交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
TURN 34 共闘―緊急の召使―上 作:Dann
※タッグデュエルのルール
1.フィールド・墓地・除外ゾーンはタッグと共有する。
2.ライフポイント・手札・デッキ・エクストラデッキはタッグと共有しない。
3.片方が敗北してもパートナーは敗北とはならない。
4.ターンは互いに交互に行う。
5.パートナーの置いたカードは自分のターンでも使用する事ができる。
6.チームメンバーに対するアドバイス行為は禁止
先攻は悠美&セキュリティチームだ。
「私から行かせて貰うわよ」
「勝手にしろ、変態が」
「あらら……ドロー、ふむ」
引いたカードを見て悠美は考える。
「んじゃ、お願いね《宝玉獣 トパーズ・タイガー》を召喚」
【ATK/1600 ★4】
悠美が出したのは体にトパーズが埋め込まれた白虎だった。
「なっ! 宝玉獣!?」
セキュリティの青年は悠美が場に出したカードを見て驚く。
「カードを2枚伏せてターン終了よ」
――悠美【LP:4000・手札:3・場:トパーズ・タイガー(ATK)、伏せカード×2】
黒いロボット……と言っても全く同じ型が2つあるので、仮に片方を黒Aとしよう。
しかしタッグデュエルでは、先攻をとられた場合、1ターン目は自分ではなく、パートナーにターンが回ってしまう。(ゲーム「ワールドチャンピオンシップルール」を元としたルール)
従ってこのターンを進めるのは黒Bとなる。
〔My Turn. Draw〕
黒Bはカードをドローした。
〔Spell Card Activate 《Gold Sarcophagus》〕
黒Bが発動したのは《封印の黄金櫃》。
黒Bはデッキから《六武の門》を除外した。
「ふむふむ。黒Bのデッキは【六武衆】ってとこかしら?」
「てか何で英語なんだよ。読者が読みにくいだろうが!」
そのためにこうやって文章でサポートしてあげてるんだろうが……失礼。
〔I set a monster〕
モンスターをセットした。
〔I sets 2 pieces of cards. Turn end〕
黒Bはカードを2枚伏せてターンエンドした。
――黒B【LP:4000・手札:2・場:伏せモンスター×1、伏せカード×2】
「俺のターンだ。ドロー」
セキュリティはカードをドローし、引いたカード及び悠美が伏せたカードを確認した。
「(奴のデッキは宝玉獣。そしてこの伏せカード……なら、俺との相性はばっちりじゃないか)……行くぜ。手札の《UN(アージェントネス)・ヒューゴー》を墓地に送り、《UN・アビゴル》を特殊召喚!」
【ATK/0 ★5】
セキュリティが出したのは、単眼で後頭部に角のある灰色の悪魔だった。
「そして《アビゴル》の効果発動。このカードが特殊召喚した時、デッキから《UN》と名の付いたモンスター1体を墓地に送る。俺はデッキから《UN・バルディッシュ》」
「墓地肥やし……何かやるつもり?」
「ああ。伏せカードを使わせて貰うぜ」
そう言うとセキュリティはモンスターを通常召喚した。
「《UN・ユイン》を召喚!」
【ATK/500 ★3】
現れたのは細身で茶褐色の悪魔。
「そして罠カード《激流葬》を発動!」
「ふふっ」
悠美の場の《トパーズ・タイガー》、セキュリティの場の《アビゴル》、黒Bの伏せモンスター《魂を削る死霊》が墓地へ送られた。
「破壊された《UN・ユイン》の効果発動! 《ユイン》が場から墓地へ送られた時、相手ライフに500ポイントのダメージを与える!」
〔!〕
黒B【LP:3500】
「そして破壊された私の《トパーズ・タイガー》も効果が発動。このカードが破壊された時、魔法&罠カードゾーンに“宝玉”として場に残る」
「更に墓地の《UN》達も効果発動だ! 場の《UN》が破壊された時、墓地の《UN・ヒューゴー》、《バルディッシュ》は場に特殊召喚される!」
UN・ヒューゴー【ATK/1800 ★4】
UN・バルディッシュ【ATK/1000 ★3】
「ヘェ~、面白いわね」
「行くぜ。《ヒューゴー》と《バルディッシュ》で直接攻撃!」
〔!!〕
【LP:3500→1700】
【LP:1700→700】
