交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
その3 お前らカラオケって知ってる? 作:男
B「ここどこ?」
男「近くのカラオケ。」
A「何で遊戯王の小説でカラオケに行くんだよ。」
男「そりゃお前以前近所の方に怒られたろ?歌も歌えて決闘も出来る。これほどまでに俺らに合った場所はねぇ。」
C「だからいきなりカラオケ行く話になったのか。俺デッキ持って来てないぞ?」
男「そう言うと思ったよC君。なのでもう1人連れて来た。」
D「おっす。」
A「お前か。久し振りだな。」
B「妨害のスペシャリストじゃん。」
D「何だよ、ただお前の盤面壊獣とかラヴァ・ゴーレムで崩しただけじゃん。」
男「なついわ。お前デッキ破壊しかしてなかったよな?」
D「今はもうしてない。流石に今はマクロコスモスとか壊獣だけじゃファンデッ
キにしか通用しないからな。現環境はスプライトかティアラメンツ。環境
デッキでなくてもリンクが沢山いるデッキも辛いんだよ。」
A「世知辛いな、、、。」
D「リンクは使ってないからな。そもそもリンクマーカ
ーって何だよ。」
男「分かるわ。」
A「どうする?俺は一応デッキ有るけど。Dやる?」
D「おう、やるか。俺先行でいいか?」
A「俺はどっちでもいいよ。」
男「B、C。俺達はカラオケしとくか。」
B「了解。じゃあやるか。」
C「本来ここ歌を歌うとこだよな。」
A「決闘開始の合図をしろ!C!」
C「デュエル開始ー。」
A「ノリ悪ッ。」
C「喉潰したくないんで。あれ結構きついからな?」
D「俺の先行だ。モンスターをセット、カードを1枚伏せてターン終了。」
D手札 3枚
A「俺のターン、ドロー。手札から『竜の霊廟』を発動。デッキから『ハウンド
・ドラゴン』を墓地に送る。ハウンド・ドラゴンは通常モンスターなので
更にデッキから『巨神竜フェルグラント』を墓地に送る。そして『アックス
・ドラゴニュート』を召喚。バトル!ドラゴニュートで伏せモンスターを
攻撃。」
D「残念。『マシュマロン』だ。効果で1000ダメージを受けて貰う。」
Aライフ 8000→7000
A「お前アテムに憑依でもされたか?カードを1枚セットしてターン終了。」
A手札 3枚
D「そんな事はないな。ドロー。手札から『風帝ライザー』を召喚!効果発動
だ。お前の伏せカードをデッキに戻す。」
A「それにチェーンして『竜の転生』を発動。アックス・ドラゴニュートを除外
して墓地から巨神竜フェルグラントを特殊召喚!更にフェルグラントの
効果でライザーを除外、ライザーのレベル分攻・守をアップする。よって
攻・守は3400!」
D「参ったな。ならカードを1枚セットしてターン終了。」
D手札 2枚
A「俺のターン、ドロー!『星間竜パーセク』はレベル8がいる時にリリース無し
で召喚出来るからな。便利だぜ。」
D「ならトラップ発動、『スキルドレイン』!これで何を出そうが無駄だな。」
A「はぁ~面倒な奴だなほんと。ならバトル。フェルグラント、パーセクで
ダイレクトアタック!」
Dライフ 8000→4400
A「メイン2、フェルグラントとパーセクでエクシーズ。『No,97 龍影神ドラッグラビオン』!カードを2枚セットしてターン終了。」
A手札 1枚
D「俺のターン、ドロー。、、、やっと出せるな。『神獣王バルバロス』!」
A「お前スキドレバルバデッキか!」
D「よし、バトルだ!バルバロスでラビオンに攻撃、、、する時に伏せた速攻魔法『突進』発動!バルバロスの攻撃力は700アップ!」
Aライフ 7000→6300
D「さぁどうする?スキルドレインの前では、、A「『バージェストマ・オレノイデス』。スキルドレインを破壊。」
D「、、、はーっ、、、ターンエンドで。」 D手札 2枚
A「俺のターン、ドロー!俺は墓地のパーセク、ハウンド・ドラゴンを除外して、『混沌帝龍-終焉の使者-』を特殊召喚!そして『復活の福音』!墓地の
フェルグラントを特殊召喚、更に効果でバルバロスを除外して攻撃力3600!
