交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
 - 遊戯王オリカメーカー
 - 遊戯王オリカ掲示板
 - 遊戯王オリカカテゴリ一覧
 - 遊戯王SS投稿
 - 遊戯王SS一覧
 - 遊戯王川柳メーカー
 - 遊戯王川柳一覧
 - 遊戯王ボケメーカー
 - 遊戯王ボケ一覧
 - 遊戯王イラスト・漫画
 
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
					● 通常モンスター
					● 効果モンスター
					● 融合モンスター
					● 儀式モンスター
					● シンクロモンスター
					● エクシーズモンスター
					● スピリットモンスター
					● ユニオンモンスター
					● デュアルモンスター
					● チューナーモンスター
					● トゥーンモンスター
					● ペンデュラムモンスター
					● リンクモンスター
					● リバースモンスター
					● 通常魔法
					
 永続魔法
					
 装備魔法
					
 速攻魔法
					
 フィールド魔法
					
 儀式魔法
					● 通常罠
					
 永続罠
					
 カウンター罠
				
		
 永続魔法
					
 装備魔法
					
 速攻魔法
					
 フィールド魔法
					
 儀式魔法
					● 通常罠
					
 永続罠
					
 カウンター罠
				種族 最強モンスターランキング
                                            ● 悪魔族
                                ● アンデット族
                                ● 雷族
                                ● 海竜族
                                ● 岩石族
                                ● 機械族
                                ● 恐竜族
                                ● 獣族
                                ● 幻神獣族
                                ● 昆虫族
                                ● サイキック族
                                ● 魚族
                                ● 植物族
                                ● 獣戦士族
                                ● 戦士族
                                ● 天使族
                                ● 鳥獣族
                                ● ドラゴン族
                                ● 爬虫類族
                                ● 炎族
                                ● 魔法使い族
                                ● 水族
                                ● 創造神族
                                ● 幻竜族
                                ● サイバース族
                                ● 幻想魔族
                