二つの攻撃は通り、ライフポイントを大幅に削った。
「よし、メインフェイズ2へ移行。レベル4の《ヒューゴー》に、レベル3の《バルディッシュ》をチューニング!」
【★4+★3=★7】
「不完全なる弩砲の名を持つ悪魔よ、未知なる力を解き放て! シンクロ召喚! 激臨せよ! 《UN・バリスタ》!」
【ATK/2000 ★7】
7つの光の輪から現れたのは、口にナイフを咥え、右手に同じ物を持つ白い悪魔だった。
「《バリスタ》は墓地の《UN》と名の付いたモンスター1体に付き、攻撃力が100ポイントアップする!」
墓地に存在する《UN》の数は4体。
【ATK/2000→2400】
「カードを2枚伏せてターン終了!」
――セキュリティ【LP:4000・手札:1・場:バリスタ(ATK)、トパーズ(宝玉),伏せカード×3】
ようやく黒Aへとターンが回った。
〔My turn. Draw. Spell card activate 《Pot of Duality》〕
黒Aは《強欲で謙虚な壺》を発動した。
デッキからめくったのはこの3枚。
《豊穣のアルテミス》。
《キックバック》。
《天空の聖域》。
黒Aは《豊穣のアルテミス》を手札に加えた。
「黒Aは【天使パーミッション】か……厄介なデッキばかりだな」
「そ~ね。他も結構苦戦してるわね……」
そう言って悠美は周りに目を向ける。
〔Special summon, 《Machina Fortress》〕
【ATK/2500 ★7】
「ちっ……かつてのデッキが相手とはな……」
真の相手は【マシンナーズ】。
「《アームズD・W-フレイル》を召喚!」
〔Counter trap activate. 《Saber Hole》〕
「また……上手く展開できない……」
葵の相手は【Xセイバー】。
〔I activate an effect of 《Fabled Raven》〕
「……!」
狩の相手は【魔轟神】。
「シンクロ召喚! 砕け、《ヴァリアブル・シューター》!」
〔I release 《Storm Caller》 and activate counter trap 《Mind Over Matter》〕
「うげぇ……」
雀夜の相手は【サイキック】。
全ての黒ロボットが厄介なデッキを使っていた。
〔I summon 《Bountiful Artemis》〕
黒Aは《豊穣のアルテミス》を召喚した。
【ATK/1600 ★4】
「……通すぜ」
セキュリティは少し残念そうに黒Bの召喚を許した。
〔I set three pieces of cards and turn end〕
黒Aはカードを3枚伏せてターンを終了した。
――黒A【LP:4000・手札:2・場:豊穣のアルテミス(ATK)、伏せカード×5】
「それじゃあ私のターンね。ドロー」
「【天使パーミッション】なら、伏せられているのはカウンター罠ばかりだな」
「そうね、先ずは……罠発動《宝玉の採掘》。デッキから《宝玉獣》と名の付いたカードを手札に加える」
悠美の前に宝石でも採掘できそうな岩が現れた。
〔Counter trap activate. 《Seven Tools of the Bandit》〕
黒A【LP:4000→3000】
黒Aが発動した《盗賊の七つ道具》によって岩は破壊された。
そして《アルテミス》の効果により黒Aはカードをドローした。
「……ふむ。参ったわね~……」
そう言いながら悠美はセキュリティの伏せカードを確認する。
「じゃあ、セキュリティ君の伏せた速攻魔法《ウィッシュボーン・ツイスト》発動。場に《UN》が居る場合、手札の1枚捨てて相手の魔法・罠カードを2枚選択して破壊する!」
〔!〕
黒Aの伏せカードには魔法反応型の罠は無かったようだ。
悠美は手札の《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を捨て、黒Aの伏せたカード2枚を破壊した。
「《キックバック》と《天罰》……ね。また恐ろしい物を伏せてるわねぇ」
苦笑いしながら悠美は言った。
「なら、私の本気-マジ-の一部、見せてあげるわ。場の宝玉となった《トパーズ・タイガー》をリリース……」
