交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
 - 遊戯王オリカメーカー
 - 遊戯王オリカ掲示板
 - 遊戯王オリカカテゴリ一覧
 - 遊戯王SS投稿
 - 遊戯王SS一覧
 - 遊戯王川柳メーカー
 - 遊戯王川柳一覧
 - 遊戯王ボケメーカー
 - 遊戯王ボケ一覧
 - 遊戯王イラスト・漫画
 
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					
 永続魔法
					
 装備魔法
					
 速攻魔法
					
 フィールド魔法
					
 儀式魔法
					● 通常罠
					
 永続罠
					
 カウンター罠
				
		
 永続魔法
					
 装備魔法
					
 速攻魔法
					
 フィールド魔法
					
 儀式魔法
					● 通常罠
					
 永続罠
					
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
	    		
 レベル2最強モンスター
	    		
 レベル3最強モンスター
	    		
 レベル4最強モンスター
	    		
 レベル5最強モンスター
	    		
 レベル6最強モンスター
	    		
 レベル7最強モンスター
	    		
 レベル8最強モンスター
	    		
 レベル9最強モンスター
	    		
 レベル10最強モンスター
	    		
 レベル11最強モンスター
	    		
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
Round3 武神器 作:akiura
前回の話
『悠太』と『志穂子』が決闘中に店にトップスのマルクスが入ってきた。
この世界ではコモンズがSレア以上のカードの使用とエクストラデッキを使うのはタブーだとされている。トップスのマルクスは志穂子の大切なライトパルサー・ドラゴンを回収しようとしたその時 悠太がマルクスの腕を掴んで止めた そして悠太とマルクスの決闘が始まった。
悠太LEF 4000 手札5枚 VS マルクスLEF4000手札1枚
悠太 ローズトークンATK800
マルクス ブラックガーデン テンキ 生贄封じの仮面 カイザーコロシアム 武神ーヤマトATK950
ターン2
悠太『ドロー』手札6枚
マルクスの布陣はカイザーコロシアムで召喚できるモンスターの制限
生贄封じの仮面で生贄封じ 武神ーヤマトは墓地のザクサの破壊耐性
手札はハバキリの可能性が高い
悠太『ローズトークンを守備表示に変更 カードを2枚セットしてターンエンド』手札4枚
マルクス『意気がっていたわりに だいぶ早いターンエンドだな』
今は耐えるしかない
マルクス『私のターンドロー → カードを1枚セット →エンドフェイズに移行』
攻撃はしてこないのかマルクスは手札は少ないが…
マルクス『武神ーヤマトの効果で武神器ヘツカを手札に加えそのまま墓地に送る→ターンエンドだ』
悠太『ドロー』手札5枚
サイクロンが引けない
悠太『カードを1枚セットしてターンエンドだ』
マルクス『私はエンドフェイズ時にトラップカードを発動する。→ 死霊ゾーマを特殊召喚』
死霊ゾーマ
闇 星4 アンデット ATK1800 DEF500
マルクス『このトラップは発動と共にモンスターになり守備表示で特殊召喚できるのさ → ブラックガーデンの効果で攻撃力が半分になる。』
死霊ゾーマATK1800→900
死霊ゾーマトラップモンスタの中で再録がない値段が高いカードだ。
マルクス『私のターン →ドロー』手札2枚
悠太 ローズトークン2体 セット3枚
マルクス ガーデン カイザー テンキ 武神ーヤマト 死霊ゾーマ
マルクス『バトルフェイズ→ 死霊ゾーマでローズトークンを攻撃』
死霊ゾーマATK900 → ローズトークンATK800
悠太『やっと攻撃してきたなトラップ発動BKマシンガンパンチ』
BKマシンガンパンチ
トラップ
自分フィールドのモンスターが攻撃対象に選択された場合に発動できる。
手札のBKモンスター1体の攻撃力を攻撃対象モンスターに加える。
悠太『俺は手札のグラスジョニーの攻撃力2100をローズトークンに加える』
死霊ゾーマATK900→ローズトークンATK2900
マルクス『下級トークン風情が』
マルクスLEF4000→2000
悠太『BK式クロスカウンター成功』
マルクス『喜んでるところ悪いが死霊ゾーマは効果を発動させてもらった』
悠太LEF4000→1100
志穂子『死霊ゾーマの効果で自分を破壊したモンスターの攻撃力のダメージを悠太に与えた』
悠太『まだ大丈夫だ』
志穂子が心配そうに俺を見てくる
マルクス『私はこれでターンエンドだ』手札2枚
サイクロン来てくれ
悠太『俺のターンドロー』手札6枚
邪帝ガイウス
このカードは志穂子がデッキに入れていたカード デッキを片付ける時に混ざったのか?
悠太『ターンエンド』手札6枚
マルクス『私も少しお遊びがすぎましたね。』
悠太『…』
 