        属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
 レベル1最強モンスター
	    		
 レベル2最強モンスター
	    		
 レベル3最強モンスター
	    		
 レベル4最強モンスター
	    		
 レベル5最強モンスター
	    		
 レベル6最強モンスター
	    		
 レベル7最強モンスター
	    		
 レベル8最強モンスター
	    		
 レベル9最強モンスター
	    		
 レベル10最強モンスター
	    		
 レベル11最強モンスター
	    		
 レベル12最強モンスター
	            デッキランキング
第2話 次元を超越する奇跡ーパラレル召喚 作:ドル☆ドラ
前回の続き
ともに暮らしている無二の親友、石出連を誘拐された若き決闘者、常守遊将は誘拐犯の黒染竜に決闘を挑むも相手の後攻1ターン目に、早くもシンクロ使いにとっては天敵とも言える『ヴェルズ・オピオン』を召喚され、フィールドのモンスターを全滅されてしまった。
「」「伏」「伏」「伏」「」 黒染LP4000 手札2枚
「」「」「オピオン」「」「」
「」「」「」「」「」
「」「伏」「伏」「伏」「」遊将LP3850 手札2枚
黒染「あんた、随分自信があったようだが、モンスターは全滅、おまけにオピオンの効果でシンクロ召喚も融合召喚も、果ては儀式だって封じられたようなもんだ。サレンダーした方がいいんじゃねえか?」
遊将「・・・、これからだ。」
黒染「・・・?てめぇ、一体何をするつもりだ!」
遊将「世界に渦巻く罪鍵を司る悪魔たちよ。デュエルモンスターの精霊となり、我が意思に大いなる力を与えよ!!」
連「まさか!アレを使うの!?」
遊将「いくぞ!!俺のターン、ドロー!!!」
黒染「な、何をするつもりか知らねえが、永続罠発動!『侵略の侵食切断』!俺の場の『ヴェルズ』モンスターエクシーズを1体選択する。このカードがフィールドにある限りそのモンスターのランク以上、または以下のランクをもつモンスターのエクシーズ召喚は行うことができねえ!!俺はオピオンのランク以下のモンスターエクシーズを選択するぜ!これでエクシーズも封じたぜ!」
遊将「それはどうかな?」
黒染「何!?」
遊将「あんたの、わずかでもライフを削り、モンスターを消しておこうっていうその安易な発想が、このカードの発動条件を満たした。俺はゲームから除外されている『Ma-SIN-Oh Dパラレルキーパー』の効果を発動!このカードと手札1枚をデッキに戻し、このカードの発動時に相手フィールド上に存在するカードの効果をターン終了時まで無効にする!」
黒染「何!!!」
遊将「さらに、お互いにこのターン終了時までフィールド上のセットカードおよび墓地のカードと、手札から墓地へ送ることで発動するカードを発動することはできない。そしてこの効果に対して相手は魔法、罠を発動できない。」
黒染「くそっ!!だがあんたもとんだポンコツ決闘者だな!これであんたもその伏せカードを使えないぜ。たとえシンクロ召喚をしたって、次のターンに『ヴェルズ・バハムート』でそのモンスターを奪えば、それでなんの意味もなくなる。」
遊将「そんなことは、わかっているさ。だが俺の本気はシンクロ召喚じゃない。見せてやる!俺の本気を!!いくぞ、マモン!」
黒染「まもん?なんのことだ?」
遊将「俺は魔法カード『罪鍵の生還 D&Dリターン』を発動。デッキの1番上からカードを1枚除外することで、墓地の『Ma-SIN』と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。戻ってこい、『Ma-SIN-Tei D&Dクライシスーソード』!!」
遊将「そして、俺はレベル8の『Ma-SIN-Tei D&Dクライシスーソード』をパラレルコアとしてパラレル・ディメンションスペースを開放!そして、デッキの上から8枚のカードをゲーキーパーとしてパラレル・リセレクト!」
「世界に揺蕩う罪鍵のにおいが、次元を切り裂く剣となる!魔神導く世界へ!パラレル召喚、出でよ、仮そめの器にやどる強欲の悪魔!『Ma-SIN-Tei D-anD-D強欲皇Mammon』(ATA2500/DEF2000)!!!」
黒染「パラレル召喚だと!!馬鹿な、そんな召喚法聞いたことがない!?」
遊将「それはそうだ。これは悪魔の力を宿すものに与えられる力。パラレル召喚は、召喚したいパラレルモンスターと同じ種族、属性でレベルの合計が同じになるようにフィールド上のモンスターを素材とし、召喚したいモンスターのレベルと同じ枚数分のカードをデッキの1番上からゲートキーパーとして裏側表示のままゲームから除外し、素材とするモンスターの上に重ねることでエクストラデッキから特殊召喚できる。」
黒染「チッ!そんな召喚方法が・・・。だが、せっかく召喚したパラレルモンスターも攻撃力2500。それじゃあオピオンには勝てないぜ?」
遊将「まだまだこれからだ!パラレルモンスターはコアとなっているモンスターの効果を、ゲームから裏側表示で除外されているカード1枚をデッキに戻すことで使用することができる。俺はクライシスソードの効果を発動。デッキの1番上のカード1枚を除外し、カードを1枚ドロー!よし、俺はドローしたカードをセット!」
黒染「はっ!!血迷ったか!てめぇのカードの効果でこのターンセットカードは発動できねぇぜ。」
遊将「これが俺の作戦だ!俺はMammon自身の効果を発動!ゲームから除外されたカード3枚をデッキに戻すことでゲームから表側表示で除外されているカード1枚を手札に加えることができる。
