交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
episode3 希望 作:暁
「へぇ…救うだぁ?面白ぇ、やってみろよぉォ!」
そう叫び、男はデュエルディスクを展開する。ここまで来たら、戦闘はもう避けては通れないだろう。
「おい!本当に大丈夫か!?」
「心配するなって言っているだろ?大丈夫。」
少女は余裕綽々、と言った態度だ。
…まあ、危なかったら助ければいいか。
『決闘!』
男:LP8000 Deck:35 EX Deck:15 Hund:5 Field:無し
少女:LP8000 Deck:35 EX Deck:15 Hund:5 Field:無し
「先攻はいただくぜ!来い、「魔轟神レイヴン」!」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
魔轟神レイヴン/Fabled Raven
光/悪魔族/星2/チューナー/効果/ATK1300/DEF1000
1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札を任意の枚数捨て、その枚数分このカードのレベルをエンドフェイズ時まで上げる。
このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、この効果によって捨てた手札の枚数×400ポイントアップする。
- - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - -
「魔轟神」…手札から捨てられることで展開し、連続シンクロを決めるテーマだ。
しかし、レイヴンは魔轟神に採用されることは少ないはず…確証はないが、あのデッキはもしかして…
「レイヴンの効果発動!手札より「暗黒界の尖兵 ベージ」と「暗黒界の龍神 グラファ」を捨て、レベルを2つ上げ、攻撃力を800アップだ!」
魔轟神レイヴン:星2→4 ATK1300→2100
「 「暗黒界」…やはりあのデッキは「暗黒界」か!」
暗黒界も魔轟神と同じく手札から捨てられることで真価を発揮するデッキだ。中でも「グラファ」は強力なモンスターであり、とても緩い条件で蘇生できるため、暗黒界では最も気をつけるべきカードだ。
レイヴンは効果で手札を一気に捨てる事が出来るため、暗黒界と強烈なシナジーを持っている。侮れば一気にやられてしまう…
しかし、何故彼女はああも冷静なんだ?まるで風ひとつない冬の海のような穏やかさだ。暗黒界という風を受けてもなおその冷静さ、一体どれほどのデュエリストなのだろうか。
「捨てられた「ベージ」の効果で特殊召喚だ!」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
暗黒界の尖兵 ベージ/Beiige,Vanguard of Dark World
闇/悪魔族/星4/効果/ATK1600/DEF1300
このカードがカードの効果によって手札から墓地に捨てられた場合、このカードを墓地から特殊召喚する。
暗黒界の龍神 グラファ/Grapha,Dragon Lord of Dark World
闇/悪魔族/星8/効果/ATK2700/DEF1800
このカードは「暗黒界の龍神 グラファ」以外の自分フィールド上に表側表示で存在する「暗黒界」と名のついたモンスター1体を手札に戻し、墓地から特殊召喚することもできる。
このカードがカードの効果によって手札から墓地に捨てられた場合、相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。
相手のカードの効果によって捨てられた場合、さらに相手の手札をランダムに1枚確認する。確認したカードがモンスターだった場合、そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「そして、ベージを戻しグラファを特殊召喚!」
「ほう…この感じ、それが君のソウルカードなんだね。」
彼女の言う通り、このカードからは独特の、なんとも言い難い感覚がある。まるで捕食者が獲物に向ける殺意のように、シリアルキラーがいたずらに殺す狂気のように、気持ちの悪い「何か」が体を貫き、戦慄として体に残る。
ただのカードではない。本能が警鐘を鳴らしている。
「気をつけな、お嬢ちゃん…こいつの攻撃は痛いよ?ターンエンド!」
男:LP8000 Deck:35 EX Deck:15 Hund:3 Field:魔轟神レイヴン 暗黒界の龍神 グラファ
「ご忠告ありがとう。でも心配無用さ、このターンで終わらせるからね。ドローだ。」
「…何だと?」
彼女はこの光景を目の当たりにしようと、淡々と、事実を告げるだけのように喋る。台本でも読んでいるかのように、目の前の状況ではなく次のシーンを興味が移っているようだ。
「手札の「H・C 強襲のハルベルト」の効果で特殊召喚、さらに「ヴェルズ・マンドラゴ」を特殊召喚、そして「ブリキンギョ」を召喚し、効果で「SPYRAL-タフネス」を特殊召喚。」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
H・C 強襲のハルベルト/Heroic Challenger-Assault Halberd
地/戦士族/星4/効果/ATK1800/DEF200
(1)相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3)このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動できる。デッキから「ヒロイック」カード1枚を手札に加える。
ヴェルズ・マンドラゴ/Evilswarm Mandragora
闇/植物族/星4/効果/ATK1550/DEF1450
相手フィールド上に存在するモンスターの数が自分フィールド上に存在するモンスターの数より多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
ブリキンギョ/Tin Goldfish
水/機械族/星4/効果/ATK800/DEF2000
このカードが召喚に成功した時、手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚できる。
SPYRAL-タフネス/SPYRAL Tough
風/戦士族/星4/効果/ATK1900/DEF1500
(1)このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り、「SPYRAL-ダンディ」として扱う。
(2)1ターンに1度、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。相手デッキの一番上のカードをお互いに確認し、宣言した種類のカードだった場合、対象のカードを破壊する。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「一気にレベル4を展開した…だが、どうするんだ?このターンで終わらせるって…」
「まあ、見てなよ。タフネスの効果発動、対象はグラファ、魔法を宣言。」
男のデッキのカードが宙に浮き、グラファの前で静止し、そのカードが公開される。そのカードは「暗黒界の取引」。「暗黒界の取引」ごと、タフネスの凶弾がグラファを打ち抜き、取引はデッキに戻る。
「チッ…」
「グラファ粉砕、そして2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築、エクシーズ召喚!