バトルだ!混沌帝龍、フェルグラントでダイレクトアタック!」
Dライフ 4400→0
A win!
D「やっぱスキドレバルバも古いな。」
A「やっぱカオスでしょ。おいお前ら、終わったぞ。」
男「あ、終わった?じゃあ帰るか。」
B「Dは何のデッキだった?」
A「こいつスキドレバルバ使って来やがった。」
C「古いな、、、。」
男「あ。」
D「どうした?」
男「家に金忘れたわ。」
B「バカじゃねぇの。」
こうしてカラオケ代はA達が出し合い、あとでレアカードを全員にたかられた男であった。
男「もうカラオケは行かねぇ、、、。」
次回の決闘に続く、、、。
男「近くのカラオケ。」
A「何で遊戯王の小説でカラオケに行くんだよ。」
男「そりゃお前以前近所の方に怒られたろ?歌も歌えて決闘も出来る。これほどまでに俺らに合った場所はねぇ。」
C「だからいきなりカラオケ行く話になったのか。俺デッキ持って来てないぞ?」
男「そう言うと思ったよC君。なのでもう1人連れて来た。」
D「おっす。」
A「お前か。久し振りだな。」
B「妨害のスペシャリストじゃん。」
D「何だよ、ただお前の盤面壊獣とかラヴァ・ゴーレムで崩しただけじゃん。」
男「なついわ。お前デッキ破壊しかしてなかったよな?」
D「今はもうしてない。流石に今はマクロコスモスとか壊獣だけじゃファンデッ
キにしか通用しないからな。現環境はスプライトかティアラメンツ。環境
デッキでなくてもリンクが沢山いるデッキも辛いんだよ。」
A「世知辛いな、、、。」
D「リンクは使ってないからな。そもそもリンクマーカ
ーって何だよ。」
男「分かるわ。」
A「どうする?俺は一応デッキ有るけど。Dやる?」
D「おう、やるか。俺先行でいいか?」
A「俺はどっちでもいいよ。」
男「B、C。俺達はカラオケしとくか。」
B「了解。じゃあやるか。」
C「本来ここ歌を歌うとこだよな。」
A「決闘開始の合図をしろ!C!」
C「デュエル開始ー。」
A「ノリ悪ッ。」
C「喉潰したくないんで。あれ結構きついからな?」
D「俺の先行だ。モンスターをセット、カードを1枚伏せてターン終了。」
D手札 3枚
A「俺のターン、ドロー。手札から『竜の霊廟』を発動。デッキから『ハウンド
・ドラゴン』を墓地に送る。ハウンド・ドラゴンは通常モンスターなので
更にデッキから『巨神竜フェルグラント』を墓地に送る。そして『アックス
・ドラゴニュート』を召喚。バトル!ドラゴニュートで伏せモンスターを
攻撃。」
D「残念。『マシュマロン』だ。効果で1000ダメージを受けて貰う。」
Aライフ 8000→7000
A「お前アテムに憑依でもされたか?カードを1枚セットしてターン終了。」
A手札 3枚
D「そんな事はないな。ドロー。手札から『風帝ライザー』を召喚!効果発動
だ。お前の伏せカードをデッキに戻す。」
A「それにチェーンして『竜の転生』を発動。アックス・ドラゴニュートを除外
して墓地から巨神竜フェルグラントを特殊召喚!更にフェルグラントの
効果でライザーを除外、ライザーのレベル分攻・守をアップする。よって
攻・守は3400!」
D「参ったな。ならカードを1枚セットしてターン終了。」
D手札 2枚
A「俺のターン、ドロー!『星間竜パーセク』はレベル8がいる時にリリース無し
で召喚出来るからな。便利だぜ。」
D「ならトラップ発動、『スキルドレイン』!これで何を出そうが無駄だな。」
A「はぁ~面倒な奴だなほんと。ならバトル。フェルグラント、パーセクで
ダイレクトアタック!」
Dライフ 8000→4400
A「メイン2、フェルグラントとパーセクでエクシーズ。『No,97 龍影神ドラッグラビオン』!カードを2枚セットしてターン終了。」
A手札 1枚
D「俺のターン、ドロー。、、、やっと出せるな。『神獣王バルバロス』!」
A「お前スキドレバルバデッキか!」
D「よし、バトルだ!バルバロスでラビオンに攻撃、、、する時に伏せた速攻魔法『突進』発動!バルバロスの攻撃力は700アップ!」
Aライフ 7000→6300
D「さぁどうする?スキルドレインの前では、、A「『バージェストマ・オレノイデス』。スキルドレインを破壊。」
D「、、、はーっ、、、ターンエンドで。」 D手札 2枚
A「俺のターン、ドロー!俺は墓地のパーセク、ハウンド・ドラゴンを除外して、『混沌帝龍-終焉の使者-』を特殊召喚!そして『復活の福音』!墓地の
フェルグラントを特殊召喚、更に効果でバルバロスを除外して攻撃力3600!
