交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
キャラ設定②スティーブン+その他 作:ター坊
スティーブン・ベルマー
イメージCV:前野智昭
身長:188cm
年齢:16歳(高校2年生)
体型:細い
髪型:茶髪のショート
趣味:邦画鑑賞
特技:絵描き
好きな食べ物:とうもろこし
嫌いな食べ物:海藻類
デッキ:【六武衆】
アメリカから日本に来たデュエリスト。父が海軍・母が医者と裕福な家庭の生まれだが両親が仕事の都合で家にいない事が多く、幼少は寂しい思いをしていた。その中で日本の漫画やアニメに触れ、特に強く生きる侍に対して憧れを抱くようになり、デュエルモンスターズも和風なモンスター、特に六武衆がお気に入りとなった。
高校生になると両親の後押しもあり日本のアカデミアに入学した。小学生の頃から絵を描いていたため、漫画研究会を見つけると即決で入部し、入部してから描いている自作漫画・サムライマンは自身のこうありたいという願望の表れである。
日本語に慣れきっていないのかまだまだカタコトが抜けない。
キャラ製作の色々
よく考えたらここまでコッテコテな外国人キャラは作った事がないなということで誕生したキャラになります。部活廃部のピンチをデュエルで救って仲間にするという構図は決めたものの、何の部活を救うかで一旦ストップ。遊路は運動苦手なので運動系はない、美羽がメインの回にしたい、『虹彩竜と歩むもの』で存在が確定している、ということで漫画研究会に白羽の矢が立ちました。じゃあ絡めようという時にキャラが難航。キモいオタクは準レギュラーに入れたくない、かと言って普通過ぎたら面白くないと我が儘スパイラルに入りました。そこで『銀河竜を駆る者』のメイン5人やデビドラでの遊路のハーレム図を改めて見ると足りないのは外国人枠や!と思い立って外国人に決定。女子比率が高すぎるので男にしました。喋り方は当初エヴァちゃんみたく語尾がカタカナでしたが、もしエヴァと同時に出た場合、どっちが喋ってるのか分からないのではと思い漢字以外全部カタカナのカタコト外国人にしました。最初は実際に打ってみて字面は面白いと思いましたが意外と変換が面倒だったりします。漢字の送り仮名がおかしいと思っても見逃してね(笑)
ビジュアルは男だから適当(おい)。いや可愛い女の子想像するのとはモチベーションが違う訳でね?強いて言うならばイメージCVの前野智昭氏のキャラの一人、ブレンド・Sのディーノ店長か。
ネーミングについては名のスティーブンはアベンジャーズでお馴染みのキャプテンアメリカの本名から、姓もアメリカのコミック出版社のマーベルを業界用語風に逆にしたもの。
左山薫
ボーイッシュで元気な1年生の女の子。元は運動が好きで運動部に仮入部していたものの、部の意向がエンジョイよりもガチなのでピリピリした空気が合わないという理由ですぐに退部してしまった。その後、綾那のアイドルダンスのパフォーマンスを見て楽しめそうと思って入部した。アイドルの知識は疎いがダンスの覚えは異様に早い。胸はBくらい。使用デッキは【ベンケイ1KILL】
右野美魅香
おとなしめで恥ずかしがり屋な1年生の女の子。実はドールオタクで小学生の頃は怖がられてクラスの女子からハブられていた。裁縫が得意でドール用から人間用の衣装まで作れ、そこを綾那に高く評価されたのが嬉しくてアイドル研究会に入った。ダンスは苦労するが、アイドル衣装製作と意外にも歌が上手いことで研究会を盛り上げていく。胸はFくらい。使用デッキは【ファーニマル】
キャラ製作の色々
『銀河竜を駆る少女』の校内対抗戦で出た綾那さんが個人的に気に入っていたので3年生になった綾那先輩を出したい!と思い立ったものの、アイドル研究会が3年生の綾那1人で廃部寸前は可哀想すぎるので、何やかんや頑張って部員が増えたということで誕生したキャラになります。名前はとりあいず綾那が部長としてセンターとするならば、その左右のポジションということで苗字に左と右をそれぞれ入れてます。
藤吉百合江
漫画研究会の部長の3年生。毎年のコミケに青春を賭けているので追い込み時は種割れして(?)修羅となる。胸はCくらい。使用デッキは【スキドレバルバ】
ちなみに『虹彩竜と歩むもの』にて遊大を漫画研究会に勧誘した藤吉碧の姉である(碧の描写はないが、一応本編中にも漫画研究会のその他大勢の中にいる設定)。
キャラ製作の色々
実はスティーブンの登場の余波で誕生したキャラクター。スティーブン考案前、漫画研究会で美羽との初絡みのキャラは上記の藤吉碧でしたがスティーブンの登場、それと漫画研究会で残った登場枠は部長だが時間軸的に碧は1年生なので部長は無理がある、という理由で碧は描写のない背景に成り下がってしまいました。でも多利沢はちゃんと出てるし、遊大を部活に誘った同じ名有りのちょいキャラとして差別ではないのか、せめて何か彼女の爪痕の残すことは出来ないかと苦慮した結果、部長の枠を碧の近親者にすれば藤吉という苗字で光芒マニア(?)に気付いてもらえるかもとして、このお姉ちゃんが誕生しました。
鶴見
眼鏡を掛けた堅物の女教師。生徒会顧問と生徒指導を兼任しており、生徒からは厳し過ぎるとあまり人気はない。効率性とエリート意識が強すぎるため、自身の意にそぐわない無駄なモノ・コトは徹底的に排除したがり、自分は何をやっても正しい・許されると思っている。今回の横領も自分がやった事(本人としては無駄な部活を排除してあげた)の報酬と捉えるなど、何処か歪んでいる。胸はDくらいだが実はパッドを付けており実際はギリギリB。使用デッキは相手を事前にリサーチして徹底的に対策を施したアンチデッキ、事前情報がない場合は【D(ディフォーマー)】を使う。
キャラ製作の色々
完全超悪な存在として弁解の余地がないほどの悪者キャラを目指しました。他人の大事なモノを貶しまくる、言葉の暴力、喚き散らす等ムカつく行為を列挙していったらコイツになりましたね。悪事は当初部活を訪ねては嫌味を吐きまくる程度でしたが小姑みたいな奴だとインパクト足りないなと思い、部活強制廃部→部費横領とランクアップしていきました。