【儚く散りし戦場の希望、集結する望みは万物の遺志!希望の戦士よ、飛来せよ!】
現れよ!【No.39 希望皇ホープ】!」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
No.39 希望皇ホープ/Nunber 39:Utopia
光/戦士族/ランク4/効果/エクシーズ/ATK2500/DEF2000
レベル4モンスター×2
自分または相手モンスターの攻撃宣言時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動することができる。そのモンスターの攻撃を無効にする。このカードがエクシーズ素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、このカードを破壊する。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「さらにレベル4モンスター2体でオーバーレイ、「希望皇ホープ」!さらに魔法カード、「ホープ・バスター」を発動!レイヴンを破壊し、1300ダメージ!」
「ぐっ…」
男:LP8000→6300
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ホープ・バスター/Utopia Buster
通常魔法
自分フィールド上に「希望皇ホープ」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールド上の攻撃力が一番低いモンスターを破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ホープの手から放たれた砲弾がレイヴンを破壊し、その衝撃波が熱風と爆発を伴って男に襲いかかる。
「さあ、ここからだ。」
次回へ続く。
そう叫び、男はデュエルディスクを展開する。ここまで来たら、戦闘はもう避けては通れないだろう。
「おい!本当に大丈夫か!?」
「心配するなって言っているだろ?大丈夫。」
少女は余裕綽々、と言った態度だ。
…まあ、危なかったら助ければいいか。
『決闘!』
男:LP8000 Deck:35 EX Deck:15 Hund:5 Field:無し
少女:LP8000 Deck:35 EX Deck:15 Hund:5 Field:無し
「先攻はいただくぜ!来い、「魔轟神レイヴン」!」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
魔轟神レイヴン/Fabled Raven
光/悪魔族/星2/チューナー/効果/ATK1300/DEF1000
1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札を任意の枚数捨て、その枚数分このカードのレベルをエンドフェイズ時まで上げる。
このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで、この効果によって捨てた手札の枚数×400ポイントアップする。
- - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - -
「魔轟神」…手札から捨てられることで展開し、連続シンクロを決めるテーマだ。
しかし、レイヴンは魔轟神に採用されることは少ないはず…確証はないが、あのデッキはもしかして…
「レイヴンの効果発動!手札より「暗黒界の尖兵 ベージ」と「暗黒界の龍神 グラファ」を捨て、レベルを2つ上げ、攻撃力を800アップだ!」
魔轟神レイヴン:星2→4 ATK1300→2100
「 「暗黒界」…やはりあのデッキは「暗黒界」か!」
暗黒界も魔轟神と同じく手札から捨てられることで真価を発揮するデッキだ。中でも「グラファ」は強力なモンスターであり、とても緩い条件で蘇生できるため、暗黒界では最も気をつけるべきカードだ。
レイヴンは効果で手札を一気に捨てる事が出来るため、暗黒界と強烈なシナジーを持っている。侮れば一気にやられてしまう…
しかし、何故彼女はああも冷静なんだ?まるで風ひとつない冬の海のような穏やかさだ。暗黒界という風を受けてもなおその冷静さ、一体どれほどのデュエリストなのだろうか。
「捨てられた「ベージ」の効果で特殊召喚だ!」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
暗黒界の尖兵 ベージ/Beiige,Vanguard of Dark World
闇/悪魔族/星4/効果/ATK1600/DEF1300
このカードがカードの効果によって手札から墓地に捨てられた場合、このカードを墓地から特殊召喚する。
暗黒界の龍神 グラファ/Grapha,Dragon Lord of Dark World
闇/悪魔族/星8/効果/ATK2700/DEF1800
このカードは「暗黒界の龍神 グラファ」以外の自分フィールド上に表側表示で存在する「暗黒界」と名のついたモンスター1体を手札に戻し、墓地から特殊召喚することもできる。
このカードがカードの効果によって手札から墓地に捨てられた場合、相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。
相手のカードの効果によって捨てられた場合、さらに相手の手札をランダムに1枚確認する。確認したカードがモンスターだった場合、そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「そして、ベージを戻しグラファを特殊召喚!」
「ほう…この感じ、それが君のソウルカードなんだね。」
彼女の言う通り、このカードからは独特の、なんとも言い難い感覚がある。まるで捕食者が獲物に向ける殺意のように、シリアルキラーがいたずらに殺す狂気のように、気持ちの悪い「何か」が体を貫き、戦慄として体に残る。
ただのカードではない。本能が警鐘を鳴らしている。
「気をつけな、お嬢ちゃん…こいつの攻撃は痛いよ?ターンエンド!」
男:LP8000 Deck:35 EX Deck:15 Hund:3 Field:魔轟神レイヴン 暗黒界の龍神 グラファ
「ご忠告ありがとう。でも心配無用さ、このターンで終わらせるからね。ドローだ。」
「…何だと?」
彼女はこの光景を目の当たりにしようと、淡々と、事実を告げるだけのように喋る。台本でも読んでいるかのように、目の前の状況ではなく次のシーンを興味が移っているようだ。