俺はモンスターカード『Ma-SIN-Oh Dガンマン』を手札に加える。そして、手札からDガンマンを除外して効果発動!相手に俺のフィールド上にセットされたカードをすべて確認させ、その中の『罪鍵の』と名のついたカードの数×1000ポイント、俺の場の『Ma-SIN-Tei』と名のついたモンスターの攻撃力をこのターン終了時までアップする。」
黒染「何!?」
遊将「俺のセットカードは4枚すべて『罪鍵の』と名のついたカード。つまりMammonの攻撃力は4000ポイントアップ(Mammon/ATA2500→6500)!!」
黒染「攻撃力6500だと!!」
遊将「いけ、Mammon!漆黒のダークエッジ・イン・グリード!!!」
「そして、この瞬間手札の速攻魔法『リミッター解除』を発動!さらに攻撃力を2倍にする!(Mammon/ATA6500→13000)」
黒染「うわああぁぁぁ!!!」
黒染LP4000→0
最終フィールド
「」「伏」「」「伏」「」 黒染LP0 手札2枚
「」「」「」「」「」
「」「」「Mammon」「」「」
「伏」「伏」「伏」「伏」「」遊将LP3850 手札1枚
どうでしたか?新たな召喚方法、パラレル召喚は!
クロウ「インチキ効果も大概にしy(ry」
書いててなんですが、早くも迷走してる気がしてなりませんが、今後も暖かい目で見守ってやってくださいm(_ _)m
今回のオリカ紹介です
『侵略の侵食切断』永続罠
(1)このカード発動時に、フィールド上の『ヴェルズ』と名のついたエクシーズモンスター1体を選択する。このカードおよび発動時に選択したモンスターがフィールド上に存在する限り、以下の効果のうち1つを適用する。ただし、このカードが破壊された場合、選択したモンスターを破壊し、選択したモンスターが破壊された場合、このカードを破壊する。●相手は選択したモンスターのランク以上のランクのエクシーズモンスターを特殊召喚できない。●相手は選択したモンスターのランク以下のランクのエクシーズモンスターを特殊召喚できない。
『Ma-SIN-Oh Dパラレルキーパー』☆1/悪魔族/闇(ATA100/DEF100)
効果:(1)このカードはルール上機械族としても扱う。(2)自分のライフポイントが相手より少ない場合、ゲームから除外されているこのカードと手札1枚をデッキに戻して発動できる。このカードの発動時に相手フィールド上に存在するカードの効果をターン終了時まで無効にする。またお互いのプレイヤーはこのターン終了時までフィールド上にセットされたカードおよび墓地のカード、手札から墓地へ送ることで発動するカードを発動することはできない。そしてこの効果に対して相手は魔法、罠を発動できない。この効果は相手ターンにも発動できる。
『罪鍵の生還 D&Dリターン』通常魔法
(1)このカードは自分の墓地に悪魔族と機械族以外のモンスターが存在する場合、または自分が持ち主のカードがゲームから除外されていない場合、発動できない。(2)デッキの1番上からカードを1枚ゲームから除外することで、自分の墓地に存在する、またはゲームから除外された、『Ma-SIN』と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
『Ma-SIN-Tei D-anD-D強欲皇Mammon』☆8/悪魔族/闇(ATA2500/DEF2000)
パラレル/効果:(1)このカードはルール上機械族としても扱う。(2)1ターンに1度発動することができる。ゲームから除外されたカード(裏表問わない。)3枚をデッキに戻すことで、ゲームから表側表示で除外されているカード1枚を手札に加えることができる。(3)1ターンに1度、デッキの1番上からカードを1枚裏側表示で除外して発動できる。裏側表示でゲームから除外されたカードを、裏側表示のまま3枚まで選択する。お互いにそのカードを確認し、その中に機械族または悪魔族モンスターが存在する場合、そのモンスターをすべて自分フィールド上に表側表示で特殊召喚できる。(4)1ターンに1度発動できる。このカードがフィールドを離れる場合、代わりにゲームから除外されているカード(裏表問わない。)1枚をデッキに戻す。この効果は相手ターンにも発動できる。
『Ma-SIN-Oh Dガンマン』☆4/悪魔族/闇(ATA1500/DEF500)
効果:(1)このカードはルール上機械族としても扱う。(2)『Ma-SIN-Oh Dガンマン』の効果は、1ターンに1度しか発動できない。(3)手札からこのカードを除外して、自分フィールド上の『Ma-SIN-Tei』と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。相手プレイヤーに自分のフィールド上にセットされたカードをすべて確認させる。その中の『罪鍵の』と名のついたカードの数×1000ポイント、そのモンスターの攻撃力をこのターン終了時までアップする。
ともに暮らしている無二の親友、石出連を誘拐された若き決闘者、常守遊将は誘拐犯の黒染竜に決闘を挑むも相手の後攻1ターン目に、早くもシンクロ使いにとっては天敵とも言える『ヴェルズ・オピオン』を召喚され、フィールドのモンスターを全滅されてしまった。
「」「伏」「伏」「伏」「」 黒染LP4000 手札2枚
「」「」「オピオン」「」「」
「」「」「」「」「」
「」「伏」「伏」「伏」「」遊将LP3850 手札2枚
黒染「あんた、随分自信があったようだが、モンスターは全滅、おまけにオピオンの効果でシンクロ召喚も融合召喚も、果ては儀式だって封じられたようなもんだ。サレンダーした方がいいんじゃねえか?」
遊将「・・・、これからだ。」
黒染「・・・?てめぇ、一体何をするつもりだ!」