ネーミングは原作遊戯王に登場した生活指導の鶴岡から。嫌味さは同等だが極悪度では鶴見の圧勝。
| 現在のイイネ数 | 126 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 154 | 1Hello!another world | 1120 | 4 | 2019-01-01 | - | |
| 133 | 2 Meet again | 1086 | 6 | 2019-01-08 | - | |
| 99 | 3 School Life | 908 | 6 | 2019-01-15 | - | |
| 116 | 4 Power VS Technique | 908 | 6 | 2019-02-03 | - | |
| 106 | キャラ設定①獅堂丸 朱里那 | 997 | 6 | 2019-02-10 | - | |
| 135 | 5 Ex Act | 964 | 6 | 2019-03-04 | - | |
| 83 | 6 Machine VS Ghost | 793 | 6 | 2019-03-21 | - | |
| 126 | キャラ設定②スティーブン+その他 | 896 | 4 | 2019-03-27 | - | |
| 87 | 7 Dangerous Prince | 725 | 8 | 2019-04-18 | - | |
| 97 | 令和記念企画 デュエリスト格付けチェック | 990 | 2 | 2019-05-01 | - | |
| 86 | デュエリスト格付けチェック 後編 | 777 | 6 | 2019-05-08 | - | |
| 101 | 8 Judgment | 745 | 6 | 2019-05-26 | - | |
| 118 | キャラ設定③銀鏡 七聖+その他 | 883 | 3 | 2019-05-29 | - | |
| 116 | 9 Show time | 922 | 6 | 2019-06-14 | - | |
| 122 | 10 Family time | 843 | 6 | 2019-06-23 | - | |
| 154 | 11 Date time | 794 | 4 | 2019-06-30 | - | |
| 100 | 12 Project R・A・S | 758 | 6 | 2019-08-01 | - | |
| 87 | 13 Wicked God | 743 | 6 | 2019-09-03 | - | |
| 94 | 14 Save the world | 856 | 7 | 2019-09-19 | - | |
| 104 | キャラ設定④時崎加菜恵+邪神 | 991 | 0 | 2019-09-28 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
- 10/28 19:27 評価 8点 《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》「《エンシェント・フェア…
- 10/28 18:36 評価 8点 《電磁石の戦士γ》「新規磁石の戦士の登場により、このカードの需…
- 10/28 18:11 評価 6点 《異怪の妖精 エルフォビア》「・融合・儀式・シンクロ・帝王など…
- 10/28 17:18 評価 7点 《列王詩篇》「《タイフーン》などで罠を墓地に蓄えてから使いたい…
- 10/28 17:12 評価 6点 《瞳の魔女モルガナ》「闇4なので《忍び寄る闇》やサモプリでサー…
- 10/28 16:26 評価 9点 《アシスト★ヤミー!》「場と墓地を激しく飛び回る【ヤミー】の機…
- 10/28 15:11 評価 6点 《マグネット・インダクション》「新規「磁石の戦士」の登場で俄に…
- 10/28 14:23 評価 10点 《R-ACEアビトレイター》「除去されてしまった《R-ACE…
- 10/28 14:07 評価 8点 《天雷ノ双風神 シーナ》「風属性版の「咎姫」となりそうなカード…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
スティーブンさん良いキャラしてますね。とりあえずサムライマンという率直なネーミングが逆に好きです。
鶴見先生の「D」ってまさかそこにかけているのか……いやまさかな…。 (2019-03-27 07:19)
一応名前アリのキャラを列挙するとこんな感じですね。一応描写があった会計の男子生徒や漫画研究会のメンバーは名前無しなので省略です。
Dについてはたまたまですね。それに実質2~3カップも誤魔化すのはどうかと思いますし。控えめのD(まぁ日本人にしては大きい方らしいですが)にしました。 (2019-03-27 07:52)
>ネーミングは原作遊戯王に登場した生活指導の鶴岡から。嫌味さは同等だが極悪度では鶴見の圧勝。
実は原作漫画は読んだことがないのですが、原作では王国編より前にもストーリーがありましたよね(風紀委員の牛尾とか)。そのころのキャラは中々に性悪なキャラが多かったと聞いているので、この設定も納得です。
(2019-03-27 22:30)
ちょうど銀河竜と虹彩竜に挟まった時系列ですからね。前後のキャラは活かす手はないでしょう。
王国前のデスTや獏良のモンスターワールド編は結構好きでしたね。特にカプモンとモンスターワールドの回が好きです。
ちなみに鶴岡先生の悪行
①遊戯・城之内・本田の中間テストの成績を大勢の生徒の前で大声で言う。
②杏子が遊戯に渡した相性ゲームの機械を踏んで壊そうとする。
③そのゲーム機を賭けて宝探しゲームを仕掛ける。(制限時間アリで捜索範囲は学校内全域。負ければ退学)
うん、現実だったらコイツ呼び出し確定だ。
(2019-03-27 23:05)