マルクス『私のターンドロー→ 武神器ザクサ召喚 』
悠太のフィールドに新たなローズトークンが特殊召喚された
マルクス『武神星4モンスターが2体 これがトップスとコモンズの違いだ』
マルクスはエクストラデッキからモンスターを取り出した
マルクス『今 神と神の映し鏡が1つとなる新たな世界を創造し全ての物を回帰に返せ エクシーズ召喚 武神帝ースサノヲ 』
ガーデン効果でATK2400→1200
武神帝ースサノヲ
光 ランク4 獣戦士族ATK2400 DEF1600
「武神」と名のついたレベル4モンスター×2
このカードは相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃できる。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「武神」と名のついたモンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。「武神帝-スサノヲ」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
マルクス『武神帝ーヤマトの効果でデッキからハバキリを手札に加える。』
悠太『マルクスはこれを狙っていたのか!』
マルクス『バトル武神帝ースサノヲでローズトークンに攻撃』
武神帝ースサノヲATK1200→ローズトークンATK800
悠太『トラップ発動BKストレートジョブ→ 効果によりスサノヲを破壊する』
BKストレートジョブ
トラップ
自分のライフが相手のライフより低い場合自分のモンスターが攻撃対象または効果の対象になった時に発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選択し破壊しゲームから除外する。
マルクス『私は墓地に存在するヘツカの効果で対象を取るカードの効果を無効にします。』
悠太『トラップ発動和睦の使者 このターン中の戦闘ダメージと戦闘破壊を無効にする』
マルクス『しぶといですね〜私はこれでターンエンドです』手札4枚
悠太『俺のターンドロー』
マルクス『どうやらいいカードが引けなかったようですね』
悠太『手札からトラップを発動する』
マルクス『手札からトラップ トラップカードは伏せた次のターンからしか使えないはず』
悠太『これがお前を倒すコンボの1枚だ手札からトラップ発動 タイフーン』
マルクス『なんだそのカードは』
悠太『1枚50円で手に入るカードだお前は安いカードだと思い放置していたからこのカードの効果を知らなかった』
マルクス『効果をはやく読ませろ』
タイフーン
トラップ
相手フィールドに魔法・罠カードが2枚以上存在し、自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
(1):フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
マルクスの顔色が一気に悪くなる
このカードも志穂子のデッキに入っていたカードだ
悠太『生贄封じの仮面を破壊→そしてローズトークンをリリース』
マルクス『私のコンボが』
悠太『アドバンス召喚 邪帝ガイウス→ガイウスの効果を 発動』
邪帝ガイウス
闇 星6 悪魔族 ATK2400DEF1000
ATK2400→1200
武神は武神器で守り戦う しかしヘツカを前のターンに使わせていたので今墓地に存在する武神器はザクサ のみ ザクサは破壊耐性のみに対応している。
悠太『邪帝ガイウスの効果で武神帝ースサノヲをゲームから除外する』
マルクス『…』
悠太『邪帝ガイウスを対象に装備魔法 団結の力を発動』
邪帝ガイウスATK1200→2000
悠太『邪帝ガイウスでマルクスにダイレクトアタック』
マルクス『私がコモンズなんかに〜』
マルクスLEF2000→0
悠太『俺の勝ちだ』
つづく
3話を書きました少し速書きしたので誤字脱字がないか心配です。
ハーピイの羽箒ですぐに突破できるとか言わないでください〜
羽箒はこの世界では値段の高いカードの設定なので
『悠太』と『志穂子』が決闘中に店にトップスのマルクスが入ってきた。
この世界ではコモンズがSレア以上のカードの使用とエクストラデッキを使うのはタブーだとされている。トップスのマルクスは志穂子の大切なライトパルサー・ドラゴンを回収しようとしたその時 悠太がマルクスの腕を掴んで止めた そして悠太とマルクスの決闘が始まった。
悠太LEF 4000 手札5枚 VS マルクスLEF4000手札1枚
悠太 ローズトークンATK800
マルクス ブラックガーデン テンキ 生贄封じの仮面 カイザーコロシアム 武神ーヤマトATK950
ターン2
悠太『ドロー』手札6枚
マルクスの布陣はカイザーコロシアムで召喚できるモンスターの制限
生贄封じの仮面で生贄封じ 武神ーヤマトは墓地のザクサの破壊耐性
手札はハバキリの可能性が高い
悠太『ローズトークンを守備表示に変更 カードを2枚セットしてターンエンド』手札4枚
マルクス『意気がっていたわりに だいぶ早いターンエンドだな』
今は耐えるしかない
マルクス『私のターンドロー → カードを1枚セット →エンドフェイズに移行』
攻撃はしてこないのかマルクスは手札は少ないが…
マルクス『武神ーヤマトの効果で武神器ヘツカを手札に加えそのまま墓地に送る→ターンエンドだ』
悠太『ドロー』手札5枚
サイクロンが引けない
悠太『カードを1枚セットしてターンエンドだ』
マルクス『私はエンドフェイズ時にトラップカードを発動する。→ 死霊ゾーマを特殊召喚』
死霊ゾーマ
闇 星4 アンデット ATK1800 DEF500
マルクス『このトラップは発動と共にモンスターになり守備表示で特殊召喚できるのさ → ブラックガーデンの効果で攻撃力が半分になる。』
死霊ゾーマATK1800→900
死霊ゾーマトラップモンスタの中で再録がない値段が高いカードだ。
マルクス『私のターン →ドロー』手札2枚
悠太 ローズトークン2体 セット3枚
