 評価 2点 《強化支援メカ・ヘビーウェポン》「 大層な名前をした機械だが、…
- 08/28 17:07 評価 1点 《プロト・サイバー・ドラゴン》「 プロトタイプの《サイバー・ド…
- 08/28 15:16 評価 7点 《アビスケイル-ミヅチ》「《水精鱗》専用の装備カードで有る《ア…
- 08/28 14:54 評価 8点 《皇たる水精鱗-ネプトアビス》「晴れて《水精鱗》の皇となった《…
- 08/28 14:23 一言 烙印アニメ、ショートアニメで台詞は少ないし、解説もないけどあっとい…
- 08/28 13:34 デッキ ヘカトンケイル
- 08/28 13:25 評価 4点 《ジュラック・ヴェルヒプト》「レベル5のジュラックシンクロモン…
- 08/28 12:57 評価 5点 《真竜凰騎マリアムネP》「DOOD真竜新規の中でも特に何がやりたい…
- 08/28 12:29 デッキ グレイドルの罠
- 08/28 11:49 評価 5点 《ジュラック・ガリム》「ジュラックで唯一のレベル2チューナー。 …
- 08/28 11:17 コンボ マドルチェ ロマン。おろかな副葬の新コンボ。マドルチェのルートの例…
- 08/28 10:29 デッキ インフェルニティEX
- 08/28 10:26 評価 6点 《ハック・ワーム》「先行ならほぼ条件は無いようなものだが、後攻…
- 08/27 23:38 SS 86話 ティアドロップ その②
- 08/27 18:52 評価 7点 《燐廻の三弦猫》「《マジシャンズ・ソウルズ》+《アサルト・シン…
- 08/27 16:51 評価 5点 《伝説の決闘場》「??『伝説って?』 通常モンスター故に展開が…
- 08/27 16:46 評価 2点 《アーマード・サイバーン》「 人気テーマ【《サイバー・ドラゴン…
- 08/27 16:23 評価 9点 《ジュラック・アウロ》「元祖レベル1ジュラックチューナー。 自…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




さて、そんな彼が使う【幻朧】ですが、出会った経緯が経緯だけにやはり何かしらの思惑がありそうです。そして冒頭遊士の前に現れた意味あり気な女性……たぶん違うと思いますが、何かしら前作と関連性のあるキャラなようが気もしなくもなく。
どちらにせよ、遊士と個性的過ぎて手に余るキャラ達の学生生活を楽しみにしております。 (2017-12-04 22:48)
コメントありがとうございます。
今回は儀式召喚主体の主人公ですが、これまた深い意味はないですね。ただ現実で【影霊衣】が暴れていたな、少しマイルドにすれば面白いデッキになりそうだな……と考えた結果、割とマイルド(審議中)なデッキになりました。強さの程はお察しです。
>そんな彼が使う【幻朧】ですが、出会った経緯が経緯だけにやはり何かしらの思惑がありそうです
ありますあります。もっとも、あげた本人の供述はネタバレなので当分隠しておきます。
>たぶん違うと思いますが、何かしら前作と関連性のあるキャラなようが気もしなくもなく
ななななんのことかわわわかりませんねねね、いやぁ察しが良い……
>遊士と個性的過ぎて手に余るキャラ達の学生生活を楽しみにしております
期待に添えるよう、全力で書いていく所存であります。これからもお付き合いの程、よろしくお願いします。 (2017-12-10 11:20)