交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
第1話 残ったもの 作:MTGからの刺客
「俺のターン。」
「だがお前の場にモンスターは居ない上に手札は1枚に次のドローカードだけ、そして、俺の場には『ファイヤーウォール・ドラゴン』『電影の騎士ガイアセイバー』『デコード・トーカー』の3体が居る。そんな盤面で勝てるのか?」
月夜の廃ビルの屋上で対峙する決闘者が二人。
一人は3体のリンクモンスター…最新の特殊召喚モンスターを従えた、スーツ姿の男で、年齢は30歳代前半か。
もう一人は十代後半だと思われる、黒いライダースーツに身を包んだ眼光のやたら鋭い黒髪の青年だ。こちらの場にモンスターは居らず、セットカードが1枚あるだけだ。
「ふん、このアートワークス社の土方に挑んだのは良いが、その様じゃな。今の時代はリンクだ、そんなシンクロ戦術など、最早過去の産物よ。」
土方 LP6600 手札2
??? LP 800 手札1
土方と言う男の言葉通りなら、少年はシンクロ使いと言う事になる。
だが今の決闘では、一時代前とは違い、シンクロ単体での主戦術は難しい。新たなエクストラ・モンスター『リンクモンスター』を使わなければ、エクストラデッキから複数のモンスターを展開出来ないのだ。
時代は移りつつあり、特にシンクロとペンデュラムと言った過去の召喚方法は姿を消しつつある。特にシンクロ召喚は、それが顕著だ。
「ドロー、教えてやるよ、俺のエクストラ15枚は全てシンクロモンスターで構築されている。俺にシンクロ以外のEXモンスターは必要無い。」
「その結果が今の有様だ。そもそも、先程のシンクロモンスターは何だ?レベル5で攻撃力はたかだか2000、効果は自身をリリースしてのカード破壊のみ。幾らフリーチェーンとは言え、今の時代でコストの重い単体の破壊除去など効率が悪い。」
「…2つ、良いことを教えてやる。1つは、ライフは最後の1ポイントまでは必要経費だ。相手のターンを凌いで次のターンで相手を倒せれば良い。2つ、俺はあえて自身をリリース出来る『バックショット・ドラゴン』を選んだ。」
「は?」
「布石は置いてある。リバースカードオープン『ロストパワー・ディセント』。蘇れ『バックショット・ドラゴン』。」
《ロストパワー・ディセント》
通常罠
①墓地のSモンスター1体を選択して発動する。そのモンスターを特殊召喚する。そのモンスターの効果は無効になり、攻撃力は0となる。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルを1か2下げても良い。
《バックショット・ドラゴン》
シンクロ・闇・★5・ドラゴン族
ATK2000/DEF1400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①このカードをリリースして発動する。相手フィールド上のカードを1枚破壊する。この効果に対してカードの効果を発動出来ず、この効果は相手ターンでも発動出来る。
「そんな攻撃力も効果も無くなったモンスターを出してどうなる?」
「このカードは自分の場にシンクロモンスターが存在する場合、手札から特殊召喚出来る、現れろ『マグネトロン・ドラゴン』!」
《マグネトロン・ドラゴン》
チューナー・光・★3・ドラゴン族
ATK1200/DEF500
①自分フィールド上にSモンスターが存在する場合、このカードを手札から特殊召喚出来る。②このカードがシンクロ召喚の素材として墓地に送られた場合、デッキからカードを1枚ドローする。
「そして、手札から『チューニング・サポーター』を通常召喚。」
「シンクロ召喚か…レベル9か10だな。」
「いや…レベルは5だ。俺はレベル2となったチューニング・サポーターにレベル3のマグネトロン・ドラゴンをチューニング『限界を超え、新たな境地へと繋ぐ道筋となれ』シンクロ召喚、限界を超えろ『オーバーロード・ドラゴン』!」
《オーバーロード・ドラゴン》
シンクロチューナー・光・★5・ドラゴン族
ATK1000/DEF1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①このカードがフィールドから墓地に送られた場合に発動する。自分はデッキからカードを1枚ドローする。②相手ターンに発動出来る。このカードと自分フィールド上のSモンスター1体を素材としてシンクロ召喚を行う。
「Sチューナー!?まさか…お前!?その為にあのバックショット・ドラゴンを!?」
「マグネトロン・ドラゴンの効果で1ドロー、そして俺はレベル5のバックショット・ドラゴンにレベル5のオーバーロード・ドラゴンをチューニング…『怒り狂いし黒き暴竜よ、其の復讐の炎で全てを滅ぼせ…揺るぎ無い境地(クリア・マインド)!』アクセルシンクロ!滅殺せよ!『デストラクション・ドラゴン』!」