バトルだ!混沌帝龍、フェルグラントでダイレクトアタック!」
Dライフ 4400→0
A win!
D「やっぱスキドレバルバも古いな。」
A「やっぱカオスでしょ。おいお前ら、終わったぞ。」
男「あ、終わった?じゃあ帰るか。」
B「Dは何のデッキだった?」
A「こいつスキドレバルバ使って来やがった。」
C「古いな、、、。」
男「あ。」
D「どうした?」
男「家に金忘れたわ。」
B「バカじゃねぇの。」
こうしてカラオケ代はA達が出し合い、あとでレアカードを全員にたかられた男であった。
男「もうカラオケは行かねぇ、、、。」
次回の決闘に続く、、、。
現在のイイネ数 | 78 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
63 | その1 まぁ暇だし決闘でもしようや。 | 528 | 0 | 2022-07-23 | - | |
71 | その2 さらばV,F,D(今更) | 812 | 0 | 2022-07-24 | - | |
78 | その3 お前らカラオケって知ってる? | 503 | 0 | 2022-07-25 | - | |
77 | その4 バック破壊は基本?言ったな? | 528 | 0 | 2022-07-26 | - | |
77 | その5 リボドラの腕細過ぎん? | 565 | 0 | 2022-07-28 | - | |
73 | その6 そろそろオリカ使って決闘しようぜ | 488 | 0 | 2022-07-31 | - | |
76 | その7 ここらであいつらの紹介でも。 | 496 | 0 | 2022-08-04 | - | |
77 | 第2部その1 王立エクゾを許すな | 458 | 0 | 2022-08-08 | - | |
75 | 第2部その2 価値観の違いは怖い。 | 564 | 0 | 2022-08-11 | - | |
60 | 第2部その3 素で脳筋か盗んで脳筋か。 | 437 | 0 | 2022-08-20 | - | |
73 | 第2部その4 世界の謎(前編) | 527 | 0 | 2022-09-23 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 14:23 デッキ 三幻魔
- 10/08 13:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:31 評価 8点 《ジェムナイト・ルビーズ》「《ジェムナイト》の展開力が上がった…
- 10/08 13:24 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 13:17 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 12:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 11:55 SS 第54話:不可能への挑戦
- 10/08 10:52 SS OtP33 Appreciate
- 10/08 04:36 評価 5点 《グラナドラ》「ゲートボール環境では結構強いカード。 破壊しな…
- 10/08 04:31 評価 7点 《ペンギン勇者》「【ペンギン】のエースモンスターでイラストも素…
- 10/08 02:27 評価 7点 《不知火流 輪廻の陣》「ゲートボール環境だとなかなか厄介なカー…
- 10/08 01:57 評価 2点 《ツタン仮面》「イラストが面白いアンデット族専用カウンター罠。…
- 10/08 01:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 01:11 評価 2点 《絶望神アンチホープ》「アンチホープとか言う名前のくせに全く《…
- 10/08 00:55 評価 7点 《オルフェゴール・オーケストリオン》「オルフェゴールの使われな…
- 10/08 00:41 評価 8点 《覚醒の魔導剣士》「総合評価:《調弦の魔術師》などを絡めて魔法…
- 10/08 00:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/08 00:24 評価 10点 《竜呼相打つ》「総合評価:P召喚に簡単に繋がる点で有用。 竜剣…
- 10/08 00:17 評価 3点 《濡れ衣》「総合評価:何回も使われるカードやミラーマッチに対し…
- 10/08 00:15 評価 10点 《TG-オールクリア》「原罪宝スネークアイからロケットサラマ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