「手札の「H・C 強襲のハルベルト」の効果で特殊召喚、さらに「ヴェルズ・マンドラゴ」を特殊召喚、そして「ブリキンギョ」を召喚し、効果で「SPYRAL-タフネス」を特殊召喚。」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
H・C 強襲のハルベルト/Heroic Challenger-Assault Halberd
地/戦士族/星4/効果/ATK1800/DEF200
(1)相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3)このカードが相手に戦闘ダメージを与えた場合に発動できる。デッキから「ヒロイック」カード1枚を手札に加える。
ヴェルズ・マンドラゴ/Evilswarm Mandragora
闇/植物族/星4/効果/ATK1550/DEF1450
相手フィールド上に存在するモンスターの数が自分フィールド上に存在するモンスターの数より多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
ブリキンギョ/Tin Goldfish
水/機械族/星4/効果/ATK800/DEF2000
このカードが召喚に成功した時、手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚できる。
SPYRAL-タフネス/SPYRAL Tough
風/戦士族/星4/効果/ATK1900/DEF1500
(1)このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り、「SPYRAL-ダンディ」として扱う。
(2)1ターンに1度、カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。相手デッキの一番上のカードをお互いに確認し、宣言した種類のカードだった場合、対象のカードを破壊する。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「一気にレベル4を展開した…だが、どうするんだ?このターンで終わらせるって…」
「まあ、見てなよ。タフネスの効果発動、対象はグラファ、魔法を宣言。」
男のデッキのカードが宙に浮き、グラファの前で静止し、そのカードが公開される。そのカードは「暗黒界の取引」。「暗黒界の取引」ごと、タフネスの凶弾がグラファを打ち抜き、取引はデッキに戻る。
「チッ…」
「グラファ粉砕、そして2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築、エクシーズ召喚!
【儚く散りし戦場の希望、集結する望みは万物の遺志!希望の戦士よ、飛来せよ!】
現れよ!【No.39 希望皇ホープ】!」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
No.39 希望皇ホープ/Nunber 39:Utopia
光/戦士族/ランク4/効果/エクシーズ/ATK2500/DEF2000
レベル4モンスター×2
自分または相手モンスターの攻撃宣言時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動することができる。そのモンスターの攻撃を無効にする。このカードがエクシーズ素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、このカードを破壊する。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「さらにレベル4モンスター2体でオーバーレイ、「希望皇ホープ」!さらに魔法カード、「ホープ・バスター」を発動!レイヴンを破壊し、1300ダメージ!」
「ぐっ…」
男:LP8000→6300
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ホープ・バスター/Utopia Buster
通常魔法
自分フィールド上に「希望皇ホープ」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールド上の攻撃力が一番低いモンスターを破壊し、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ホープの手から放たれた砲弾がレイヴンを破壊し、その衝撃波が熱風と爆発を伴って男に襲いかかる。
「さあ、ここからだ。」
次回へ続く。
| 現在のイイネ数 | 88 |
|---|
↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
| イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 134 | episode1 始まり | 832 | 1 | 2018-10-30 | - | |
| 96 | episode2 訪問、そして対峙 | 678 | 1 | 2018-11-04 | - | |
| 88 | episode3 希望 | 539 | 8 | 2018-12-24 | - | |
| 120 | episode4 夜の神は人生を結う | 1036 | 1 | 2018-12-29 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
やはり4軸エクシーズの展開力は健在ですね。優秀なカードも多いですし。
そして話は変わりますが、自分のSSで暁さんがあげていらっしゃった「インフィニット」を使用したいと思いますがよろしいでしょうか?(雑談掲示板の方にはご自由にとありましたが念のため確認を取らせていただきました。)
長文失礼しました…。 (2018-12-24 16:03)
いつも書いてる決闘録がノリと勢いでやってるんで下書きをして推敲して…って作業が超キツかったです。
レベル4モンスターは大体優秀ですからね。
「インフィニット」の使用はどうぞご自由に。カードが足りなかったら好きに追加してくれていですよ。むしろしないとデッキとして成立しなさそうですし。あと、他のオリカも自由に使ってもらって構わないですよ。 (2018-12-24 17:19)
ではありがたく使用させていただきます! (2018-12-25 17:04)
レベル4が多いエクシーズ軸のデッキは強いですよね。
自分はマエストの効果で色々とボコられた記憶があります(古いタイプorトラウマ)。 (2018-12-27 08:12)
ランク4は展開力高くて楽しいです。 (2018-12-28 10:15)