場に残っていたトパーズの宝石が砕けた。
「そして《宝玉召使(ジェムサーヴァント) ルビー・アーチャー》を特殊召喚!」
【ATK/2500 ★6】
その中から現れたのは、紅いマントを纏った銀髪の弓兵だった。
「ジェ、宝玉召使……!?」
セキュリティと黒A、Bは悠美が召喚したモンスターを見て驚いた。
「《宝玉召使 ルビー・アーチャー》はルール上、カード名を《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》として扱うんだけど、紛らわしいからカード名はそのまま呼ぶわ」
《ルビー・アーチャー》は《ルビー・カーバンクル》として扱うが、《ルビー・カーバンクル》が《ルビー・アーチャー》の効果を持っているわけではない。
そこが紛らわしいので悠美はたとえ《ルビー・アーチャー》が《ルビー・カーバンクル》として扱ったとしても《ルビー・アーチャー》と呼ぶ事にしている。
うむ、実に分かりづらい説明だ。
「《アーチャー》の効果発動! 墓地の《宝玉獣》を1体選択して、魔法&罠カードゾーンに永続魔法扱いで置く事ができる!」
悠美が効果を発動させると、《ルビー・アーチャー》の手元が光り、その中からルビーの宝玉が現れた。
「そして、この効果を使ったターンは次の2つの効果のうち1つを発動できる。1つは《アーチャー》の攻撃力を800ポイントアップする。もう1つは装備カードを手札に加える」
再び《アーチャー》の手元が光りだした。
「私は装備カードを手札に加える方を選択する。“イクイップ・プロジェクション”!」
光の中から現れたのは1枚のカード、《宝玉の解放》。
それは悠美の手札へと加わった。
「そして《解放》を《アーチャー》に装備。それによって攻撃力800ポイントアップ!」
【ATK/2500→3300】
どちらにせよ800ポイントアップするのは必然だった。
「それじゃあバトルフェイズ行くわよ。《アーチャー》で《アルテミス》を攻撃!」
【ATK/3300 vs ATK/1600】
「“エンシェント・カップルソード”!」
《豊穣のアルテミス》を戦闘破壊。
【LP:1300】
「フッ……カードを1枚セットしてターン終了」
――悠美【LP:4000・手札:1・場:ルビー・カーバンクル(ATK+),バリスタ(ATK)、宝玉の解放(ルビー),ルビー・カーバンクル(宝玉),伏せカード×1】
1.フィールド・墓地・除外ゾーンはタッグと共有する。
2.ライフポイント・手札・デッキ・エクストラデッキはタッグと共有しない。
3.片方が敗北してもパートナーは敗北とはならない。
4.ターンは互いに交互に行う。
5.パートナーの置いたカードは自分のターンでも使用する事ができる。
6.チームメンバーに対するアドバイス行為は禁止
先攻は悠美&セキュリティチームだ。
「私から行かせて貰うわよ」
「勝手にしろ、変態が」
「あらら……ドロー、ふむ」
引いたカードを見て悠美は考える。
「んじゃ、お願いね《宝玉獣 トパーズ・タイガー》を召喚」
【ATK/1600 ★4】
悠美が出したのは体にトパーズが埋め込まれた白虎だった。
「なっ! 宝玉獣!?」
セキュリティの青年は悠美が場に出したカードを見て驚く。
「カードを2枚伏せてターン終了よ」
――悠美【LP:4000・手札:3・場:トパーズ・タイガー(ATK)、伏せカード×2】
黒いロボット……と言っても全く同じ型が2つあるので、仮に片方を黒Aとしよう。
しかしタッグデュエルでは、先攻をとられた場合、1ターン目は自分ではなく、パートナーにターンが回ってしまう。(ゲーム「ワールドチャンピオンシップルール」を元としたルール)
従ってこのターンを進めるのは黒Bとなる。
〔My Turn. Draw〕
黒Bはカードをドローした。
〔Spell Card Activate 《Gold Sarcophagus》〕
黒Bが発動したのは《封印の黄金櫃》。
黒Bはデッキから《六武の門》を除外した。
「ふむふむ。黒Bのデッキは【六武衆】ってとこかしら?」
「てか何で英語なんだよ。読者が読みにくいだろうが!」
そのためにこうやって文章でサポートしてあげてるんだろうが……失礼。
〔I set a monster〕
