交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
シンクロ覚醒!!part1 作:ウィンは俺の嫁
『氷結界』の軍勢と対峙したワームの群れ、先鋒と思わしき「アポカリプス」は真っ先に正面に見えた一人の騎士を狙った、原住民なみの大きさの胴体から伸ばした触手で彼をしとめようとする。
しかし「アポカリプス」が伸ばした触手は彼に触れた瞬間、触手は薄切りウインナーの如く輪切りになった。
そして次の瞬間には胴体が切断され、紫色の体液が噴出した。
その騎士は、氷のような質感の鎧に身を包んでいた。しかし周りの騎士とは一風違った形であり、その模様は鳥獣族の羽ようにも見えた。
不意に彼に御庭番が声をかけた。
「そんな装備で大丈夫か?」
「…、なにがいいたい?」
「いやぁ、なにってその言葉のままだよ、正体不明の敵とやりあう割には軽装備に見えたもんだから。」
「大丈夫だ、問題ない。」
「そういって敵に敗れた勇者いるけどな…。」
「神話上の話だろう?俺なら大丈夫だ。さっきのワームだって大した力があるようには思えない。恐らくこいつら自体大したことはないだろう。」
「普段は慎重なお前にしては随分と過小評価しているな、確証でもあるのか?」
「さぁな、やってみないとわからんだろう。」
ワームが突撃を開始すると、彼は剣を構えた。氷の結晶のように広がった両刃の剣だ。
御庭番を始め、他の面々も戦闘態勢に入る。
彼はこの戦いで負けるつもりは一切なかった、いや負けてはいけない。
ここで兄者に示すのだ…、俺は決して弱者ではないと…。
そう心の中で呟いた彼は握る剣を強く握りしめた。
「この戦、真の敵は兄者だ。」
この大陸では長らく戦争が続いていた。各部族が大陸の覇権を巡り、争っていた。
もういつから続くのか、何故戦争に発展したのかは昔話のように語られるレベルのことで真実を知る者はとある森の奥地に住まうもののみになったとも言われている。
各部族は大雑把に分けると四つの派閥に分類された。
その四つの派閥は「属性」とも呼ばれ、その属性ごとに特徴や生息圏があった。
それは太古の昔に定められたとも言われている。
そんな中、突如出現した『ワーム』という存在は、原住民からしてみれば奇怪極まりない存在であった。
四つの属性いずれにも当てはまらず、意思の疎通も不可。
体は粘液がまとわりついており、見た目も中身も意味☆不明であったのだ。
そのワームは主要四部族、『氷結界』、『霞の谷』、『フレムベル』、『X-セイバー』に対して同時に攻撃を開始した。
ワームを共通の敵と認識した四部族は電撃的な速度で休戦協定を結び、今に至る。
「バルサス」は彼を一番の驚異判断したのか、集団で彼に襲いかかった。
腕を複数持つ個体であるが、その腕の使い方は相手を殴る、といったことしかできないようでワームの知能の低さが露呈する。
「バルサス」は何度も彼に殴りかかるが、その四本の腕もあっという間に切り落とされてしまった。
そこに御庭番が胴体を刀で一刺し、紫の体液を吹き出しながら「バルサス」は沈黙した。
刀を構えたまま御庭番が呟く。
「たっく、なんだってお前ばっかり狙われるんだ?こっちにも仕事をよこせってんだ。」
「フッ、知性が中途半端にあるせいで判断ミスをしているんだろう。俺に一騎打ちを射掛けても勝てるはずがなかろうに…。」
「お前って結構ナルシストだな…。」
「本当、貴様は変わらんな。ブリザードウォリアー。」
やけに高圧的な声が聞こえてきた。
「兄者、なぜここにいるのだ?お前の持ち場はもっと後方だろ?」
「ふん、お前が最前線で守り切れるとは到底思えなかったのでな、援護に来てやっただけだ。」
「わからないな、あんな低級俺一人で十分だ。いい加減俺を見くびるのはやめてもらいたい。」
「事実を言ったまでだ、お前も本当の父親のようにむざむざ戦死することのないようにな。」
実のところ、ブリザードウォリアーは氷結界出身ではない。
かつて氷結界の付近に存在していた部族の子どもであった。
しかし彼が幼いうちにその部族は滅び、当時氷結界の軍事を仕切っていた男の家に引き取られた。彼の兄者ことロイヤルナイトはこの家の実子であった…。
彼はそんな昔のことを思い返していた…。
しかし「アポカリプス」が伸ばした触手は彼に触れた瞬間、触手は薄切りウインナーの如く輪切りになった。
そして次の瞬間には胴体が切断され、紫色の体液が噴出した。
その騎士は、氷のような質感の鎧に身を包んでいた。しかし周りの騎士とは一風違った形であり、その模様は鳥獣族の羽ようにも見えた。
不意に彼に御庭番が声をかけた。
「そんな装備で大丈夫か?」
「…、なにがいいたい?」
「いやぁ、なにってその言葉のままだよ、正体不明の敵とやりあう割には軽装備に見えたもんだから。」
「大丈夫だ、問題ない。」
「そういって敵に敗れた勇者いるけどな…。」
「神話上の話だろう?俺なら大丈夫だ。さっきのワームだって大した力があるようには思えない。恐らくこいつら自体大したことはないだろう。」
「普段は慎重なお前にしては随分と過小評価しているな、確証でもあるのか?」
「さぁな、やってみないとわからんだろう。」
ワームが突撃を開始すると、彼は剣を構えた。氷の結晶のように広がった両刃の剣だ。
御庭番を始め、他の面々も戦闘態勢に入る。
彼はこの戦いで負けるつもりは一切なかった、いや負けてはいけない。
ここで兄者に示すのだ…、俺は決して弱者ではないと…。
そう心の中で呟いた彼は握る剣を強く握りしめた。
「この戦、真の敵は兄者だ。」
この大陸では長らく戦争が続いていた。各部族が大陸の覇権を巡り、争っていた。