遊将「世界に渦巻く罪鍵を司る悪魔たちよ。デュエルモンスターの精霊となり、我が意思に大いなる力を与えよ!!」
連「まさか!アレを使うの!?」
遊将「いくぞ!!俺のターン、ドロー!!!」
黒染「な、何をするつもりか知らねえが、永続罠発動!『侵略の侵食切断』!俺の場の『ヴェルズ』モンスターエクシーズを1体選択する。このカードがフィールドにある限りそのモンスターのランク以上、または以下のランクをもつモンスターのエクシーズ召喚は行うことができねえ!!俺はオピオンのランク以下のモンスターエクシーズを選択するぜ!これでエクシーズも封じたぜ!」
遊将「それはどうかな?」
黒染「何!?」
遊将「あんたの、わずかでもライフを削り、モンスターを消しておこうっていうその安易な発想が、このカードの発動条件を満たした。俺はゲームから除外されている『Ma-SIN-Oh Dパラレルキーパー』の効果を発動!このカードと手札1枚をデッキに戻し、このカードの発動時に相手フィールド上に存在するカードの効果をターン終了時まで無効にする!」
黒染「何!!!」
遊将「さらに、お互いにこのターン終了時までフィールド上のセットカードおよび墓地のカードと、手札から墓地へ送ることで発動するカードを発動することはできない。そしてこの効果に対して相手は魔法、罠を発動できない。」
黒染「くそっ!!だがあんたもとんだポンコツ決闘者だな!これであんたもその伏せカードを使えないぜ。たとえシンクロ召喚をしたって、次のターンに『ヴェルズ・バハムート』でそのモンスターを奪えば、それでなんの意味もなくなる。」
遊将「そんなことは、わかっているさ。だが俺の本気はシンクロ召喚じゃない。見せてやる!俺の本気を!!いくぞ、マモン!」
黒染「まもん?なんのことだ?」
遊将「俺は魔法カード『罪鍵の生還 D&Dリターン』を発動。デッキの1番上からカードを1枚除外することで、墓地の『Ma-SIN』と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。戻ってこい、『Ma-SIN-Tei D&Dクライシスーソード』!!」
遊将「そして、俺はレベル8の『Ma-SIN-Tei D&Dクライシスーソード』をパラレルコアとしてパラレル・ディメンションスペースを開放!そして、デッキの上から8枚のカードをゲーキーパーとしてパラレル・リセレクト!」
「世界に揺蕩う罪鍵のにおいが、次元を切り裂く剣となる!魔神導く世界へ!パラレル召喚、出でよ、仮そめの器にやどる強欲の悪魔!『Ma-SIN-Tei D-anD-D強欲皇Mammon』(ATA2500/DEF2000)!!!」
黒染「パラレル召喚だと!!馬鹿な、そんな召喚法聞いたことがない!?」
遊将「それはそうだ。これは悪魔の力を宿すものに与えられる力。パラレル召喚は、召喚したいパラレルモンスターと同じ種族、属性でレベルの合計が同じになるようにフィールド上のモンスターを素材とし、召喚したいモンスターのレベルと同じ枚数分のカードをデッキの1番上からゲートキーパーとして裏側表示のままゲームから除外し、素材とするモンスターの上に重ねることでエクストラデッキから特殊召喚できる。」
黒染「チッ!そんな召喚方法が・・・。だが、せっかく召喚したパラレルモンスターも攻撃力2500。それじゃあオピオンには勝てないぜ?」
遊将「まだまだこれからだ!パラレルモンスターはコアとなっているモンスターの効果を、ゲームから裏側表示で除外されているカード1枚をデッキに戻すことで使用することができる。俺はクライシスソードの効果を発動。デッキの1番上のカード1枚を除外し、カードを1枚ドロー!よし、俺はドローしたカードをセット!」
黒染「はっ!!血迷ったか!てめぇのカードの効果でこのターンセットカードは発動できねぇぜ。」
遊将「これが俺の作戦だ!俺はMammon自身の効果を発動!ゲームから除外されたカード3枚をデッキに戻すことでゲームから表側表示で除外されているカード1枚を手札に加えることができる。
俺はモンスターカード『Ma-SIN-Oh Dガンマン』を手札に加える。そして、手札からDガンマンを除外して効果発動!相手に俺のフィールド上にセットされたカードをすべて確認させ、その中の『罪鍵の』と名のついたカードの数×1000ポイント、俺の場の『Ma-SIN-Tei』と名のついたモンスターの攻撃力をこのターン終了時までアップする。」
黒染「何!?」
遊将「俺のセットカードは4枚すべて『罪鍵の』と名のついたカード。つまりMammonの攻撃力は4000ポイントアップ(Mammon/ATA2500→6500)!!」
黒染「攻撃力6500だと!!」
遊将「いけ、Mammon!漆黒のダークエッジ・イン・グリード!!!」
「そして、この瞬間手札の速攻魔法『リミッター解除』を発動!さらに攻撃力を2倍にする!(Mammon/ATA6500→13000)」
黒染「うわああぁぁぁ!!!」
黒染LP4000→0
最終フィールド
「」「伏」「」「伏」「」 黒染LP0 手札2枚
「」「」「」「」「」
「」「」「Mammon」「」「」
「伏」「伏」「伏」「伏」「」遊将LP3850 手札1枚
どうでしたか?新たな召喚方法、パラレル召喚は!
クロウ「インチキ効果も大概にしy(ry」
書いててなんですが、早くも迷走してる気がしてなりませんが、今後も暖かい目で見守ってやってくださいm(_ _)m
今回のオリカ紹介です
『侵略の侵食切断』永続罠