モンスターをセットした。
〔I sets 2 pieces of cards. Turn end〕
黒Bはカードを2枚伏せてターンエンドした。
――黒B【LP:4000・手札:2・場:伏せモンスター×1、伏せカード×2】
「俺のターンだ。ドロー」
セキュリティはカードをドローし、引いたカード及び悠美が伏せたカードを確認した。
「(奴のデッキは宝玉獣。そしてこの伏せカード……なら、俺との相性はばっちりじゃないか)……行くぜ。手札の《UN(アージェントネス)・ヒューゴー》を墓地に送り、《UN・アビゴル》を特殊召喚!」
【ATK/0 ★5】
セキュリティが出したのは、単眼で後頭部に角のある灰色の悪魔だった。
「そして《アビゴル》の効果発動。このカードが特殊召喚した時、デッキから《UN》と名の付いたモンスター1体を墓地に送る。俺はデッキから《UN・バルディッシュ》」
「墓地肥やし……何かやるつもり?」
「ああ。伏せカードを使わせて貰うぜ」
そう言うとセキュリティはモンスターを通常召喚した。
「《UN・ユイン》を召喚!」
【ATK/500 ★3】
現れたのは細身で茶褐色の悪魔。
「そして罠カード《激流葬》を発動!」
「ふふっ」
悠美の場の《トパーズ・タイガー》、セキュリティの場の《アビゴル》、黒Bの伏せモンスター《魂を削る死霊》が墓地へ送られた。
「破壊された《UN・ユイン》の効果発動! 《ユイン》が場から墓地へ送られた時、相手ライフに500ポイントのダメージを与える!」
〔!〕
黒B【LP:3500】
「そして破壊された私の《トパーズ・タイガー》も効果が発動。このカードが破壊された時、魔法&罠カードゾーンに“宝玉”として場に残る」
「更に墓地の《UN》達も効果発動だ! 場の《UN》が破壊された時、墓地の《UN・ヒューゴー》、《バルディッシュ》は場に特殊召喚される!」
UN・ヒューゴー【ATK/1800 ★4】
UN・バルディッシュ【ATK/1000 ★3】
「ヘェ~、面白いわね」
「行くぜ。《ヒューゴー》と《バルディッシュ》で直接攻撃!」
〔!!〕
【LP:3500→1700】
【LP:1700→700】
二つの攻撃は通り、ライフポイントを大幅に削った。
「よし、メインフェイズ2へ移行。レベル4の《ヒューゴー》に、レベル3の《バルディッシュ》をチューニング!」
【★4+★3=★7】
「不完全なる弩砲の名を持つ悪魔よ、未知なる力を解き放て! シンクロ召喚! 激臨せよ! 《UN・バリスタ》!」
【ATK/2000 ★7】
7つの光の輪から現れたのは、口にナイフを咥え、右手に同じ物を持つ白い悪魔だった。
「《バリスタ》は墓地の《UN》と名の付いたモンスター1体に付き、攻撃力が100ポイントアップする!」
墓地に存在する《UN》の数は4体。
【ATK/2000→2400】
「カードを2枚伏せてターン終了!」
――セキュリティ【LP:4000・手札:1・場:バリスタ(ATK)、トパーズ(宝玉),伏せカード×3】
ようやく黒Aへとターンが回った。
〔My turn. Draw. Spell card activate 《Pot of Duality》〕
黒Aは《強欲で謙虚な壺》を発動した。
デッキからめくったのはこの3枚。
《豊穣のアルテミス》。
《キックバック》。
《天空の聖域》。
黒Aは《豊穣のアルテミス》を手札に加えた。
「黒Aは【天使パーミッション】か……厄介なデッキばかりだな」
「そ~ね。他も結構苦戦してるわね……」
そう言って悠美は周りに目を向ける。
〔Special summon, 《Machina Fortress》〕
【ATK/2500 ★7】
「ちっ……かつてのデッキが相手とはな……」
真の相手は【マシンナーズ】。
「《アームズD・W-フレイル》を召喚!」
〔Counter trap activate. 《Saber Hole》〕
「また……上手く展開できない……」
葵の相手は【Xセイバー】。
〔I activate an effect of 《Fabled Raven》〕
「……!」
狩の相手は【魔轟神】。
「シンクロ召喚! 砕け、《ヴァリアブル・シューター》!」