もういつから続くのか、何故戦争に発展したのかは昔話のように語られるレベルのことで真実を知る者はとある森の奥地に住まうもののみになったとも言われている。
各部族は大雑把に分けると四つの派閥に分類された。
その四つの派閥は「属性」とも呼ばれ、その属性ごとに特徴や生息圏があった。
それは太古の昔に定められたとも言われている。
そんな中、突如出現した『ワーム』という存在は、原住民からしてみれば奇怪極まりない存在であった。
四つの属性いずれにも当てはまらず、意思の疎通も不可。
体は粘液がまとわりついており、見た目も中身も意味☆不明であったのだ。
そのワームは主要四部族、『氷結界』、『霞の谷』、『フレムベル』、『X-セイバー』に対して同時に攻撃を開始した。
ワームを共通の敵と認識した四部族は電撃的な速度で休戦協定を結び、今に至る。
「バルサス」は彼を一番の驚異判断したのか、集団で彼に襲いかかった。
腕を複数持つ個体であるが、その腕の使い方は相手を殴る、といったことしかできないようでワームの知能の低さが露呈する。
「バルサス」は何度も彼に殴りかかるが、その四本の腕もあっという間に切り落とされてしまった。
そこに御庭番が胴体を刀で一刺し、紫の体液を吹き出しながら「バルサス」は沈黙した。
刀を構えたまま御庭番が呟く。
「たっく、なんだってお前ばっかり狙われるんだ?こっちにも仕事をよこせってんだ。」
「フッ、知性が中途半端にあるせいで判断ミスをしているんだろう。俺に一騎打ちを射掛けても勝てるはずがなかろうに…。」
「お前って結構ナルシストだな…。」
「本当、貴様は変わらんな。ブリザードウォリアー。」
やけに高圧的な声が聞こえてきた。
「兄者、なぜここにいるのだ?お前の持ち場はもっと後方だろ?」
「ふん、お前が最前線で守り切れるとは到底思えなかったのでな、援護に来てやっただけだ。」
「わからないな、あんな低級俺一人で十分だ。いい加減俺を見くびるのはやめてもらいたい。」
「事実を言ったまでだ、お前も本当の父親のようにむざむざ戦死することのないようにな。」
実のところ、ブリザードウォリアーは氷結界出身ではない。
かつて氷結界の付近に存在していた部族の子どもであった。
しかし彼が幼いうちにその部族は滅び、当時氷結界の軍事を仕切っていた男の家に引き取られた。彼の兄者ことロイヤルナイトはこの家の実子であった…。
彼はそんな昔のことを思い返していた…。
現在のイイネ数 | 164 |
---|

↑ 作品をイイネと思ったらクリックしよう(1話につき1日1回イイネできます)
同シリーズ作品
イイネ | タイトル | 閲覧数 | コメ数 | 投稿日 | 操作 | |
---|---|---|---|---|---|---|
76 | ~序章~ | 982 | 0 | 2013-05-28 | - | |
164 | シンクロ覚醒!!part1 | 2305 | 0 | 2013-06-05 | - |
更新情報 - NEW -
- 2025/09/30 新商品 リミットレギュレーションリストを更新しました。
- 10/08 04:36 評価 5点 《グラナドラ》「ゲートボール環境では結構強いカード。 破壊しな…
- 10/08 04:31 評価 7点 《ペンギン勇者》「【ペンギン】のエースモンスターでイラストも素…
- 10/08 02:27 評価 7点 《不知火流 輪廻の陣》「ゲートボール環境だとなかなか厄介なカー…
- 10/08 01:57 評価 2点 《ツタン仮面》「イラストが面白いアンデット族専用カウンター罠。…
- 10/08 01:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 10/08 01:11 評価 2点 《絶望神アンチホープ》「アンチホープとか言う名前のくせに全く《…
- 10/08 00:55 評価 7点 《オルフェゴール・オーケストリオン》「オルフェゴールの使われな…
- 10/08 00:41 評価 8点 《覚醒の魔導剣士》「総合評価:《調弦の魔術師》などを絡めて魔法…
- 10/08 00:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 10/08 00:24 評価 10点 《竜呼相打つ》「総合評価:P召喚に簡単に繋がる点で有用。 竜剣…
- 10/08 00:17 評価 3点 《濡れ衣》「総合評価:何回も使われるカードやミラーマッチに対し…
- 10/08 00:15 評価 10点 《TG-オールクリア》「原罪宝スネークアイからロケットサラマ…
- 10/07 23:57 評価 8点 《眩月龍セレグレア》「【帝】と攻守と効果が相性が良いカード。 …
- 10/07 22:06 掲示板 アイデア在庫放出場
- 10/07 21:55 評価 8点 《炎神-不知火》「「攻撃力3500」「選んで複数カードを破壊可能」…
- 10/07 21:37 評価 6点 《不知火の鍛師》「テーマのサーチ役ではあるので一定の評価はでき…
- 10/07 21:35 SS 第4話 はじめまして
- 10/07 21:33 評価 3点 《不知火流 転生の陣》「さすがに弱すぎるフィールド魔法。 一応…
- 10/07 20:35 評価 6点 《ゴヨウ・キング》「総合評価:同じ条件で出せる他のモンスターの…
- 10/07 20:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