(1)このカード発動時に、フィールド上の『ヴェルズ』と名のついたエクシーズモンスター1体を選択する。このカードおよび発動時に選択したモンスターがフィールド上に存在する限り、以下の効果のうち1つを適用する。ただし、このカードが破壊された場合、選択したモンスターを破壊し、選択したモンスターが破壊された場合、このカードを破壊する。●相手は選択したモンスターのランク以上のランクのエクシーズモンスターを特殊召喚できない。●相手は選択したモンスターのランク以下のランクのエクシーズモンスターを特殊召喚できない。
『Ma-SIN-Oh Dパラレルキーパー』☆1/悪魔族/闇(ATA100/DEF100)
効果:(1)このカードはルール上機械族としても扱う。(2)自分のライフポイントが相手より少ない場合、ゲームから除外されているこのカードと手札1枚をデッキに戻して発動できる。このカードの発動時に相手フィールド上に存在するカードの効果をターン終了時まで無効にする。またお互いのプレイヤーはこのターン終了時までフィールド上にセットされたカードおよび墓地のカード、手札から墓地へ送ることで発動するカードを発動することはできない。そしてこの効果に対して相手は魔法、罠を発動できない。この効果は相手ターンにも発動できる。
『罪鍵の生還 D&Dリターン』通常魔法
(1)このカードは自分の墓地に悪魔族と機械族以外のモンスターが存在する場合、または自分が持ち主のカードがゲームから除外されていない場合、発動できない。(2)デッキの1番上からカードを1枚ゲームから除外することで、自分の墓地に存在する、またはゲームから除外された、『Ma-SIN』と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
『Ma-SIN-Tei D-anD-D強欲皇Mammon』☆8/悪魔族/闇(ATA2500/DEF2000)
パラレル/効果:(1)このカードはルール上機械族としても扱う。(2)1ターンに1度発動することができる。ゲームから除外されたカード(裏表問わない。)3枚をデッキに戻すことで、ゲームから表側表示で除外されているカード1枚を手札に加えることができる。(3)1ターンに1度、デッキの1番上からカードを1枚裏側表示で除外して発動できる。裏側表示でゲームから除外されたカードを、裏側表示のまま3枚まで選択する。お互いにそのカードを確認し、その中に機械族または悪魔族モンスターが存在する場合、そのモンスターをすべて自分フィールド上に表側表示で特殊召喚できる。(4)1ターンに1度発動できる。このカードがフィールドを離れる場合、代わりにゲームから除外されているカード(裏表問わない。)1枚をデッキに戻す。この効果は相手ターンにも発動できる。
『Ma-SIN-Oh Dガンマン』☆4/悪魔族/闇(ATA1500/DEF500)
効果:(1)このカードはルール上機械族としても扱う。(2)『Ma-SIN-Oh Dガンマン』の効果は、1ターンに1度しか発動できない。(3)手札からこのカードを除外して、自分フィールド上の『Ma-SIN-Tei』と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。相手プレイヤーに自分のフィールド上にセットされたカードをすべて確認させる。その中の『罪鍵の』と名のついたカードの数×1000ポイント、そのモンスターの攻撃力をこのターン終了時までアップする。
| 現在のイイネ数 | 177 | 
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 109 | 第1話 その男 常守遊将 | 872 | 0 | 2014-10-13 | - | |
| 177 | 第2話 次元を超越する奇跡ーパラレル召喚 | 2015 | 0 | 2014-10-15 | - | 
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
 - 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
 - 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
 - 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
 - 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
 - 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
 - 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
 - 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
 - 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
 - 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
 - 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
 - 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
 - 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
 - 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
 - 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
 - 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
 - 11/03 15:51 掲示板 妖怪少女で誰が一番可愛いか決めないか
 - 11/03 15:41 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
 - 11/03 14:20 評価 8点 《スプラッシュ・メイジ》「*つまり《クロック・ワイバーン》のそ…
 
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
                                                BURST PROTOCOL
                                            

                                                THE CHRONICLES DECK-白の物語-
                                            
                                                WORLD PREMIERE PACK 2025
                                            
                                                LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
                                            
                                                ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
                                            
                                                LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
                                            
                                                デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
                                            
                                                DOOM OF DIMENSIONS
                                            
                                                TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
                                            
                                                TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
                                            
                                                TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
                                            
                                                遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
                                            
                                                DUELIST ADVANCE
                                            
                                                遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
                                            
                                                デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ
                                            



 遊戯王カードリスト
 遊戯王カード検索
 遊戯王カテゴリ一覧
 遊戯王デッキレシピ
 闇 属性
 光 属性
 地 属性
 水 属性
 炎 属性
 風 属性
 神 属性