〔I release 《Storm Caller》 and activate counter trap 《Mind Over Matter》〕
「うげぇ……」
雀夜の相手は【サイキック】。
全ての黒ロボットが厄介なデッキを使っていた。
〔I summon 《Bountiful Artemis》〕
黒Aは《豊穣のアルテミス》を召喚した。
【ATK/1600 ★4】
「……通すぜ」
セキュリティは少し残念そうに黒Bの召喚を許した。
〔I set three pieces of cards and turn end〕
黒Aはカードを3枚伏せてターンを終了した。
――黒A【LP:4000・手札:2・場:豊穣のアルテミス(ATK)、伏せカード×5】
「それじゃあ私のターンね。ドロー」
「【天使パーミッション】なら、伏せられているのはカウンター罠ばかりだな」
「そうね、先ずは……罠発動《宝玉の採掘》。デッキから《宝玉獣》と名の付いたカードを手札に加える」
悠美の前に宝石でも採掘できそうな岩が現れた。
〔Counter trap activate. 《Seven Tools of the Bandit》〕
黒A【LP:4000→3000】
黒Aが発動した《盗賊の七つ道具》によって岩は破壊された。
そして《アルテミス》の効果により黒Aはカードをドローした。
「……ふむ。参ったわね~……」
そう言いながら悠美はセキュリティの伏せカードを確認する。
「じゃあ、セキュリティ君の伏せた速攻魔法《ウィッシュボーン・ツイスト》発動。場に《UN》が居る場合、手札の1枚捨てて相手の魔法・罠カードを2枚選択して破壊する!」
〔!〕
黒Aの伏せカードには魔法反応型の罠は無かったようだ。
悠美は手札の《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》を捨て、黒Aの伏せたカード2枚を破壊した。
「《キックバック》と《天罰》……ね。また恐ろしい物を伏せてるわねぇ」
苦笑いしながら悠美は言った。
「なら、私の本気-マジ-の一部、見せてあげるわ。場の宝玉となった《トパーズ・タイガー》をリリース……」
場に残っていたトパーズの宝石が砕けた。
「そして《宝玉召使(ジェムサーヴァント) ルビー・アーチャー》を特殊召喚!」
【ATK/2500 ★6】
その中から現れたのは、紅いマントを纏った銀髪の弓兵だった。
「ジェ、宝玉召使……!?」
セキュリティと黒A、Bは悠美が召喚したモンスターを見て驚いた。
「《宝玉召使 ルビー・アーチャー》はルール上、カード名を《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》として扱うんだけど、紛らわしいからカード名はそのまま呼ぶわ」
《ルビー・アーチャー》は《ルビー・カーバンクル》として扱うが、《ルビー・カーバンクル》が《ルビー・アーチャー》の効果を持っているわけではない。
そこが紛らわしいので悠美はたとえ《ルビー・アーチャー》が《ルビー・カーバンクル》として扱ったとしても《ルビー・アーチャー》と呼ぶ事にしている。
うむ、実に分かりづらい説明だ。
「《アーチャー》の効果発動! 墓地の《宝玉獣》を1体選択して、魔法&罠カードゾーンに永続魔法扱いで置く事ができる!」
悠美が効果を発動させると、《ルビー・アーチャー》の手元が光り、その中からルビーの宝玉が現れた。
「そして、この効果を使ったターンは次の2つの効果のうち1つを発動できる。1つは《アーチャー》の攻撃力を800ポイントアップする。もう1つは装備カードを手札に加える」
再び《アーチャー》の手元が光りだした。
「私は装備カードを手札に加える方を選択する。“イクイップ・プロジェクション”!」
光の中から現れたのは1枚のカード、《宝玉の解放》。
それは悠美の手札へと加わった。
「そして《解放》を《アーチャー》に装備。それによって攻撃力800ポイントアップ!」
【ATK/2500→3300】
どちらにせよ800ポイントアップするのは必然だった。
「それじゃあバトルフェイズ行くわよ。《アーチャー》で《アルテミス》を攻撃!」
【ATK/3300 vs ATK/1600】