「なんだその禍々しいドラゴンは!?」
それは巨大な黒い体躯に、4枚もの翼を持つドラゴンだった。爪は血塗れの如き赤い光沢を放ち、その口元からは黒い炎が漏れ出している。同じドラゴンのファイヤーウォール・ドラゴンが子竜のように見えるその巨竜は、ソリッド・ビジョンにも関わらず、溢れんばかりの殺気を放っている。
《デストラクション・ドラゴン》
シンクロ・闇・★10・ドラゴン族
ATK3000/DEF3000
「オーバードライブ・ドラゴンの効果で1ドロー、そしてデストラクション・ドラゴンの効果発動。このカードのシンクロ召喚成功時に相手フィールドのカードを2枚まで墓地に送る…この効果にチェーンは出来ない。ファイヤーウォール・ドラゴンとガイアセイバーを墓地に送る『デストラクトフレア』!」
「ぐ…だが!」
「終わりだよ。バトル、デストラクション・ドラゴンでデコード・トーカーを攻撃『インフェルノ・カノン』!」
土方 LP6600→5900
「デストラクション・ドラゴンが攻撃したバトルフェイズ中に手札を1枚捨てる事で、このカードは続けてもう一度攻撃できる。この効果は1ターンに2回まで発動出来る…俺の手札は残り2枚だ。」
「ば、馬鹿な!?この時代にアクセルシンクロなどぉ!?」
土方 LP5900→2900→0
まさしくワンターンキル。3体のモンスター、ライフ6600を一瞬で消し飛ばしたのだ。
「俺がこんな古臭いデッキに…お前は一体何者だ?」
「俺の名は不動 遊紀。シンクロ使いの決闘者、それだけだ。」
少年、不動 遊紀は敗者を一瞥すると、バイクに跨った…デュエル機能を持つそれは紛れも無くDホイールだった。
現在のイイネ数 | 105 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
105 | 第1話 残ったもの | 734 | 0 | 2017-11-09 | - | |
121 | 第1話のカードと追記 | 886 | 0 | 2017-11-09 | - | |
151 | 第2話 恐れを知らぬもの | 1077 | 0 | 2017-11-13 | - | |
125 | 第3話 その名は | 1270 | 0 | 2017-11-21 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/17 23:54 デッキ 60枚蛇眼ノイドスミス
- 09/17 20:43 評価 9点 《超電導戦士 リニア・マグナム±》「《マグネット・ウォリアー》版…
- 09/17 19:32 評価 7点 《魔獣の大餌》「見るだけので保守で点数7にする ある實況主は《…
- 09/17 19:22 評価 8点 《エクソシスターズ・マニフィカ》「その固着なる經路はTERMINALの…
- 09/17 17:57 評価 9点 《幻魔の扉》「デュエル中1度のみで自分ライフをコストで半減。 …
- 09/17 15:21 評価 8点 《天岩戸》「星6《威光魔人》のそれ、永續などで[召喚に成功した…
- 09/17 11:56 SS 第51話:夜明け
- 09/17 09:45 評価 9点 《バイオレンス・ウィッチ》「《バイオレット・ウィッチ》のリメイ…
- 09/17 08:41 評価 1点 《戦士抹殺》「 剣を構えた戦士が、今正にスナイパーの標的になり…
- 09/17 01:52 評価 9点 《竜の精神》「(2)の墓地からセット効果が強い万能無効カウンター…
- 09/17 01:23 評価 8点 《停戦協定》「 対リバースモンスター殲滅兵器の罠カード…と思い…
- 09/17 01:05 一言 昔のカードのカード画像みてノスタルジックになってからのカード評価見…
- 09/17 00:43 評価 1点 《古代のトカゲ戦士》「 《ストーン・アルマジラー》の色違いとの…
- 09/17 00:28 評価 1点 《トゲトゲ神の殺虫剤》「 トゲトゲ神が所有する殺虫剤との事で、…
- 09/17 00:18 評価 1点 《破壊のゴーレム》「 まんまド直球なネーミングセンスが草である…
- 09/16 23:11 デッキ ジェムナイトティアラメンツ
- 09/16 20:38 デッキ シンクロ・フェローズ
- 09/16 20:27 評価 6点 《次元幽閉》「 シャークニキがアニメで使用したカードにして、普…
- 09/16 19:29 一言 そういえば、ここのサイトに投稿したSSってハーメルンとかにも投稿して…
- 09/16 17:48 評価 7点 《神炎皇ウリア》「《オシリスの天空竜》がモデルであろう三幻魔の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