マルクス ガーデン カイザー テンキ 武神ーヤマト 死霊ゾーマ
マルクス『バトルフェイズ→ 死霊ゾーマでローズトークンを攻撃』
死霊ゾーマATK900 → ローズトークンATK800
悠太『やっと攻撃してきたなトラップ発動BKマシンガンパンチ』
BKマシンガンパンチ
トラップ
自分フィールドのモンスターが攻撃対象に選択された場合に発動できる。
手札のBKモンスター1体の攻撃力を攻撃対象モンスターに加える。
悠太『俺は手札のグラスジョニーの攻撃力2100をローズトークンに加える』
死霊ゾーマATK900→ローズトークンATK2900
マルクス『下級トークン風情が』
マルクスLEF4000→2000
悠太『BK式クロスカウンター成功』
マルクス『喜んでるところ悪いが死霊ゾーマは効果を発動させてもらった』
悠太LEF4000→1100
志穂子『死霊ゾーマの効果で自分を破壊したモンスターの攻撃力のダメージを悠太に与えた』
悠太『まだ大丈夫だ』
志穂子が心配そうに俺を見てくる
マルクス『私はこれでターンエンドだ』手札2枚
サイクロン来てくれ
悠太『俺のターンドロー』手札6枚
邪帝ガイウス
このカードは志穂子がデッキに入れていたカード デッキを片付ける時に混ざったのか?
悠太『ターンエンド』手札6枚
マルクス『私も少しお遊びがすぎましたね。』
悠太『…』
マルクス『私のターンドロー→ 武神器ザクサ召喚 』
悠太のフィールドに新たなローズトークンが特殊召喚された
マルクス『武神星4モンスターが2体 これがトップスとコモンズの違いだ』
マルクスはエクストラデッキからモンスターを取り出した
マルクス『今 神と神の映し鏡が1つとなる新たな世界を創造し全ての物を回帰に返せ エクシーズ召喚 武神帝ースサノヲ 』
ガーデン効果でATK2400→1200
武神帝ースサノヲ
光 ランク4 獣戦士族ATK2400 DEF1600
「武神」と名のついたレベル4モンスター×2
このカードは相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃できる。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「武神」と名のついたモンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。「武神帝-スサノヲ」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
マルクス『武神帝ーヤマトの効果でデッキからハバキリを手札に加える。』
悠太『マルクスはこれを狙っていたのか!』
マルクス『バトル武神帝ースサノヲでローズトークンに攻撃』
武神帝ースサノヲATK1200→ローズトークンATK800
悠太『トラップ発動BKストレートジョブ→ 効果によりスサノヲを破壊する』
BKストレートジョブ
トラップ
自分のライフが相手のライフより低い場合自分のモンスターが攻撃対象または効果の対象になった時に発動できる。相手フィールドのモンスター1体を選択し破壊しゲームから除外する。
マルクス『私は墓地に存在するヘツカの効果で対象を取るカードの効果を無効にします。』
悠太『トラップ発動和睦の使者 このターン中の戦闘ダメージと戦闘破壊を無効にする』
マルクス『しぶといですね〜私はこれでターンエンドです』手札4枚
悠太『俺のターンドロー』
マルクス『どうやらいいカードが引けなかったようですね』
悠太『手札からトラップを発動する』
マルクス『手札からトラップ トラップカードは伏せた次のターンからしか使えないはず』
悠太『これがお前を倒すコンボの1枚だ手札からトラップ発動 タイフーン』
マルクス『なんだそのカードは』
悠太『1枚50円で手に入るカードだお前は安いカードだと思い放置していたからこのカードの効果を知らなかった』
マルクス『効果をはやく読ませろ』
タイフーン
トラップ
相手フィールドに魔法・罠カードが2枚以上存在し、自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
(1):フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
マルクスの顔色が一気に悪くなる
このカードも志穂子のデッキに入っていたカードだ
悠太『生贄封じの仮面を破壊→そしてローズトークンをリリース』
マルクス『私のコンボが』
悠太『アドバンス召喚 邪帝ガイウス→ガイウスの効果を 発動』
邪帝ガイウス
闇 星6 悪魔族 ATK2400DEF1000
ATK2400→1200
武神は武神器で守り戦う しかしヘツカを前のターンに使わせていたので今墓地に存在する武神器はザクサ のみ ザクサは破壊耐性のみに対応している。
悠太『邪帝ガイウスの効果で武神帝ースサノヲをゲームから除外する』
マルクス『…』
悠太『邪帝ガイウスを対象に装備魔法 団結の力を発動』
邪帝ガイウスATK1200→2000
悠太『邪帝ガイウスでマルクスにダイレクトアタック』
マルクス『私がコモンズなんかに〜』
マルクスLEF2000→0
悠太『俺の勝ちだ』
つづく
3話を書きました少し速書きしたので誤字脱字がないか心配です。
ハーピイの羽箒ですぐに突破できるとか言わないでください〜
羽箒はこの世界では値段の高いカードの設定なので
| 現在のイイネ数 | 169 | 
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 88 | Round1 ライトパルサー•ドラゴン | 659 | 0 | 2016-11-10 | - | |
| 130 | Round2 高き壁 武神 ーヤマト | 886 | 1 | 2016-11-11 | - | |
| 169 | Round3 武神器 | 1649 | 1 | 2016-11-12 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
 - 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
 - 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
 - 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
 - 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
 - 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
 - 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
 - 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
 - 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
 - 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
 - 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
 - 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
 - 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
 - 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
 - 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
 - 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
 - 11/03 15:51 掲示板 妖怪少女で誰が一番可愛いか決めないか
 - 11/03 15:41 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 14:20 評価 8点 《スプラッシュ・メイジ》「*つまり《クロック・ワイバーン》のそ…
 
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
                                                BURST PROTOCOL
                                            

                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                            
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                            
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                            
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                            
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                            
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                            
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                            
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                            
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                            
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                            
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                            
                                                DUELIST ADVANCE
                                            
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                            
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カード検索
 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王デッキレシピ
 闇 属性
 光 属性
 地 属性
 水 属性
 炎 属性
 風 属性
 神 属性
まぁ嫌味な坊っちゃんが負けるのは遊戯王の常識ですな。それにしてもうっかり混ざったカードで勝利するとは、なんだかルーンアイズ初登場時の遊矢のような気もする。 (2016-11-13 12:44)