「“エンシェント・カップルソード”!」
《豊穣のアルテミス》を戦闘破壊。
【LP:1300】
「フッ……カードを1枚セットしてターン終了」
――悠美【LP:4000・手札:1・場:ルビー・カーバンクル(ATK+),バリスタ(ATK)、宝玉の解放(ルビー),ルビー・カーバンクル(宝玉),伏せカード×1】
| 現在のイイネ数 | 122 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 247 | TURN 20 深夜―闇の痣を持つ者― | 3425 | 0 | 2013-01-03 | - | |
| 65 | TURN 21闇闘―光統べし者達の裁き― | 1077 | 2 | 2013-01-04 | - | |
| 95 | TURN 22 闇闘―冥界の星― | 1243 | 0 | 2013-01-05 | - | |
| 112 | TURN 23 闇闘―自由の剣持つ翼― | 1123 | 0 | 2013-01-06 | - | |
| 94 | TURN 24 勝利―黒とチンピラ― | 1034 | 0 | 2013-01-06 | - | |
| 93 | TURN 25 深夜―戦士の休息― | 994 | 0 | 2013-01-07 | - | |
| 70 | TURN 27 決闘―机上の黒竜― | 1049 | 2 | 2013-01-09 | - | |
| 115 | TURN 28 再戦―強者と朱雀― | 983 | 0 | 2013-01-10 | - | |
| 92 | TURN 29 決闘―主を求める聖獣―上 | 928 | 0 | 2013-01-12 | - | |
| 88 | TURN 29 決闘―主を求める聖獣―下 | 1095 | 0 | 2013-01-13 | - | |
| 88 | TURN 30 勝利―余韻は空腹― | 1017 | 0 | 2013-01-14 | - | |
| 87 | TURN 31 家事―最高神の地― | 1006 | 0 | 2013-01-15 | - | |
| 92 | TURN 32 夜帰―最高神の地― | 1036 | 0 | 2013-01-18 | - | |
| 155 | TURN 33 雷電―孤島に掛かる橋― | 1132 | 0 | 2013-01-20 | - | |
| 122 | TURN 34 共闘―緊急の召使―上 | 1323 | 0 | 2013-01-23 | - | |
| 86 | TURN 34 共闘―緊急の召使―下 | 1103 | 0 | 2013-01-23 | - | |
| 104 | TURN 35 一掃―証の真実―上 | 1075 | 0 | 2013-01-26 | - | |
| 95 | TURN 35 一掃―証の真実―下 | 1018 | 0 | 2013-01-26 | - | |
| 102 | TURN 36 疾闘―再会と激突― | 1128 | 0 | 2013-01-29 | - | |
| 131 | TURN 37 出会―星の降る宇宙で―上 | 1102 | 0 | 2013-02-01 | - | |
| 118 | TURN 37 出会―星の降る宇宙で―中 | 1120 | 1 | 2013-02-03 | - | |
| 100 | TURN 37 出会―星の降る宇宙で―下 | 933 | 1 | 2013-02-06 | - | |
| 87 | TURN 38決闘―不定の星と調律の星― | 1160 | 0 | 2013-02-08 | - | |
| 130 | TURN 39 敗北―動力開発― | 1055 | 2 | 2013-02-13 | - | |
| 105 | LASTTURN 団円―歪みゆく運命―上 | 1044 | 1 | 2013-02-14 | - | |
| 68 | LASTTURN 団円―歪みゆく運命―中 | 1040 | 0 | 2013-02-15 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性